報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月9日 12:15
    合同会社LOTUS企画

    ソロキャンプを楽しむフライパン“ソロパン”  お肉も一気に焼ける分厚さなのに取っ手が取れてコンパクトに! Makuakeで2月26日(日)まで販売

    大阪の町工場の技術で作った厚さ3.2mmのフライパンで 焼く・煮る・炊く・茹でる!

    ファッションやアウトドア用品の輸出入を行う合同会社LOTUS企画(所在地:東京都八王子市、代表社員:森田 知浩)は、“分厚くてもグリップが取り外せるからコンパクト、ソロキャンパー考案で大阪の町工場が作ったフライパン ソロパン”プロジェクトを、Makuakeで2023年2月26日(日)まで実施します。


    アタラシイものや体験を応援購入しよう。Makuake

    https://www.makuake.com/project/solopan/


    分厚い肉も一気に焼ける!

    取っ手を取り外しても!


    【開発背景】

    1. アイテムの全てが収納袋にすっぽり入る。取っ手が取れるフライパン。荷物を小さくしたかったのです!

    2. 3.2mmの厚さのフライパンにしました。お肉をおいしく焼きたかったのです!!

    3. 大阪の町工場の技術「焼き入れ」でフライパンの表面加工!お手入れを楽々にしたかったのです!


    取っ手が取れてコンパクトに


    LOTUS企画 代表社員 森田は、2年目のソロキャンパーです。

    ブームに乗っかってなんとなくソロキャンプを始め、そしてハマってしまいました。


    さして道具に拘りもないですが、食べることにはひと手間を惜しみません。

    せっかくのキャンプの夜。特別な料理を食べたい!

    いつも小さい車にパンパンに荷物を詰めてキャンプ場に向かっています。


    そんな森田が今回、自分の要望希望をいっぱいまで詰めて、私が欲しいフライパンを考えました。



    【特徴】

    1. 3.2mmの厚い鉄板でお肉をおいしく一気に焼く!

    一般的なフライパンの厚さ2.0mmよりも1.5倍以上厚い。フライパンを高温にして分厚い肉でも一気に焼ける!



    2. コンパクトサイズ

    一般的なフライパンのサイズは24~30cmです。小さな自動車にキャンプ道具を積んでいて、私はこの大きさに不便を感じていました。だから一回り小さい21.5cmの直径のサイズにしました。

    しかしサイズを小さくしたことで料理のレパートリーも減らしたくない。

    だから十分な深さ4.4cmにしました。


    コンパクトサイズ


    <スペック>

    重量     :1,075g

    容量     :550ml

    重量     :200g

    グリップ耐荷重:2,000g

            ※グリップが掴める荷重の上限は約2,000g

             料理の重量の目安はフライパンの重量を考慮すると約1,000g

    ふた     :重量…275g/サイズ…径21.5cm

    収納袋    :サイズ…30×26cm

    鍋敷き    :重量…100g/サイズ…径15.0cm



    3. 大阪の老舗フライパンメーカー「藤田金属」に製作を依頼

    藤田金属株式会社(FUJITA METAL MFG CO.,LTD)

    大阪は八尾市に本社を構える創業72年を誇るフライパンメーカーです。フライパン1枚1枚を職人の手で作っています。現在の社長は4代目です。



    【こだわり】

    “ソロパン”を作るうえで拘ったポイントを解説します。


    1. 3.2mmの厚い鉄板

    一般的なフライパンの厚さ2mmの1.5倍以上の3.2mmの鉄板を職人技で加工してもらいました。

    高温でステーキを焼くために、グリップの掴める限界まで鉄板を厚くしました。

    グリップの耐荷重は2,000gです。

    一人分の料理の重量目安を約1,000gとして想定しました。


    一般的なフライパン(2mm厚)とソロフライパン(3.2mm厚)


    左は2.0mm厚の一般的なフライパン、右はこのソロフライパン3.2mm厚をガスコンロで3分温めたあとの温度です。

    分厚い鉄板で高熱を維持して、ステーキも一気に焼き上げます!!



    2. 大阪の老舗フライパンメーカー「藤田金属」の技術

    <その1 「ハードテンパー加工(焼き入れ)」で表面加工>

    シーズニング不要で届いたらすぐに使える。さらに汚れが落ちやすくお手入れらくらく!

    本体を真っ赤になるまで(約700℃)焼入れ、油に浸けることで、最初から油に馴染んだ状態を実現しました。手作業で処理するため大変手間がかかりますが、一つ一つ職人が丁寧に仕上げております。


    町工場の技術、焼き入れ


    油をなじませて使い込んでいけば、油と熱により完全な皮膜が出来て、焦げ付きにくい素晴らしい道具になります。鉄分が自然に摂取できるのも、この素材の特徴です。


    ほのかに青く光るような黒色と、無骨な素材感を味わえることも魅力です。

    経年変化で出る味わいが、育て甲斐のあるパートナーに変貌します。


    <その2 「ヘラ絞り加工で軽量化」>

    大阪の町工場の力!

    藤田金属の技術「ヘラ絞り加工」でフライパンの縁を薄くする軽量加工を施し、通常製造されたフライパンよりも重量を約20%軽量化しました。


    <その3 様々な熱源に対応!>

    キャンプ、アウトドアシーンだけでなく、様々な調理器に対応できるので、家庭でも使えます。

    ※底は平らなのでIH調理器にも対応出来ます。


    <その4 グリップがフライパンのフチをガッチリと噛むように加工>

    フライパンのフチの角度、曲がりをグリップのつまみに合わせて絶妙に調整!

    フライパンの重量に対して十分なグリップ力を実現。



    3. ガラスのふた

    フライパンに拘ったのはモチロンですが、さらに煮込み料理もしたいのでフタを付けました。お米も炊けます!



    4. 鍋敷きと収納袋

    現場での利用を考えると鍋敷きは必要で、さらにコンパクトに収納したいので収納袋も付けます。今回のフライパンセットすべてがこの収納袋に納まります。

    コンパクトで持ち運びも容易です。



    【リターンについて】

    Makuake特別価格 超お得セット 8,437円(税込)

    ソロフライパン 1式 1セット


    <内容>

    フライパン×1、グリップ×1、ガラスふた×1、鍋敷き×1、収納袋×1

    特製スパイス「まーさんスパイス」30g×1袋


    フライパン、グリップ、ガラスふた、鍋敷き、収納袋


    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 分厚くてもグリップが取り外せるからコンパクト、ソロキャンパー考案で大阪の町工場が作ったフライパン ソロパン

    期間     : 2023年1月16日12:00~2月26日24:00

    URL      : https://www.makuake.com/project/solopan


    2月26日までMakuakeに掲載中


    【会社概要】

    商号   : 合同会社LOTUS企画

    代表者  : 代表社員 森田 知浩

    所在地  : 〒193-0832 東京都八王子市散田町5-17-9

    設立   : 2020年5月

    事業内容 : ファッション、アウトドア用品の輸出入

    資本金  : 30万円

    URL   : https://www.lotus-kikaku.com/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    合同会社LOTUS企画

    お問い合せフォーム: info@lotus-kikaku.com