報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月15日 10:00
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    ブラックフライデーは鑑賞料金がお得に960円! 「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」限定 “ブラックホール“フライデー開催

    コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAでは、2022年11月18日(金)~11月27日(日)の期間、ブラックホールの影が見れる「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」限定で、通常1,600円の作品鑑賞料金が960円になる“ブラックホール” フライデーを開催します。

    本施策は、イオンモール Nagoya Noritake GardenのBLACK FRIDAY SALEに合わせて行います。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する施設では、初めてのブラックフライデーとなります。

    ★鑑賞料金がお得に960円!“ブラックホールフライデー”

    開催期間:  2022年11月18日(金)~11月27日(日)

    対象作品:「Space  Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」

    上映時間:13時の回、17:40の回 (約35分+撮影タイム5分)

    鑑賞料金:960円(大人640円引き/こども40円引き)

    詳細は公式Webサイトをご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/event/black_friday/?hall=manten-nagoya


    ブラックホールの影が見れる

    「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」  


    本作はLEDドーム初となる、写真が撮れるプラネタリウム作品です。

    ナレーションの磯村勇斗さんが、月面や惑星など宇宙旅行ならではのフォトスポットをご案内します。

    また、長年不可能だった、ブラックホールの影を撮影した最新画像も紹介します。

    ※スマートフォンでのみ撮影が可能です。

     

    「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」作品詳細

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/space_voyage/


    日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION(R)‐LED」

    2021年10月にオープンした満天NAGOYA(名古屋)は、日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION(R)-LED」によるプラネタリウムドームシアター。

    「DYNAVISION(R)-LED」は、現在主流となっているプロジェクターによる投映方式とは異なり、自発光するLED素子を利用した映像システム。

    このシステムの最大の特長である高輝度、広色域により、今までにない臨場感と美しい星空を体験することができます。

    ※『DYNAVISION』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

     

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    ■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号

    イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 10:00~21:00

    ■Twitterアカウント

    コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(@konicaminoltamn)

    ※詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    プラネタリウム満天NAGOYA

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。