報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月20日 09:30
    株式会社イシド

    <いしど式>数とそろばんが両方わかる知育絵本発売  天才ゴルフ少女 須藤弥勒ちゃんを育てた父も推薦!

    「いしど式」そろばん教室を展開する株式会社イシド(千葉県白井市)は、代表取締役社長 沼田紀代美が監修する『「いしど式」そろばんでまなぶはじめての数 たのしいかずのえほん』を、2022年12月15日に刊行しました。


    「いしど式」そろばんでまなぶはじめての数 たのしいかずのえほん


    数とそろばんの両方がわかる知育絵本です。親子で一緒に指をさしながら数を数えたり、数字をなぞったりしながら数に親しむことができます。さらに、本書では、ページごとにそろばんで数が表されているのが特徴です。「そろばん」は、理数脳の基礎を作ると共に能力開発の教具として、世界中から注目を集めています。3歳からそろばんを学べる「いしど式」のこの絵本で、幼児期から、“数が好きな子”、“数字に抵抗なく物事を論理的に理解できる子”が育つようになります。

    全国書店、Amazon他ネット書店で販売中です。



    【世界で活躍する天才ゴルファー須藤弥勒ちゃんを育てた父、須藤憲一さんも推薦!】

    「数字は世界の共通語です。幼少期の言葉を覚える感覚と同じように、数字を身に付けられれば、将来大きな力を発揮できます。」というコメントを寄せていただきました。



    【書籍概要】

    「いしど式」そろばんでまなぶはじめての数 たのしいかずのえほん

    著者  :いしど式

    監修  :沼田紀代美

    定価  :1,650円 (本体1,500円+税)

    ISBN  :978-4-88043-457-5

    発売日 :2022年12月15日(木)

    判型  :大型本

    ページ数:32ページ

    発行  :株式会社じゃこめてい出版



    【「いしど式」そろばんとは】

    そろばんの専門教場として全国290校舎49年の実績がある教室です。そろばんは計算力だけではなく、頭と心の働きも育てます。

    いしど式そろばんでは、3歳の小さなお子様から大人までがそろばんを習うことができます。従来の「そろばんは、かけ算ができる小学生になってから」「毎日通わないといけない」という学び方と違い、いしど式では「数の読み書き」ができれば3歳からでもそろばんを楽しく学ぶことができるのが特徴です。

    幼児期の脳の発達が活発な時期に、そろばんを通して、集中力、記憶力、判断力、処理能力、忍耐力、創造力など、子どもたちの生きる力、能力を総合的に引き出す教育を目指しています。


    いしど式そろばん公式サイト

    https://www.ishido-soroban.com/



    【会社概要】

    会社名:株式会社イシド

    所在地:〒270-1424 千葉県白井市堀込1丁目1-12

    代表者:代表取締役社長 沼田紀代美

    設立 :1973年(昭和48年)3月


    イシドコーポレートサイト

    https://www.soroban.co.jp/