報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年12月8日 10:00
    株式会社北の恵

    北海道・富良野の食材にこだわった本格料理をご自宅へお届け! 「北の恵ふらの宅配便」が12月12日より開始

    株式会社北の恵(北海道富良野市/代表取締役:西川 淳史/以下、当社)は、北の大地・富良野で採れた食材にこだわり、熟練の料理人が手がけた食品をオンラインストアにて販売する新サービス『北の恵ふらの宅配便』を2022年12月12日(月)より開始いたします。最新の冷凍技術によってできたてさながらの本格的な料理をご家庭でお召し上がりいただけます。


    地元食材を活かした3商品の発売を開始。


    ●サービス概要

    「ふらの食材×職人×手作り」を開発のコンセプトに、本来ならば富良野でしか味わうことができない地元食材のおいしさを引き出した料理をオンラインにて販売する冷凍食品のEC事業です。商品は専属の料理人が試行錯誤を繰り返し、およそ1年かけて開発。一つ一つ手作りしたものを最新の技術で急速冷凍している為、鮮度を落とさずいつでも出来立ての料理をお召し上がりいただけます。

    自分へのご褒美としてはもちろん、ご家族やご友人など普段よりお世話になっている方への贈り物としてもおすすめしており、ギフト向けの各種熨斗サービスも承ります。


    ■北の恵ふらの宅配便 公式オンラインストア

    (2022年12月12日より販売開始と同時に公開となります。)

    https://shop.kitanomegumi.jp


    「北の恵ふらの宅配便」公式サイトイメージ。


    ●背景

    創業50年の歴史を持つ当社は、北海道上川地方を中心に地域の方々や観光に訪れた方々に向けてレストランや仕出し、学生寮の管理等、様々な形で食のサービスの提供を行って参りました。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によってお客様に食をお届けできない状況となったことを機に、自社のサービス、強みを見つめ直し「北の恵だからできる」サービスは何か、今後多くのお客様に喜ばれる為にチャレンジすべきミッションは何かを社員間で話し合いました。

    未だ満足に観光ができないいま、料理を通して富良野の魅力を全国のご家庭へ届けることは北の恵にしかできない使命だと捉え、当サービス「北の恵ふらの宅配便」に至りました。



    ●「北の恵ふらの宅配便」の特長

    (1) ふらの食材

    広大な自然が広がる富良野市は玉ねぎやじゃがいも、アスパラガス、牛乳、メロンなど豊富な種類の食材を生産しており、北海道内においても有数の食の宝庫です。夏には30℃を超え、冬は-30℃にも及ぶ、日本で最も寒暖差が大きい地域の一つであり、土壌や水質にも恵まれていることから、食材が美味しく育つ最適な環境となっています。

    そういった環境で育ったことで旨みが凝縮された「ふらの食材」の魅力を活かした商品をご提供いたします。


    一面に自然や畑が広がる富良野の風景。


    (2) 職人の技術・こだわりの製法

    商品は一つ一つ手作業で製造しております。

    それぞれの食材の良さを引き出すために食材ごとに切り方や切る大きさを変えたり、日によって変わる温度や湿度に合わせて餃子の皮は肌感覚で生地の水分量を調節したり…決して機械には真似できない手作業だからこそ成せる職人の技術が工程の随所に詰め込まれてします。


    国内の一流ホテルで経験を積んだ料理人の技術が詰め込まれている。


    (3) 冷却設備

    食品が最も傷みやすくなる温度帯は約20~50℃だと言われています。当社では最新の冷却設備を導入し、作りたての状態から急速冷却をかけ、傷みやすい温度帯の時間を極限まで短縮することで料理の鮮度、食材の旨みを保っています。それにより、いつでも出来立ての料理をお召し上がりいただけます。


    高温の状態から一気に温度を下げて食品の劣化を防ぐブラストチラー。


    (4) 持続可能な社会へ向けた取り組み

    ■地産地消、働き方

    商品に含まれる食材のほとんどは地元で採れたもの(※一部は北海道産)を使用しています。中でも玉ねぎは契約農家の方より直接仕入れを行っている為、高品質で高鮮度な食材を安定して調達することができます。


    ■食品ロスの削減

    通常は廃棄されてしまうことが多い栄養が詰まったキャベツの芯や野菜の水分、肉のスジ等も余らせるところなく使用しており、扱いが難しい食材も料理人の創意工夫によって美味しく調理しています。


    良質な食材が作られる為の環境への配慮も意識している。


    ●商品紹介

    (1) 手包みふらの餃子

    皮から餡までふらの食材にこだわっており、食材の味や食感を堪能できるように通常の餃子よりも2倍大きい(※当社調べ)手包みの餃子です。当商品は複数の条件を満たし、富良野の農畜産物を生かした商品にのみ認定される「Made in Furano」認証を受けました(2022年12月より正式に認定)。


    手包みふらの餃子(20個入り/3,790円)


    (2) ふらの野菜のビーフシチュー

    契約農家より直接仕入れている玉ねぎをはじめとする新鮮な富良野産野菜(※一部は北海道産)と厳選した北海道産牛肉を長い時間かけて煮込んだビーフシチューです。


    ふらの野菜のビーフシチュー(4袋入り/4,480円)


    (3) ふらの豚そぼろ ピリ辛ナッツ/バター醤油/デミグラス

    クセのないさっぱりとした脂が特徴のブランド豚「かみふらのポーク」を味が染みこむまでじっくりと炒めた、ご飯が止まらなくなる肉そぼろです。


    ピリ辛ナッツ味(左奥)、バター醤油味(手前)、デミグラス味(右奥)(3種類入り/3,590円)


    商品名       :手包みふらの餃子

    規格        :880g(20個入り)

    価格(消費税/送料込):3,790円

    発売日       :2022年12月12日


    商品名       :ふらの野菜のビーフシチュー

    規格        :260g×4袋入り

    価格(消費税/送料込):4,480円

    発売日       :2022年12月12日


    商品名       :ふらの豚そぼろ

    規格        :160g×3種類入り

    価格(消費税/送料込):3,590円

    発売日       :2022年12月12日


    ※沖縄・離島は追加で送料を頂戴いたします。



    ■北の恵ふらの宅配便 公式オンラインストア

    https://shop.kitanomegumi.jp

    (2022年12月12日より販売開始と同時に公開となります。)

    ■北の恵ふらの宅配便 楽天市場店(近日開始予定)



    ●会社概要

    社名   : 株式会社北の恵

    本社所在地: 〒076-0027 北海道富良野市花園町3番65号

    代表取締役: 西川 淳史

    設立   : 1978年1月

    事業内容 : 食品製造加工販売/各種料理仕出し/病院・学校給食/

           学生寮管理/在宅老人配食サービス/レストラン経営

    企業HP  : https://kitanomegumi.jp/