報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年1月11日 10:00
    泰星コイン株式会社

    生誕270年の喜多川歌麿や、画家ドラクロワ、ルブランが 描いた名画をモチーフにした「世界の美術館 傑作記念コイン」 1月16日(月)より国内金融機関等で“世界先行”予約販売開始

    女性たちを描いた名作が希少な四角型の大型金貨やカラー銀貨で甦る!

    泰星コイン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:馬場 晋作)は、今年生誕270年を迎える喜多川歌麿や、同時代の画家が女性を描いた名画をモチーフにした『世界の美術館 傑作記念コイン~時代を彩った、女性たちの輝き~』を、世界に先駆けて2023年1月16日(月)より国内金融機関等で予約販売開始いたします。


    本コインは、世界最古の歴史と芸術性で定評のある「フランス国立造幣局」(モネ・ド・パリ)が鋳造・発行するもので、海外でも高い人気を誇る喜多川歌麿の浮世絵『ビードロを吹く娘』、フランス7月革命を描いたドラクロワの傑作『民衆を導く自由の女神』、18世紀を代表する女性画家ルブランの『マリー・アントワネット』の3作品がモチーフとなります。シリーズ最大となる希少な四角型の5オンス金貨(約155g)をはじめ、緻密な彫刻技術で立体的に表現された金貨、独自の彩色技術で名画をリアルに再現したカラー銀貨など、8種類をラインアップします。


    世界の美術館 傑作記念コイン


    ■シリーズ最大、金融機関での販売が初となる四角型5オンス金貨

    近年人気が高まっている大型金貨として、5オンス(約155g)の「500ユーロ金貨〈民衆を導く自由の女神〉」が登場。四角型の5オンス金貨は特に希少性が高く、国内金融機関での取り扱いは初となります。また世界での発行数99枚のうち、70枚を日本で限定販売いたします。



    ■女性たちを描いた日仏の名作がモチーフ

    モチーフとなるのは、喜多川歌麿の「婦女人相十品」シリーズで赤い市松の着物が印象的な『ビードロを吹く娘』、フランスの象徴的な絵画の一つであるドラクロワの『民衆を導く自由の女神』、女性画家ヴィジェ=ルブランによる王妃の肖像画『マリー・アントワネット』の3作品。これらの作品を収蔵する「ルーヴル美術館」や「ヴェルサイユ宮殿」などのグラフィックを組み合わせた独創的なデザインも注目されます。



    ■世界最古の「フランス国立造幣局」が鋳造・発行

    コインを手がけるのは、造幣局としては世界最古の864年に設立され、美術館も併設するフランス国立造幣局。芸術性と独創性、職人による高度な技術を融合したコインは、世界的に高く評価されています。



    ■独自の彩色技術で名画を再現したカラー銀貨

    同造幣局独自の最先端の彩色技術を用いて、実物さながらのリアルさで名画をコインの中に再現した「カラー銀貨3種セット」は、アートファンやビギナーのコインコレクターにも手軽にお楽しみいただけます。



    ■金貨・カラー銀貨すべて純金・純銀の高品位

    すべての金貨およびカラー銀貨は、純度99.9%(純金・純銀)の高品位を誇ります。



    【販売概要(税込価格)】

    ■単品

    A. 200ユーロ金貨<ビードロを吹く娘>…715,000円(限定450枚)

    https://shop.taiseicoins.com/item/49752.html

    B. 50ユーロ金貨<ビードロを吹く娘>…187,000円(限定200枚)

    https://shop.taiseicoins.com/item/49753.html

    C. 50ユーロ金貨<民衆を導く自由の女神>…187,000円(限定200枚)

    https://shop.taiseicoins.com/item/49754.html

    D. 50ユーロ金貨<マリー・アントワネット>…187,000円(限定200枚)

    https://shop.taiseicoins.com/item/49755.html

    G. 500ユーロ金貨<民衆を導く自由の女神>…3,520,000円(限定70枚)

    https://shop.taiseicoins.com/item/49751.html


    ■セット

    E. 金貨3種セット…561,000円(限定300セット)

    (B. 50ユーロ金貨<ビードロを吹く娘>、C. 50ユーロ金貨<民衆を導く自由の女神>、D. 50ユーロ金貨<マリー・アントワネット>)

    https://shop.taiseicoins.com/item/49756.html

    F. カラー銀貨3種セット…49,500円(限定1,100セット)

    (1)10ユーロカラー銀貨<ビードロを吹く娘> 、(2)10ユーロカラー銀貨<民衆を導く自由の女神>、(3)10ユーロカラー銀貨<マリー・アントワネット>

    https://shop.taiseicoins.com/item/49757.html


    ※各商品すべてに特製ケースと発行証明書を付けてお渡しします。



    【規格および発行限度数】

    ■200ユーロ金貨

    重量   :31.10g

    品位   :.999

    直径   : 38.00 x 29.10mm

    状態   :プルーフ

    発行限度数:500枚

    対日割当数:450枚


    ■50ユーロ金貨(共通)

    重量   :7.78g

    品位   :.999

    直径   :23.00 x 17.70mm

    状態   :プルーフ

    発行限度数:各1,000枚

    対日割当数:各500枚


    ■500ユーロ金貨

    重量   :155.50g

    品位   :.999

    直径   :56.40 x 43.40mm

    状態   :プルーフ

    発行限度数:99枚

    対日割当数:70枚


    ■10ユーロ銀貨(共通)

    重量   :22.20g

    品位   :.999

    直径   :38.00 x 29.10mm

    状態   :プルーフ

    発行限度数:各3,000枚

    対日割当数:各1,100枚


    ※プルーフとは、鑑賞用に磨かれた鏡面仕上げのことです。



    【予約販売期間】2023年1月16日(月)~2月3日(金)

            ※期間内でも限定数に達した時点で終了

    【発行国】   フランス共和国

    【製造元】   フランス国立造幣局

    【発行年】   2023年

    【輸入元】   泰星コイン株式会社

    【ご購入方法】 『世界の美術館 傑作記念コイン』は、

            全国の主要金融機関のほか、

            泰星コインでもお買い求めいただけます。



    ●インターネットでのお申込み

    【泰星コインWebサイト】

    https://shop.taiseicoins.com/sc/museum2023.html


    ●お電話でのお問い合わせ/お申込み

    0120-07-8222 (受付時間 平日9:00~17:30 ※祝日休)


    ●泰星コインショップ

    営業時間:平日 10:00~17:30 ※祝日休

    所在地 :〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル1F

    アクセス:東京メトロ日比谷線/JR京葉線 八丁堀駅A1出口から徒歩1分



    【会社概要】

    社名  : 泰星コイン株式会社

          TAISEI COINS CORPORATION

    代表者 : 代表取締役社長 馬場 晋作

    所在地 : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル1F・2F

    設立  : 1967年 株式会社泰星スタンプ・コインとして創業

    資本金 : 2億円

    事業内容: 外国コインの輸入販売、商品企画

    URL   : https://www.taiseicoins.com/