報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年3月25日 10:00
    株式会社プラネット

    “トロピカルな緑のカーテンで節電する2013年の夏” 「パッションフルーツ苗」“赤玉種”と“さし木”苗を4月15日より販売開始

    循環型ハイドロ緑化システム(※1)を展開する株式会社プラネット(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:大林 修一)は、2013年4月15日(月)より「パッションフルーツ苗(赤玉・さし木苗)」の生産・販売を開始いたします。

    「パッションフルーツ」花と実(イメージ)


    ◆パッションフルーツによる緑のカーテンのご提案
    緑のカーテン(ツル性植物・野菜による壁面緑化)は、高い遮光性・断熱効果から夏の省エネ・節電対策として話題となっております。緑のカーテンにはゴーヤが多く用いられますが、生育期間の短さや味・におい、連作障害等の問題点の改善が望まれています。
    そこで当社は、果物トケイソウの一つであるパッションフルーツを用いた緑のカーテンをご提案いたします。


    ◆パッションフルーツについて
    本年度の品種は、低温時の成長が良い“赤玉種”、また株が大きくなる前に花芽が付きやすい“さし木”苗の仕立てとなっております。
    栽培・管理はゴーヤ同様に簡単で、緑のカーテンとともに、南国の美しい花や果実をお楽しみいただけます。果実にはβカロチン、ビタミンA、カリウム、葉酸等の栄養素を豊富に含み、そのままでも、ジュースやジャムに加工してもおいしくお召し上がりいただけます。


    ◆商品概要
    価格   : オープン価格
    販売開始日: 2013年4月15日(月)
    URL    : http://www.g-planet.com/pf
    販売店舗 : 全国の園芸店・ホームセンターなど


    ◆当社「パッションフルーツ苗」の利点
    1. 栽培の失敗が少ない、育てやすい状態(脇芽が出た状態)まで育成し、お届けします。
    2. 大型のラベルに栽培・管理方法について、わかり易い説明でご案内しています。
    3. 小面積でも効率的に栽培できる園芸システムを採用しているので、都市部やマンションのベランダ等、限られたスペースでの栽培にもおすすめです。また、可燃性の栽培土を採用するなど、栽培終了後の処理にも配慮しています。
    4. 緑のカーテン向けのパッションフルーツの他、室内でも楽しめるハイドロカルチャー(※2)仕立てのものもあります。


    (※1) 室内植栽で使う季節の花木等の植物を、普段はビルの屋上緑化の植栽の中で育てて管理するシステムのことです。建物やビル内外での植物を目的や状態に合わせ循環させながら利用することで、トラックで輸送する回数や廃棄する植物量が減り、環境負荷とコストを削減します。カセット方式のハイドロカルチャーならではの新しい形です。
    (※2) 土を使わない水耕栽培用に栽培された観葉植物。


    ◆会社概要
    社名 : 株式会社プラネット
    代表者: 代表取締役 大林 修一
    本社 : 愛知県豊橋市南大清水町字元町61-2
    資本金: 2,000万円
    設立 : 1990年8月
    URL  : http://www.g-planet.com