報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月14日 13:00
    ヒューマンライツ・フェスタ東京2022広報事務局

    ryuchellさんやはるな愛さんがご自身のそれぞれの生き方を発信  大学生のダイバーシティ・プレゼンコンテストや ユニバーサルスポーツ体験も開催! 『ヒューマンライツ・フェスタ東京2022』

    日時:令和4年11月19日(土) 11月20日(日) 11:00~17:00 会場:東京国際フォーラム(入場無料)/オンライン同時開催(生配信)

    東京都は、「インクルーシブシティ東京」をメインテーマとし、インクルーシブな社会の実現を目指して「ヒューマンライツ・フェスタ東京2022」 を11月19日(土)・11月20日(日)の2日間開催します。


    ヒューマンライツ・フェスタ東京2022 ロゴ


    20日(日)には、ryuchellさんが「多様性と人権」について語るトークショーや、はるな愛さんとファッションデザイナー・鶴田能史さんが「ファッションショー×トークショー」などを行います。

    また、中央大学・東京女子大学・法政大学・明治大学・留学生チームによる「ダイバーシティ・プレゼンコンテスト」や、みんなで楽しむユニバーサルスポーツ体験として、フィンランド発のアウトドアスポーツの“モルック”やテクノロジー&エンターテインメント体験ができる“サイバーボッチャ”に参加できるなど、楽しめるプログラムが満載です。

    各トークショーやパフォーマンスの様子をlive配信します。会場に来場できない方も、おうちから楽しめるコンテンツをご用意しています。



    ■20日ゲスト

    ・ryuchellさん

    タレント・株式会社比嘉企画 代表取締役。1995年生まれ、沖縄県出身。

    個性的なファッションと強烈なキャラクターで注目を集め、パートナーのpecoと多数のバラエティ番組に出演。

    一児の父となった現在は育児やSDGs・報道番組への出演など活動の幅を広げ、2020年よりNHK「高校講座・家庭総合」のMCを務める。自身SNSでの“自己肯定感”に関する発信がたびたび話題となり、2021年に初の著書となる「こんな世の中で生きていくしかないなら」を出版。

    現在は女性誌等で4本の連載を持つ。


    ryuchellさん


    ・はるな愛さん

    タレント・歌手 大阪府出身。

    2008年口パクものまね「エアあやや」で人気を博し、テレビ番組に引っ張りだこに。2009年『ミス・インターナショナル・クイーン2009』で世界一の称号を得る。

    2010年の『24時間テレビ』のチャリティーマラソンランナーに抜擢され完走を果たす。2013年9月には韓国観光名誉広報大使に任命され、現在も日本と韓国のかけ橋となっている。2021年の8月には東京2020パラリンピック開会式に出演を果たす。

    そして、2022年9月30日には歌手として8曲目の新曲「キミトワタシ」を配信。

    多数のレギュラー番組や広告に出演し、人権にまつわる講演会にも呼ばれる他、映画監督、実業家としての顔も持つ。また、被災地支援や貧困家庭支援にも力を入れてきている。


    はるな愛さん


    ・鶴田能史さん

    tenbo 代表

    ファッションデザイナー。

    千葉県君津市生まれ。年齢、国籍、性別、障がいの有無を問わず平和への願いも込めて発信。

    東京コレクションなど多方面でファッションショーを開催。

    BIGBOSS 新庄剛志監督、SUGIZOさん(X JAPAN/LUNA SEA)、元大関小錦さんの衣装などを手がける。現在はファッション業界で培ってきた経験を教育の分野に還元し、未来ある子供達のための発信に力を注いでいる。


    鶴田能史さん


    ■トークショー・体験・展示等ブース一覧

    ・11月19日(土) タイムスケジュール

    【ホールD7】

    11:15~12:30

    「誰もが素敵に輝く社会へ」オリ×パラ×人権トークショー

    根木慎志さん、大山加奈さん


    根木慎志さん


    大山加奈さん


    13:00~14:45

    映画上映会「めぐみー引き裂かれた家族の30年」


    15:30~16:30

    HANDSIGN 手話パフォーマンス

    HANDSIGNさん


    HANDSIGNさん


    【ホールD5】

    13:00~16:30

    企業セミナー(東京人権啓発企業連絡会)

    「祈りを形にする発信者たち」


    【ホールD1】

    11:00~17:00

    人権ユニバーサル事業 一緒に遊ぶeスポーツ体験



    ・11月20日(日) タイムスケジュール

    【ホールD7】

    11:15~13:15

    映画上映会「マイスモールランド」


    14:00~15:00

    「多様性と人権」ryuchellさん 人権トークショー


    ryuchellさん


    15:30~16:45

    鶴田能史さん×はるな愛さん ファッションショー×トークショー


    はるな愛さん


    鶴田能史さん


    【ホールD5】

    13:30~16:30

    ダイバーシティ・プレゼンコンテスト

    中央大学、東京女子大学、法政大学、明治大学、留学生チーム(50音順)


    【ホールD1】

    11:00~12:00

    心のバリアフリーポスターコンクール表彰式(福祉保健局)


    14:00~16:00

    ソーシャルファームセミナー(産業労働局)


    ●ロビーギャラリー

    ○モルック

    ○サイバーボッチャ


    ●ブース展示

    ○TEAM BEYOND PR

    ○アイヌの伝統文化紹介

    ○体験ワークショップ「革でつくる犬のキーホルダー」

    ○多磨全生園「人権の森」構想啓発(東村山市)

    ○東北被災地PR


    ●パネル展示

    ○人権啓発パネル

    ○美大生×電通「ポスターで伝える人権」

    ○各局事業紹介パネル

    ○著名人メッセージパネル

    ※その他多数のパネル展示をご用意しております。



    ■『ヒューマンライツ・フェスタ東京2022』開催概要

    日時 : 令和4年11月19日(土) 11月20日(日) 11時~17時

    場所 : 東京国際フォーラム

         (ホールD7・D5・D1、ロビーギャラリー1・2、地上広場D)

         JR有楽町駅「国際フォーラム口」より徒歩1分、

         地下鉄有楽町駅「D5出口」より徒歩1分

    主催 : 東京都

    公式HP: https://hrf-tokyo-2022.com/


    トークショー・体験・展示等ブースのタイムスケジュールはこちら

    https://www.atpress.ne.jp/releases/334810/att_334810_1.pdf



    【一般の方からのお問い合わせ】

    ヒューマンライツ・フェスタ東京2022運営事務局

    電話:03-6272-8083

    (営業時間 平日10:00~18:00)