報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月21日 10:00
    株式会社京阪流通システムズ

    株式会社京阪流通システムズ おまつり委員会Presents DREAMY CHRISTMAS 2022 イベント第2弾発表!

    ~今年は3本立てでクリスマスの思い出作りをお手伝い!~

     株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)では、若手社員を中心に構成されたおまつり委員会によるクリスマス関連イベントを実施します。本年は、第1弾リリース掲載の人気企画「おまつりサンタがあなたの夢をかなえ隊!!」に加え、2つのワークショップを実施し、3本立てでクリスマスを盛り上げます。

     今回発表のワークショップでは、京阪シティモール、京阪モール、KUZUHA MALLのクリスマス装飾に使用している風呂敷を用いて、アルファベットを染めるシルクスクリーン体験や、風呂敷の包み方講座をお楽しみいただけます。この企画は、株式会社松屋(東京都中央区)との装飾コラボレーションの一環として、松屋銀座で2022年ゴールデンウィークのインスタレーションで使用した京都伏見 馬場染工場の風呂敷をクリスマス装飾にリユースしたものです。縁起の良い伝統紋様の唐草を大柄に用いた風呂敷は、脈々と続く繁栄を意味し、全17色のカラーは、SDGs(持続可能な開発目標)の17項目を表しています。また、風呂敷は、近年の環境問題への意識の高まりからその実用性について見直されつつあり、かしこまる必要はなく、どんな時にも使える万能アイテムです。おまつり委員会のワークショップを機に日常にも風呂敷を取り入れてみませんか?

     今後もおまつり委員会では、お客さまとの繋がりを大切に、持続可能な社会への貢献を目指したイベントの企画・実施をしてまいります。なお、この取り組みは、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。


    ▲KUZUHA  MALL・京阪モール・京阪シティモールでのクリスマス装飾の様子

    ※展開期間:~12月25日(日)


    ■WORKSHOP

     京阪シティモール、京阪モール、KUZUHA MALLの館内装飾で使用している唐草模様の風呂敷と同じデザイン(2色限定)を使い、アルファベットを染めるシルクスクリーン体験や風呂敷の包み方を学ぶ講座の2つのワークショップを行います。

     風呂敷の物を包む布としての起源は、奈良時代まで遡るとされ、諸説ありますが風呂に入る際に広げその上で脱衣などして服を包んだことからいつの間にか風呂敷と呼ばれるようになったと言われています。現代では、慶弔の際や和服を着用の際に使うイメージが強いですが、鞄に比べ、極めてシンプルで変幻自在なかたちのため、その実用性は改めて注目されています。そんな便利な風呂敷をもっと身近に手軽に楽しむきっかけにしてもらうべく、今回のワークショップを実施いたします。


    (1)風呂敷にアルファベットを染め隊!

     風呂敷にお好きなアルファベットを染めるシルクスクリーンのワークショップです。自分のイニシャルなどを染めてオリジナルの風呂敷をお作りいただけます。※事前予約制※先着順

    実施施設:KUZUHA MALL/京阪シティモール

    実施日時:2022年12月17日(土)

         <KUZUHA MALL本館ハナノモール2F「ニコアンド横」>

          11:00~/11:30~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~

         2022年12月18日(日)<京阪シティモール2F イベントスペース>

          11:00~/13:30~/14:00~

    参 加 費 :無料

    定  員:KUZUHA MALL 36名様(各回6名)/

         京阪シティモール 12名様(各回4名)

    予約方法:京阪シティモール、京阪モール、KUZUHA MALLに設置の

         ポスターに記載の2次元バーコードを読み取り、

         予約フォームよりご予約ください。

    協  力:有限会社馬場染工場


    (2)風呂敷の包み方を学び隊!

