報道関係者各位
    プレスリリース
    2005年9月21日 12:00
    株式会社ベータソフト

    電子カルテシステムAlpha(アルファ)に情報漏えい対策機能を連携、販売を開始

    報道関係者各位

    カルテ画面
    プレスリリース                      2005年9月21日
                              株式会社ベータソフト
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              電子カルテシステムAlpha(アルファ)
             情報漏えい対策機能を連携、販売を開始
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    精神科向け診療支援(電子カルテ)システム開発を行う株式会社ベータソフト
    (所在地:福岡市西区、代表取締役社長:森下 剛)と、情報漏えい防止ソフト
    ウェアの開発、販売を行う株式会社マークエニー・ジャパン(所在地:東京都
    千代田区、代表取締役社長:冨田 雅和)が業務提携し、精神科向け診療支援シ
    ステム「Alpha(アルファ)」に情報漏えい対策機能を追加、9月1日より販売を
    開始致しました。

    ≪背景≫
    今年4月より、個人情報を取り扱う事業者に対して様々な義務と対策を定めた
    「個人情報保護法」が本格施行され、業種を問わず、多くの企業や団体でセキュ
    リティ対策への取り組みが急務となっています。
    そんな中、精神科病院は病院自体がセンシティブな病院ですので、診療情報だけ
    でなく氏名の取り扱いにも細心の注意が必要であり、尚且つ重要な個人情報文章
    も多く、個人情報対策が必要な環境下にあります。

    -精神科病院の特徴-
    1.精神疾患は完治が困難な病気の為、一般病院のカルテと異なり症状発症して
      から現在までの、長期間にわたる患者状態をカルテとして記載をします。
      ⇒ 個人情報対策が重要になります。
    2.看護師・OT・PSWなどチーム全体で患者を観察し、カルテ記事を作成します。
      ⇒ チーム医療が重要になります。
      ⇒ システム化が不可欠です。
    3.国や県への提出書類が膨大です。
      ⇒ システム化が不可欠です。
    4.患者の生活歴(自殺未遂などの情報も)などを記載した重要書類が多いのも
      特徴です。
      ⇒ 個人情報対策が重要になります。

    上記のように、精神科病院は、情報量の多さやその内容のセンシティブさから、
    安全な状態で情報を管理する事が大前提となります。精神科病院向けの電子カル
    テシステムを開発するベータソフトは、いち早く情報漏えいを防止する電子カル
    テシステムの開発に取り組みました。

    ≪電子カルテシステム「Alpha」詳細≫
    精神科病院に特化した診療支援(電子カルテ)システムの開発を行っていますが、
    中でも「Alpha(アルファ)」は、医療保護入院患者の入院届に生活暦・現病歴
    (患者の生い立ちなど)情報など非常にセンシティブな情報が記載されている文
    書を電子データとして一元管理でき、精神科病院という特定領域の中でシェア
    No.1を誇っています。

    マークエニー・ジャパンは、2001年の設立時より電子データ暗号化などによる
    情報漏洩対策製品を開発、販売しています。現在は他システムメーカーや、ベ
    ンダーの持つ補間関係にある機能との製品連携なども行っており、様々な業種
    へ広く販売展開しています。情報漏洩対策システム「Document SAFER(ドキュ
    メントセイファー)」は、電子データを暗号化し、印刷やコピーなどの利用制
    限を付与したり、一定期間で電子ファイルを自動消滅させるなどの強力なセキュ
    リティ機能をもった暗号化エンジンで、システムに組み込んで利用します。
    ベータソフトの「Alpha(アルファ)」とマークエニー・ジャパンの
    「Document SAFER(ドキュメント セイファー)」が製品連携することにより、
    精神病院に通う患者の情報は「Alpha(アルファ)」の中で安全な状態で管理
    される事になり、多くの精神科病院は情報漏えいの恐れなく電子カルテを利用
    できるだけでなく、診療支援システム全体の利用を物理的(保存・印刷・コピー・
    編集・キャプチャー)に制御する事が可能となります。

    インターナショナル・ネットワーク・セキュリティ株式会社、副社長:
    岩見 守和氏は以下のように述べています。
    「個人情報保護は今や国民的課題です。その中でも医療分野は最重要分野とさ
    れていますが、他の分野にくらべてその取り組みはこれからの感があります。
    今回専門分野における電子カルテの個人情報保護対応に特化したシステムが注
    目され、プライバシ-マ-クの取得を含め個人情報保護対策の取り組みに一層
    拍車がかかることを期待しています。」

    株式会社日本経営MEDiPlaza事業部、統括マネージャー 井垣 剛太郎氏は以下の
    ように述べています。
    「精神科は、カルテ記載の文章量が多い診療科目だと言えます。診療情報を一
    元管理できる電子カルテシステムと暗号化システムの連携は個人情報保護対策
    の観点からも大変有効であると考えます。強固なセキュリティに守られた電子
    カルテシステムにより、今まで以上に医療のIT化が推進されることを期待して
    います。」


    ◆「Alpha」に関するお問い合わせ
     株式会社ベータソフト  営業本部 担当:井口
     TEL  : 092(892)8333
     E-Mail: info@betasoft.co.jp


    ◆本件に関するお問い合わせ

     株式会社ベータソフト 担当:営業本部 森本
     〒819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南一丁目2番1号テーラベルデ3F
     TEL  : 092(892)8333
     FAX  : 092(892)8334
     E-Mail: info@betasoft.co.jp
     URL  : http://www.betasoft.co.jp/

     株式会社マークエニー・ジャパン 担当:営業グループ 目黒
     〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3第25中央ビル4F
     TEL  : 03(3258)7219
     FAX  : 03(3258)7212
     E-Mail: sales@markany.co.jp
     URL  : http://www.markany.co.jp/