報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月13日 11:30
    わら工房時代屋

    しめ縄の文化や素晴らしさを伝えるプロジェクト  Makuakeで12月7日開始、新鮮な藁を使った鹿児島県産しめ縄

    わら工房時代屋(所在地:鹿児島県鹿児島市、代表者:篠田 時正)は、しめ縄の素晴らしさを伝えるためのプロジェクトを、「Makuake」にて2022年12月7日(水)から開始しました。


    Makuake 販売サイト: https://www.makuake.com/project/jidaiya/


    しめ縄(1)


    ■開発背景

    朝から晩まで夫婦でしめ縄を作り続ける生活を送っていますが、問屋への卸が主である今の形では、なかなかお客様の顔が見えません。こだわって作ったものでも問屋では他の商品を同じような価格でしか買い取って貰えず、このままでは先行きがないと、卸を一切やめての崖っぷちのチャレンジをしています。お客様と直接繋がり、しめ縄へ対する想いや文化をより知っていただくことで、より楽しんでいただけると思います。


    しめ縄(2)


    ■特徴

    *私達は「生きている藁」で作りたいので、しめ縄に使う藁を自分達で稲から育て、自前で乾燥させ、新鮮なものから作るのがこだわりです。その為、わら工房時代屋のしめ縄は水をかけると生葉に戻るほど新鮮です。


    *わら工房時代屋では、個人宅の玄関先につけるようなしめ縄から、神社に奉納する大きなサイズのしめ縄まで、各地域の様式に合わせてしめ縄を年間3,000本近く問屋へ卸していました。


    しめ縄(3)


    ■リターンについて(税込)

    15,000円:鼓胴型しめ縄直径5cm房付神垂付稲穂1付き



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: しめ縄は芸術。今だからこそ、その素晴らしさを伝えたい。

             鹿児島わら工房時代屋

    期間     : 2022年12月7日(水)~12月20日(火)

    URL      : https://www.makuake.com/project/jidaiya/


    <製品概要>

    商品名:房、稲付しめ縄

    種類 :鼓胴型

    サイズ:直径5cm

    素材 :稲わら(青)



    ■事業内容

    わら工房時代屋

    代表者 :篠田 時正

    所在地 :〒892-0875 鹿児島県鹿児島市川上町854番地

    設立  :2013年4月(開業)

    事業内容:しめ縄の製造販売、取り付け