報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月10日 13:00
    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    クリスマスメニューを始めVol3新作カフェメニュー情報解禁! 「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」 ~クリスマスデザート、コラボドリンクなど豪華ラインナップ~ 

    会場:六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20) Vol3:11月12日(土)~12月30日(金)

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:大竹 健)は、1990年代に社会現象を巻き起こし、現在もなお高い人気をほこる少女漫画の金字塔『美少女戦士セーラームーン』の舞台である麻布十番に隣接する六本木ミュージアムにて、2022年7月1日(金)より連載30周年を記念した大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」を開催しています。


    本展は会期を3期間に分けて展示しておりますが、いよいよ11月12日(土)より、最後の会期Vol3がスタートいたします。

    Vol3では、「なかよし」の『美少女戦士セーラームーン』歴代全付録100点以上が新しく展示されることが決定し、SNS上でも話題となりました。また、現在展示中のカラー原画を全て入れ替え、未発表作品を合わせた60点以上を新しく展示予定です。『美少女戦士セーラームーン』の最終回で「なかよし」の表紙となったカラー原画を含む30点と、完結後20年以上にわたって描かれた原画から厳選しました。


    11月12日(土)より、最後の会期Vol3がスタートし、クリスマスデザートを含めた新作メニューが登場します。デザートメニューにはクリスマスツリーをイメージしたカフェオリジナルのパンケーキや、Vol3限定の、サンタ姿のうさぎちゃんのストロータグにぴったりな、クリスマスをイメージしたTHE ALLEYコラボドリンクを発売。さらに、メインメニューは寒い冬にぴったりな季節限定メニューに入れ替わり、ドリンクメニューは付属するカフェオリジナルのコースターとストロータグもリニューアルします。


    Vol3で最後の会期を迎える「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」へぜひお越しください。



    【新作カフェメニュー情報】

    Vol3が始まる11月12日(土)から新発売するカフェメニューをご紹介します。


    ・美少女戦士セーラームーン ミュージアム クリスマスパンケーキ

    クリスマスツリーのような3段仕立てのパンケーキ。セーラームーンのイメージカラーを使用したピンクのクリームとルナのステンシルがかわいい一品です。

    税込価格:1,650円


    美少女戦士セーラームーン ミュージアム クリスマスパンケーキ


    ・美少女戦士セーラームーン ミュージアム チーズメルトマフィン

    美少女戦士セーラームーン ミュージアムのロゴを焼き印であしらったVol3限定のチーズメルトマフィン。

    具材はバジルチキンとハムトマトにたっぷりチーズ。

    セーラー5戦士のイメージカラーを彩ったサラダとスープを添えました。

    税込価格:1,850円


    美少女戦士セーラームーン ミュージアム チーズメルトマフィン


    ・名台詞ラテアート

    カフェラテにタキシード仮面のセリフをのせた、フォトジェニックなアートラテ。

    また、Vol3期間中に店内でドリンクメニューをご注文のお客様にはオリジナルコースターをお渡ししております。


    税込金額:770円


    名台詞ラテアート


    コースター


    【THE ALLEY新作コラボメニュー】Take Out

    ●THE ALLEYについて

    台湾発の本格派ティーストア。“お茶に恋をする、美しい生活”をコンセプトに、多彩なティードリンクを展開している。日本には、2017年8月に初上陸し、旗艦店を東京・表参道にオープン。店頭では、ジ アレイこだわりの茶葉を用いたタピオカ(ディリオカ)ミルクティーなどを展開している。

    今回は、本展とのオリジナルコラボメニューの新作2種類をご紹介します。ストロータグもリニューアル!クリスマス限定デザインのサンタ姿のうさぎちゃんは必見です。


    ジアレイLOGO_大


    ■クリスマス・タピオカ・バナナパンプキン

    Vol3限定の、サンタ姿のうさぎちゃんがデザインされたストロータグにぴったりなタピオカドリンク!

