報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年8月19日 10:00
    株式会社グレース

    CMで見るレベル?!モコモコで気持ちいいシャンプーの泡立てかた

    アルビスヴェールでしっかりシャンプー♪

    今回はアルビスヴェールのモコ泡について上手に泡立てるコツをご紹介します♪
    ※泡立てネット使用派は流し読みしてくださいww

    アルビスヴェール以外のシャンプーでも泡立ちやすくなるので試してみて♪

    【モコ泡STEP-1】

    シャンプーの泡立てにはいくつかポイントがありますが、
    実は、、、一番大事なのは、シャンプー前のシャワーだけの予洗い!
    これが出来ていないと、その後いい泡が出来てもすぐにへたります。

    シャワーする際は髪だけ濡らすのではなく、頭皮までしっかりとお湯を届けて指の腹で頭皮をマッサージしながらしっかりと皮脂を落とします。
    また、お湯の温度は出来れば36~38℃で、40℃を超えないように注意!
    お湯が高すぎると髪を痛める原因になります。

    そして予洗いの時間は少なくても1分を目安にしてください!
    美容院でシャンプーされている時を思いだしながら、
    時間をかけてゆっくり予洗いする事で、そのあとのシャンプーも髪も変わります。

    【モコ泡STEP-2】

    まずシャンプー材を大量に使わないように注意してください。
    泡立てのために液体が多くなると重くなり泡立たない事もあります。
    それにモコ泡をたてると今回記事にしていますが、目的はあくまでもシャンプーで髪の汚れを落とすこと!

    予洗いが出来ていれば、少ないプッシュ数でもしっかりと本来のモコ泡になります。まず量はシャンプー1回あたりにつき1~2プッシュでOK!
    あとはお湯で濡らした手のひらで泡立ててから髪に泡をのせていきます。

    このとき、シャンプー剤を手のひらに取り、少量のお湯を加えながら伸ばして泡立てます。そして髪にシャンプーをつけていきます!

    この時、指をひらきながら指の腹でぐるぐると頭皮、髪になじませていくと、
    シャンプー材が空気を取り込みやすくなり、もこもこと泡立ってきます♪

    もし泡立ちが鈍ければお湯を足しながら調整してください。
    あとはしっかりと流すだけ!

    皮脂汚れの溜まりやすい夏、みなさんもモコ泡でしっかりと毛髪ケアしてあげてください♪

    モコ泡と香りで人気のボタニカルシャンプー 
    アルビスヴェールシャンプー&トリートメント


    モコ泡と香りで人気のボタニカルシャンプー  アルビスヴェール

    お試しいただいた方からも嬉しいお声を頂いています♪