報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月1日 11:00
    株式会社Braveridge

    ドローンなど無人航空機に搭載する「リモートID」の新製品  世界最小・最軽量『リモートID mini』を製品化!

    ~12/6より開催の 「Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO in 九州(福岡)2022」に出品~

    株式会社Braveridge(ブレイブリッジ、本社:福岡県福岡市西区、代表取締役社長:小橋 泰成、以下 Braveridge)は、2022年6月20日からドローンやラジコンなど無人航空機への搭載が義務化された「リモートID」の新製品、世界最小・最軽量※の『リモートID mini』の製品化を2022年12月1日発表しました。2023年3月から販売開始予定です。

    また、Braveridgeは、12月6日から福岡国際会議場で開催される「Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO in 九州(福岡)2022」に出展し、『リモートID mini』を出品いたします。

    ※ 後付型リモートID機器として。2022年11月時点、当社調べ。


    ▼詳細: https://www.braveridge.com/product/remoteid-mini


    リモートID mini


    ■世界最小・最軽量『リモートID mini BVRPT』

    2022年8月30日に発売した「リモートID BVRPA/BVRPN」で、リモートID機器の圧倒的な低価格化を実現したBraveridgeが、今度は、世界最小・最軽量というリモートID機器の圧倒的な小型化・軽量化を実現しました。


    リモートID mini のサイズ感


    ●お客さまの声から生まれた世界最小・最軽量

    リモートID BVRPA/BVRPNを発表して以来、ドローンやラジコンを楽しむ数多くのお客さまからさまざまなご意見ご要望をいただきました。なかでも最も多かったのが「もっと小さく」「もっと軽く」とのリクエスト。この実現に向け、幅広く利用できる汎用性を重視した従来製品から、仕様を再度徹底的に見直し、小型化・軽量化を最優先して再設計しました。


    ●面積は従来品比1/4以下、重量わずか1.6gという世界最小・最軽量の極小サイズ

    こうして誕生した『リモートID mini』は世界最小・最軽量の極小サイズ。

    19×19mmの外寸で、面積は従来品比1/4以下、厚み5.0mm、重量わずか1.6g(※アンテナ、電源線重量除く)という、圧倒的な小型化、薄型化、軽量化を実現しました。

    より小型でスペースが限られた機体への搭載が可能になります。


    世界最小・最軽量


    ●省電力化

    機体に搭載された限りあるバッテリーの消費を少しでも抑えるため、さらに低消費電力化しました。


    ●外付けアンテナを採用(付属)

    アンテナを基板に内蔵せず外付けとすることで、設置位置の自由度を向上。また、外付けアンテナによる受信感度の向上によって起動時のGPS測位時間が短縮できます。標準で付属しているアンテナ以外のアンテナの使用も可能です。


    ●電源線付属

    リモートID miniに電源を供給するために必要な電源線も標準で付属しているため、すぐに使い始めることができます。


    外付けアンテナ&電源線 付属


    ▼『リモートID mini』製品情報ページ

    https://www.braveridge.com/product/remoteid-mini



    ■主な仕様

    国土交通省仕様準拠

    ・外形寸法:19×19mm

    ・厚み  :5mm

    ・本体重量:1.6g(アンテナ、電源線を除く)

    ・表示  :フルカラーLED×1

    ・電源  :3~9V、1系統

    ・付属品 :外付けアンテナ、電源線

    ※製品仕様は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。


    ■販売価格:オープン価格


    ■出荷開始予定:2023年3月



    ■「Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO in 九州(福岡)2022」に出展

    Braveridgeは、12月6日より福岡市の福岡国際会議場で開催される『Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO in 九州(福岡)2022』に出展します。ブースでは『リモートID mini』を出品します。


    Japan Drone in 九州


    ●開催概要

    展示会名:Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO in 九州(福岡)2022

    開催日時:2022年12月6日(火)~7日(水) 10:00~17:00

    開催場所:福岡国際会議場 4F会議室(展示・コンファレンス)

    小間番号:A-02

    主催  :一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)

    共催  :株式会社コングレ


    来場事前登録

    https://drone-kyushu.com/entry/index.php



    ■リモートIDとは

    ドローンなどの無人航空機の利用が急速に拡大するなか、航空法改正により、2022年6月20日から100g以上の無人航空機(ドローン、ラジコン機など)にはリモートID機器の搭載が義務化されました。リモートIDは、自動車のナンバープレートに該当するもので、リモートID機器から電波で機体の識別信号を発信することによって飛行中の機体の登録を判別可能にします。


    ▼無人航空機登録ポータルサイト: https://www.mlit.go.jp/koku/drone/



    ■会社概要

    名称 : 株式会社Braveridge

    所在地: 福岡県福岡市西区周船寺3-27-2

    代表 : 代表取締役社長 小橋 泰成

    設立 : 2004年7月

    資本金: 100,000,000円

    URL  : https://www.braveridge.com/


    株式会社Braveridgeは、累計100万台以上のIoTデバイス製造・販売を行ってきた『IoTデバイス屋』。福岡に自社工場を持ち、Bluetooth(R)LEやLTE-Mなど無線通信技術を軸に、IoTデバイスの企画・開発・量産・販売を行っています。『IoTデバイス屋』の目線で考え抜いた、IoTデバイスをAPIで操作するIoTネットワークサービス、IoTセンサーデバイス開発を効率化するハードウェアユニットシステムといったクラウドとハードウェアのプラットフォームでIoTシステム開発を最速化。総合的なIoTサービスの実現環境を提供しています。