報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月1日 10:00
    京阪電気鉄道株式会社 (ひらかたパーク)

    スケートと雪あそびが楽しめる「ウインターカーニバル」 12月17日(土)から開催 「有料くつろぎスペース」 「ひらパープレミアムガチャ」が新登場

     ひらかたパーク(大阪府枚方市枚方公園1-1)では、屋外スケートと雪あそびを楽しむことができる毎年冬の恒例イベント「ウインターカーニバル」を2022年12月17日(土)から2023年2月28日(火)まで開催いたします。今年は新たに「有料くつろぎスペース」が登場。有料で休憩スペースが確保でき、スケートで疲れた足を休め快適にお過ごしいただけます。

     また、ひらかたパークのグッズや豪華景品が当たる「ひらパープレミアムガチャ」も登場。特賞の「ひらかたパーク光の遊園地(イルミネーション)2時間貸切」ほか10種類の賞品が当たるチャンス!スケートや雪遊びに加え、新しいコンテンツで盛り上がる「ウインターカーニバル」にぜひお越しください。

     


    ■開催概要

    【イベント名】ウインターカーニバル

    【開催期間】2022年12月17日(土)~2023年2月28日(火) ※休園日あり

    【開催時間】10:00~17:00、もしくは12:00~17:00

    【料  金】ウインターカーニバル入場券 2歳以上 600円

    【お問い合わせ】0570-016-855(営業時間内)

      【WEBサイト】http://www.hirakatapark.co.jp/hwc/

      

    ■有料くつろぎスペース■

                                                                                 


    【おすすめポイント】

     

    POINT1 快適空間で1日過ごせる

    展望抜群の2階デッキにて、自分だけの温かいくつろぎスペースを確保できます。スケートで疲れた足を伸ばしてのんびり休めます。

          

    POINT2 選べる特典が付いている

    スケート貸靴券・ホットドリンク券・有料コンテンツ利用券のいずれかが選べるチケットが付いています。



    【設備】

     ブランケット2枚、座椅子2脚、デッキチェア2脚、ミニテーブル2台、

     セラミックヒーター1台、タープテント1張り、パラソル1本

    【特典】

     専用ロッカー、使い捨てパイル地スリッパ人数分(最大6足まで)、

     選べる特典チケット4枚

     ※スケート貸靴券・ホットドリンク券・有料コンテンツ(スケート補助具

      「トナカイのトミー」20分間・スノーターゲット)利用券のいずれにもご利用

      いただけます。

    【料金日程表】


    ※「有料くつろぎスペース」の料金に、ひらかたパーク入園料金とウインターカーニバル入場料金は含まれません。別途入園券とウインターカーニバル入場券が必要です。


    ■ひらパープレミアムガチャ■

     ウインターカーニバル内「あったかルーム」にて「ひらパープレミアムガチャ」を設置します。ひらかたパーク入園券からオリジナルグッズまで、何が当たるかお楽しみ!


    【料金】1回 1,000円

    【賞品ラインナップ】

    特賞:ひらかたパーク光の遊園地(イルミネーション)貸切2時間

            (2023年2月・3月の平日限定、4名様までご招待)

            

    ・ひらかたパーク入園+フリーパス引換券   

    ・ひらかたパーク入園+ウインターカーニバル入場券

    ・ひらかたパーク入園券

    ・ひらパーオリジナルパーカー

    ・ひらパーオリジナルトートバッグ

    ・ひらパーオリジナルキーホルダー

    ・ウインターカーニバル入場券

    ・スケート貸靴券

    ・スノーターゲット雪玉1球追加券3枚セット

    ・有料コンテンツ(トナカイのトミーorスノーターゲット)利用券      

        


    ※商品の引き換えはウインターカーニバル内インフォメーションにておこないます。



    ~ひらかたパークは開園110周年を迎えました~
    当園は、1912年(大正元年)に菊人形展の会場として今の枚方の地に開園し、2022年10月6日に開園110周年を迎えました。これもひとえに、皆さまのご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
    枚方から関西を、関西から日本を元気にできるよう、これからも尽力してまいります。

    以 上