報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月7日 12:00
    合同会社CLOPLOT

    テクノロジーライブ配信イベント「Gadgetouch MAX'22」  iU 情報経営イノベーション専門職大学にて12月11日開催

    著名テックジャーナリスト・ライターが集い、2022年は初のリアル観覧を実施!

    合同会社CLOPLOT(代表;堀田 剛、以下:CLOPLOT)が運営するテクノロジーメディア「Gadgetouch」(ガジェタッチ)は、年末恒例のテクノロジーライブ配信イベント「Gadgetouch MAX'22」(ガジェタッチ・マックス22)を2022年12月11日(日)にiU 情報経営イノベーション専門職大学 3F iUホールにて開催します。また、2022年は初の会場観覧も実施します。チケットは限定100席で販売中です。


    初のハイブリッドイベント開催!


    【テックジャーナリストによるオンラインとリアルのトークショー開催】

    日本を代表するテクノロジージャーナリストが、様々なテーマでトークを繰り広げるこのイベント。本年はYouTubeライブ配信に加え、会場での観覧(有料・チケット制)も可能。現地では、スポンサー企業による新製品タッチ&トライや、キッチンカーでの販売も行います。

    舞台は、iU 情報経営イノベーション専門職大学(学長:中村 伊知哉、以下:iU)。ICT・ビジネス・グローバルの三本柱を中心に、イノベーションの創出を目指すiUの教職員、学生がイベントをサポート。テクノロジーの知見の蓄積に貢献します。


    日本を代表するテックジャーナリストが勢揃い


    会場となるiU 情報経営イノベーション専門職大学


    【イベント概要】

    名称   : Gadgetouch MAX'22

    日程   : 2022年12月11日(日) 15:00~21:00

    会場   : iU 情報経営イノベーション専門職大学 3F iUホール

    公式サイト: https://gadgetouch.com/gadgetouch-max-2022/



    【会場観覧チケット】

    限定100席 2,500円

    購入サイト: https://teket.jp/5191/18578



    【オンライン観覧】

    YouTube Liveにて全編無料でご覧いただけます。

    https://youtu.be/7UlZGHXBve0



    【トークテーマと出演者(敬称略)】

    「ブロガーが選ぶ、今年買うべきガジェット」

    g.O.R.i(gori.me)、野村 純平(男子ハック)


    「モバイルテクノロジー最前線」

    石川 温、石野 純也


    「テクノロジーと学びの近未来」

    山本 敦、村上 タクタ(ThunderVolt)、阿部川 久広(iU)


    「最新テクノロジーの現在地とその未来」

    西田 宗千佳、本田 雅一、山本 敦


    「nobi-taro podcast コラボ:Appleとデザインの進化」

    林 信行、松村 太郎


    「backspace.fm コラボセッション」

    松尾 公也、西川 善司


    「Gadgetouch Plus」

    弓月 ひろみ、リンクマン、DANBO(Mac OTAKARA)、松村 太郎



    【ガジェタッチMAX公式サイト】

    https://gadgetouch.com/gadgetouch-max-2022/



    【ご協賛企業(敬称略、順不同)】

    ・株式会社PFU

    ・株式会社物書堂

    ・株式会社イリス

    ・アンカー・ジャパン株式会社

    ・SteelSeries

    ・GREEN FUNDING

    ・ベルキン株式会社

    ・株式会社シオン

    ・アンジュール株式会社



    【協力】

    ・学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学

    ・合同会社Lstream

    ・株式会社フォーユー

    ・Printio

    ・Mac OTAKARA

    ・フォークス株式会社

    ・合同会社GadgeTanker

    ・KOTO PLANNING 合同会社



    【テクノロジーメディア Gadgetouchとは?】

    https://gadgetouch.com/

    2019年、Podcast番組として誕生。その後YouTubeチャンネルを開設、ライブ配信やレビューを軸として発信。2022年5月、Webメディアとしてリニューアル。「目立たずあなたに寄り添いたい」と言うコンセプトはそのままに、日常を豊かにするテクノロジーやガジェットの情報を、自分達ならではの視点で発信するメディアとして、定期的なコラムやニュースを、記事としてお届けしています。



    【CLOPLOTについて】

    メディア運営と映像制作を主に、企業がWeb上でビジネスを展開するための動画ディレクション・撮影・編集・アニメーション・ナレーションをワンストップで提供するプロダクションです。またYouTubeやInstgramなど、SNSで展開する上で重要なブランティングや、Webデザイン・ライティング、動画を使った効果的な広告手法をクライアントの意向に合わせ共に考え、提供しています。「クロップロット」は編集する・切り取ることを意味する「クロップ」と、ストーリー・脚本を意味する「プロット」を組み合わせた、人やモノを繋げる意味のLINKのLの字をRの変わりに埋め込んだ造語です。



    【iU 情報経営イノベーション専門職大学について】

    産業界と連携した新しい学びのプラットフォームです。iU 情報経営イノベーション専門職大学は産業界と連携して、学び場を広げ、大学と企業を行き来できる環境を整えています。「ICT」「ビジネス」「グローバルコミュニケーション」の3つを大きな柱とし、それぞれを融合させて創造力と実現力を高めていきます。「在学中に全学生が起業にチャンレジする」を目標に掲げ、起業に必要なビジネスの学び(ビジネス・ICT・グローバル)を深め、また実際に起業をする学生には支援を行います。

    テクノロジーの目覚ましい進展により、数年後には今ある社会問題を解決するサービスや、世の中のニーズを先取りしたビジネスが、当たり前に存在しているはずです。その先頭に立ち、世の中にイノベーションを起こしていく人材を育成していきます。



    【会社概要】

    合同会社CLOPLOT

    代表者 : 堀田 剛

    設立  : 2021年4月

    事業内容: メディア運営・映像制作

    URL   : https://gadgetouch.com/company/