    バナナミルク&パンプキンのまろやかな味わいとタピオカの相性が抜群のドリンクです。税込価格:780円


    クリスマス・タピオカ・バナナパンプキン


    ストロータグ1


    ■プリンセス・セレニティ・チーズクリーム・ヨーグルト

    プリンセス・セレニティをイメージしたドリンク。

    ヨーグルト、チーズクリーム、ホワイトチョコを混ぜて飲むとまるでレアチーズケーキのような味わいに。税込価格:780円


    プリンセス・セレニティ・チーズクリーム・ヨーグルト


    ストロータグ2


    【カフェについて】

    ■カフェのご利用にはミュージアムのチケットが必要です。また展示室をご覧になってからのご利用となります。カフェのみのご利用はできません。

    ■混雑状況によっては入店までお待ちいただく列が発生する場合がございます。また、座席やメニューのご予約は承っておりません。

    ■混雑状況によってはカフェのご利用時間に制限を設ける場合がございます。当日のカフェスタッフの案内にしたがっていただけますようお願いいたします。

    ■メニューのデザインおよび仕様、価格、販売開始日、販売方法などは予告なく変更する場合がございます。品切れの際はご容赦いただけますようお願いいたします。また予告なく販売数に制限を設ける場合がございます。


    【チケット情報】

    チケットは混雑緩和のため日時指定券方式にて販売します。

    Vol3の前売券はイープラスにて販売中です。

    当日券はイープラスと会場窓口でも販売します。

    詳しくは「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」公式サイトをご確認ください。

    公式サイト: https://www.sailormoon-museum.com

    イープラスサイトチケットページ: https://eplus.jp/sf/word/0000153589


    【開催概要】

    会期  :2022年7月1日(金)~2022年12月30日(金)

         Vol1 7月1日(金)~9月4日(日)

         Vol2 9月10日(土)~11月6日(日)

         Vol3 11月12日(土)~12月30日(金)

    休館日 :9月5日(月)~9日(金)、11月7日(月)~11日(金)

    時間  :平日10:00~18:00(最終入館17:30)

         土日祝10:00~20:00(最終入館19:30)

         ※12月26日(月)~12月30日(金)は10:00~20:00

    場所  :六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)

    主催  :「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」製作委員会

         (ソニー・クリエイティブプロダクツ、中山マネジメント)

    企画協力:講談社、東映アニメーション

    展示協力:KAST、ショウエイ、YAMACHANG(REALROCKDESIGN)

    後援  :麻布十番商店街振興組合、TOKYO MX

    料金  :前売:一般 2,000円、中学・高校生 1,200円、小学生 600円

    当日  :   一般 2,200円、中学、高校生 1,400円、小学生 800円


    ※金額はすべて税込み

    ※日時指定制。前売券はイープラスにて販売。当日券はイープラスまたはミュージアムの窓口にて館内の滞留人数に余裕がある場合のみ販売します。


    公式WEBサイト: http://www.sailormoon-museum.com

    公式Twitter : http://www.twitter.com/sailormoon_ex

    公式Instagram: http://www.instagram.com/sailormoon_museum/



    ■「美少女戦士セーラームーン」とは

    月刊誌「なかよし」(講談社刊)にて、1991年から連載を開始した武内直子原作の少女漫画。原作単行本は17の言語に翻訳され、アニメーションシリーズは40以上の国と地域で展開し、国内外で社会現象を起こしました。

    2012年には新たなプロジェクトが始動。原作完全版、文庫版、電子書籍、新作アニメーション、ミュージカル、商品化、ファンクラブ、公式ストアなど、30周年プロジェクトとして現在に至るまで幅広い展開を行っています。そして2022年には「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」の開催が決定、さらに2023年にはシリーズ最終章となる劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」の公開を予定し、さらなる盛り上がりを見せています。

    美少女戦士セーラームーン30周年プロジェクト公式サイト: http://sailormoon-official.com/



    <画像使用に関してのご注意>

    ●展覧会名、会期、会場名、コピーライトをご記載ください。

    ●全ての画像素材において、トリミングや文字乗せなどはできません。

    <コピーライト> (C) Naoko Takeuchi


    ※発表した内容は一部変更になる場合があります。