報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月15日 12:00
    合同会社ライフクルーズ

    鋭い切れ味と美しいデザインを併せ持つ「ダマスカス包丁」が 12月13日よりMakuakeにて先行予約販売開始

    合同会社ライフクルーズ(本社:愛媛県松山市)は、2022年12月13日から2023年1月30日まで応援購入サービスMakuakeにて『鋭い切れ味で食材を一刀両断!料理の味を引き立てる。一生物のダマスカス包丁』の先行予約販売を実施しております。

    プロジェクト開始1日で目標金額の300%を達成しました。


    ダマスカス67層の包丁


    ■プロジェクト期間

    2022年12月13日~2023年1月30日



    ■Makuakeプロジェクトページ

    https://www.makuake.com/project/calisso/


    日本進出を記念し、数量限定最大34%OFFで予約を承ります。他にもお得な割引率で購入できるリターンをご用意しています。詳しくは販売ページをご確認ください。



    ■応援購入サービスMakuakeで先行販売開始


    シェフナイフ(ブルー)

    三徳包丁(レッド)


    ドイツの包丁ブランド『Calisso カリッソ』から鋭い切れ味と美しいデザインを併せ持つダマスカス包丁をご紹介します。


    特徴1

    三徳包丁(ブルー)


    ■Calisso ダマスカス包丁 3つの特徴

    <ポイント1 とにかく切れる鋭い切れ味>

    包丁の切れ味は、料理の味を左右する重要なポイントです。切れ味の良い包丁を使うことで、食材の味を損なわずに上手に切り分けることができます。


    ダマスカス包丁は錆びにくく、刃こぼれしにくいのですが、本当の強さはその耐久性にあります。

    これは、芯材に「V金10号」を使用していることもあり、日常的に使いやすいのが特徴です。


    特徴2

    特徴3


    <ポイント2 美しいダマスカス模様>

    ダマスカス鋼は、古代インドで作られた鋼材です。

    強靭で錆びにくく、表面には美しい波紋があることで知られています。


    ダマスカス包丁の魅力は、その美しさにあります。

    刃に施された積層模様はスタイリッシュでユニーク、オリジナリティに富んでおり、特に料理好きな方々には非常に人気を誇る包丁です。


    <ポイント3 芸術デザインハンドル>

    ハンドルは、ブルーとレッドの樹脂とメープルバール(楓の木)を融合させたこだわりのデザイン。

    その結果、美しくユニークな模様が生まれました。

    2つとして同じデザインのものはありません。


    お気に入りのデザインの包丁があれば、キッチンに立つたびに気分が上がり毎日の料理が楽しくなります。

    また、ハンドル全体にはコーティングを施し、洗いやすく衛生的です。


    ハンドル2

    アクアマリンライン(ブルー)


    大地に溶け込む広大な海をイメージしたブルーのハンドルが芸術的に美しいです。

    ※シェフナイフ(上)、三徳包丁(下)


    ルビーライン(レッド)


    様に情熱的な宝石ルビーからインスパイアされました。真紅の赤のハンドルが情熱的で美しいです。

    ※シェフナイフ(上)、三徳包丁(下)



    ■リターンについて(税込み)

    25,480円:30%OFF 超早割   お好きな包丁 1セット 50名様限定

    27,300円:25%OFF 早割    お好きな包丁 1セット 100名様限定

    29,120円:20%OFF Makuake割 お好きな包丁 1セット



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 鋭い切れ味で食材を一刀両断!

             料理の味を引き立てる。一生物のダマスカス包丁

    期間     : 2022年12月13日~2023年1月30日

    URL      : https://www.makuake.com/project/calisso/



    ■会社概要

    商号 : 合同会社ライフクルーズ

    所在地: 愛媛県松山市谷町66-2-101

    URL  : https://life-crews.com/