報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月16日 17:15
    インフォレンズ株式会社

    「VALORANT」と「UNITED ARROWS」  初コラボレーション商品を インフォレンズ・ギークショップにて販売決定!

    オンライン限定商品も含めて9商品をインフォレンズ・ギークショップにて 12月25日0時より販売開始

    国内外のゲーム関連商品を展開するインフォレンズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:安川 洋)は、合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)が開発・運営するタクティカルFPS「VALORANT」と株式会社ユナイテッドアローズ(東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則)が展開する「ユナイテッドアローズ」のコラボレーション商品をインフォレンズ・ギークショップにてオンライン販売を開始することをお知らせします。


    メイン画像


    ◆販売について

    販売期間 : 2022年12月25日(日)0時より無くなり次第終了

    発送開始 : 2022年12月26日(月)より順次

    特設サイト: https://geekshop.infolens.com/pages/valorant_unitedarrows_202212

    販売サイト: INFOLENS GEEK SHOP



    ◆発売予定商品

    商品名:フーディ(VLRNT×UA SPLIT MAP PK)

    価格 :11,000円(税込)

    色  :WHITE、BLACK

    size :S/M/L/XL


    フーディ

    日本の都市を舞台にした“スプリット”のマップデザインをロゴに落とし込んだグラフィカルなフーディ。袖には中抜きのロゴ入りでストリート感を演出、プリントの線を細目にすることで、幅広いスタイルにフィットするアイテムに仕上げました



    商品名:Tシャツ(VLRNT×UA LOGO TEE)

    価格 :6,600円(税込)

    color :WHITE、BLACK

    size :S/M/L/XL


    Tシャツ

    首周りに配されたVALORANTロゴがアクセントになるTシャツ。ロゴはインナーに着用したときもさりげなく主張します。毛羽の少ないクリアな素材感で上質さも感じられます。



    商品名:ロングスリーブTシャツ(VLRNT×UA LOGO L/S T)

    価格 :7,700円(税込)

    color :WHITE、LIME

    size :S/M/L/XL


    ロングスリーブTシャツ

    袖に大きくロゴがプリントされたストリートこなしのデザインのロングスリーブ。中抜きのロゴと上品な色使いのボディやプリントが洗練された雰囲気を醸します。裾のVALORANTマークもポイント。毛羽の少ないクリアな素材感で上質さも感じられます。



    商品名:クルーネックスウェット(VLRNT×UA LOGO SWT)

    価格 :9,900円(税込)

    color :WHITE、MD.GRAY

    size :S/M/L/XL


    スウェット

    フロントには大きめのロゴマーク、バックには首元にシンプルにVALORANTロゴを配したスウェット。シンプルながら袖のアイコンマークの刺繍が存在感を演出します。裏起毛で柔らかく軽い着心地です。



    商品名:キャップ(VLRNT×UA LOGO CAP)

    価格 :5,280円(税込)

    color :BLACK、MD.GRAY

    size :FREE


    キャップ

    上品なウール地を使用したベースボールキャップ。サイドにはゲーム内レジェンドのロールアイコンを刺繍し、サイドからの見え方もクールな印象に仕上げました。日常のコーディネートへの取り入れやすさも意識しました。



    商品名:コーチジャケット(VLRNT×UA COACH JKT)

    価格 :16,500円(税込)

    color :NAVY

    size :S/M/L/XL


    コーチジャケット

    素材からこだわり作り上げた上品な印象のコーチ型シャツジャケット。

    マットな素材感とシンプルなロゴのプリントが好相性です。フロントには、キャッチーなタレットのアイコンを配し、程良い抜け感が出るようにしました。メタルのドット釦を使用することで街着としての見え方にもこだわりました。



    商品名:ソックス(VLRNT×UA SOCKS)

    価格 :1,980円(税込)

    color :LINE,LOGO

    size :MENS,WOMENS


    ソックス

    スニーカーだけでなく革靴とも合わせていただけるデザインソックス。足底はプリントではなく編地でロゴマークを表現。パイル仕様でクッション性も良く快適な履き心地です。

    VALORANTのテーマカラーがコーディネートにさりげなくアクセントを加えてくれます。



    商品名:タオルマフラー(VLRNT×UA LOGO TOWEL) ※オンライン限定販売商品

    価格 :2,970円(税込)

    color :BLACK

    size :FREE


    タオルマフラー

    プリントではなく織りでロゴを表現した今治製のマフラータオル。

    少し大きめのサイズ感のため、日常使いだけでなくお部屋のインテリアや応援グッズとしても存在感があります。



    商品名:ステッカー(VLRNT×UA STICKER) ※オンライン限定販売商品

    価格 :1,650円(税込)


    ステッカー



    ■合同会社ライアットゲームズについて


    合同会社ライアットゲームズ


    ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。ライアットは2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。 LoLが誕生から10年を迎えた今、ライアットは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルで開発を進めています。



    ■VALORANTについて


    VALORANT


    『VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。2020年6月にリリースされた『VALORANT』は基本プレイ無料、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。

    VALORANT公式サイト : https://playvalorant.com/ja-jp/

    VALORANT公式Twitter: https://twitter.com/VALORANTjp



    ■株式会社ユナイテッドアローズについて


    株式会社ユナイテッドアローズ


    1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。



    ■インフォレンズ株式会社について

    インフォレンズ株式会社は、「Apex Legends(TM)」の正規ライセンス商品を製造するJAKKS Pacific及びGBeyeの正規輸入販売代理店です。全国の量販店向けの卸売販売やオンラインショップ運営を行っております。


    【会社概要】

    社名      : インフォレンズ株式会社

    本社所在地   : 〒104-0043

              東京都中央区湊1丁目12-11 八重洲第七長岡ビル9階

    代表取締役   : 安川 洋

    事業内容    : ゲームやスマートフォン関連商品の輸入販売

    設立      : 2018年10月

    会社ホームページ: http://www.infolens.com


    (C)2022 Riot Games, Inc. Used With Permission.