     とても簡単かつ何でも包むことが出来る風呂敷。今回のワークショップでは、手土産やギフトをプレゼントする際にぴったりな包み方などをいくつか学んでいただけます。講座で使用した風呂敷はお持ち帰りいただけますので、日常の中でもぜひご活用ください。※事前予約制※先着順

    実施施設:京阪モール

    実施日時:2022年12月22日(木)

         <京阪モール2f stageF(本館2階「マリークヮント」前)>

          11:00~/13:00~/14:00~

    参 加 費 :無料

    定  員:9名様まで(各回3名)

    予約方法:京阪シティモール、京阪モール、KUZUHA MALLに設置の

         ポスターに記載の2次元バーコードを読み取り、

         予約フォームよりご予約いただけます。

    協  力:株式会社山籐 取締役 山添 明子氏    


    ▼各ワークショップの予約フォームはこちら

    https://8f21b107.form.kintoneapp.com/public/ae450e9a85e3fd908dd843d114a60bdb38ce2bb7098e87b14120a1660b1977d0


    ●松屋銀座の取り組みについて

     創業150年余り「デザインの松屋」という独自性を武器に常に時代を切り開いてきた百貨店。近年、地域産業のイノベーションに着目し地方視察を重ね、商品を通して地方の魅力を発信するなど、日本各地のものづくりを育む一端を担ってきたなか、2020年に館内装飾を通じた新しいプロジェクトが始動。館内を華やかに飾るばかりではなく、社会的課題への取り組みの視点、SDGsの観点を館内装飾に盛り込みつつ、日本の物作りを銀座から発信し、地方へ世界へとつながりを持たせていく「デザインで繋ぐ、地域共創装飾プロジェクト」を展開しています。

    参考URL:https://www.matsuya.com/ginza/news/2022/0427/furoshiki/


    ●馬場染工場(ばんばせんこうじょう)について

     大正2年創業、京都伏見の静かな土地に佇む型染め工場。大正時代から変わらない、木造の合掌作りの建物で、職人が今も昔と変わらない製法でこだわりのものづくりを丁寧に続けられています。4代目の馬場憲生社長は伝統ある風呂敷の制作はもちろん、その技法や工程を継承しながら、時代の潮流を掴む力で新たな発想で今日の風呂敷文化を守っていらっしゃいます。伝統の柄はもちろん、誰もが知るファッションブランドからも仕事の依頼が絶えない、モダンな表現をたくさん手掛けておられます。

    参考URL:http://furoshiki-style.com/


    ●おまつり委員会活動実績

    おまつり委員会公式Instagram(@omatsuri_iinkai)にて活動報告や最新イベント情報を発信します。


    SDGsを実現するライフスタイルを提案する

    京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について

    健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。

    規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型

    社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。

    >> 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとして

      BIOSTYLE事業認証を受けています。

    >>「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら

      https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/


    新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みについて

    京阪シティモール、京阪モール、KUZUHA MALLでは新型コロナウイルス感染症拡大防止を行っております。

    各施設の営業時間や、具体的な対応につきましては各ホームページをご覧ください。


    ■会社概要

    商  号:株式会社京阪流通システムズ

    代 表 者 :代表取締役社長 松下 靖

    本  社:〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1 KEIHAN CITY MALL 3F

         TEL:06-6944-3087 FAX:06-6944-3047

    設  立:平成14年8月8日

    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業

    資 本 金 :100百万円

    U R L:https://www.mall-keihan.co.jp/

    ■各店舗情報

    京阪シティモール/TEL:06-6944-5088(代表)

              〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1

     アクセス:京阪電車・Osaka Metro「天満橋」駅・

          大阪シティバス「天満橋」下車すぐ

           駐車場 約600台/提携駐車場含(有料、お買い物での優待あり)

     営業面積:約32,000平方メートル 店舗数:約100店舗

     U R L:https://www.citymall.jp

     

    京阪モール/TEL: 06-6353-2525 (代表)

           〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-1-38

     アクセス:京阪電車・JR・Osaka Metro「京橋」駅下車すぐ

           駐車場 約200台(有料、お買い物での優待あり)

     営業面積:約28,300平方メートル(京阪百貨店、Kぶらっと、KiKi京橋含む)

     店 舗 数 :約170店舗

     U R L:https://www.keihan-mall.jp


    KUZUHA MALL/TEL: 072-866-3300 (代表)

             〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1

     アクセス:京阪電車「樟葉」駅下車すぐ

           駐車場 約3,000台(有料、お買い物での優待あり)

     営業面積:約72,000平方メートル 店舗数:約240店舗

     U R L:https://kuzuha-mall.com


    以 上