報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月8日 11:00
    株式会社バンダイ グローバルトイ企画部

    『妖怪ウォッチ』誕生から間もなく10周年  スマートフォンと連動して遊べる「妖怪Sメダル」誕生!

    ~「妖怪メダランド」も復活!!βテストプレイヤー募集!~

    株式会社バンダイ グローバルトイ企画部は、誕生から間もなく10周年を迎える『妖怪ウォッチ』シリーズの新商品、スマートフォンと連動して遊ぶことができる「妖怪Sメダル」を発売します。第一弾「妖怪Sメダル おかえり妖怪ワールドへ」は2022年12月27日(火)より全国の玩具店、百貨店、量販店、家電量販店の玩具売場等で発売予定です。「妖怪Sメダル」は最新の玩具「DX妖怪ウォッチ零式タイプS」と連動し、ガジェットとしての面白さだけでなく、5年ぶりに復活する妖怪メダルコレクションサイト「妖怪メダランド」とも連動します。メダルをスマホに登録してポイントを集め、レアな限定メダルの抽選にチャレンジすることができる、あの「妖怪メダランド」が令和の世界に復刻いたします。(発売元:株式会社バンダイ)


    ※商品詳細ページ: https://toy.bandai.co.jp/series/youkai/item/detail/12896/


    妖怪Sメダル おかえり妖怪ワールドへ


    妖怪ウォッチおもちゃ公式サイト 妖怪ウォッチおもちゃウェブ: https://toy.bandai.co.jp/series/youkai/



    ■「妖怪Sメダル」の魅力 その(1):コレクション

     スマートフォンでQRコードをスキャン!妖怪大辞典をコンプリート!

    新しいフォーマットの「妖怪Sメダル」は、裏面にQRコードがあり、スマートフォンで読み取ることで「妖怪メダランド」へアクセスすることができます。

    読み込んだ「妖怪Sメダル」は「妖怪メダランド」内の妖怪大辞典に登録することができ、登録したメダルの召喚音も楽しめます。妖怪大辞典コンプリートを目指してみてください!

    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



    ■「妖怪Sメダル」の魅力 その(2):ポイントを貯めてレアなアイテムが当たる!

     「妖怪メダランド」でポイントを貯めて「レジェンドメダル」をGETしよう!

    「妖怪Sメダル」を妖怪大辞典に登録すると、レア度に応じてポイントが貯まります。貯めたポイントで非売品の「レジェンドメダル」をGETできる抽選キャンペーンに応募することができます。キャンペーンは今後も継続開催予定で、キャンペーン第1弾のレジェンドメダルは「ブシニャン」です。(キャンペーンの詳細は「妖怪メダランド」のページよりご確認ください。)



    ■「妖怪メダランド」βテストプレイヤー大募集!!

    12月27日(火)の「妖怪メダランド」オープンに先駆けて、最新の「妖怪Sメダル」読み込みテストやサービス改善を目的としたβテストに参加していただける方300名を募集いたします※1。参加者にはアンバサダーとして、発売より前に「妖怪Sメダル」をお届け。「妖怪メダランド」で「レジェンドメダル」の抽選にもチャレンジしていただけます※2。そして、チャレンジした感想をSNSなどで共有してください※3。誰よりも早く「妖怪Sメダル」の世界を体験してみませんか?

    ※1 応募者多数の場合は抽選となります。

    ※2 「レジェンドメダル」のお届けは後日となります。

    ※3 βテストのSNS等での投稿は、個人使用の目的の範囲内でご利用いただけます。


    <βテストプレイヤー募集概要>

    ・開催期間         :2022年12月16日(金)13:00 ~ 12月20日(火)18:00予定

    ・βテストプレイヤー募集期間:2022年11月8日(火)11:00 ~ 11月30日(水)23:59予定

    ・当選プレイヤー発表    :2022年12月1日(木)予定

    ・応募方法         :下記応募詳細ページからご確認ください。

                   https://thewonder.it/present/1146/description/

    ※βテストの開催期間および内容は、予告なく変更する場合があります。

    ※βテストの応募にご参加いただくには、「ワンダースクール」、「バンダイナムコID」への登録(無料)が必要です。



    ■「妖怪Sメダル」商品仕様

    「妖怪Sメダル」のメダルイラストは、新規のイラストに加え、2014年発売の初代妖怪メダル「妖怪メダル 第1章~ようこそ妖怪ワールドへ~」と「妖怪メダル第2章 ~日常に潜むレア妖怪!?~」を中心として、当時のメダルイラストを復刻したデザインになっています。妖怪メダルに夢中になっていたあの頃を思い出すような、懐かしさを感じられるデザインです。

    レアメダルはホロ仕様で、さらにSレアメダルはホロに加え、レインボーシルバーの箔押しで超ド派手な豪華仕様となっています。


    第1弾のSレアメダルには超人気妖怪の『オロチ』と『キュウビ』がラインナップされる他、『ジバニャン』『コマさん』『ツチノコ』などの人気妖怪が今後のシリーズ商品も含め、続々登場予定です。復刻イラストだけではなく、新規イラストのメダルも多数あり、充実のラインナップとなっています。


    〈最新ウォッチとも連動!「妖怪Sメダル」の遊び方〉

    「妖怪Sメダル」は現在発売中の最新ウォッチ「DX妖怪ウォッチ零式タイプS」とも連動しており、「妖怪Sメダル」をウォッチにセットするとアニメと連動した召喚音を聞くことができるほか、『ウィスパー』の妖怪解説を聞くことができます。



    ■商品概要

    ・商品名  :妖怪Sメダル おかえり妖怪ワールドへ

           ( https://toy.bandai.co.jp/series/youkai/item/detail/12896/ )

    ・価格   :400円(税込)

    ・対象年齢 :6才以上

    ・セット内容:妖怪Sメダル 2枚入り

           (全28種の中から、いずれか2種が入っています。)

    ・商品サイズ:直径約42mm(メダルサイズ)

    ・販売開始日:2022年12月27日(火)予定

    ・販売ルート:全国の玩具店、百貨店、量販店、家電量販店の玩具売場等

    ・発売元  :株式会社バンダイ


    (C)L5/YWP♪・TX


    ※画像はイメージです。

    ※最新の情報・詳細は商品ページをご確認ください。

    ※掲載している写真や仕様は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。



    ■『妖怪ウォッチ』シリーズとは

    2013年に第一弾が発売されたニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチ』シリーズをベースとし、月刊コロコロコミックでの漫画の連載や、2014年1月からのアニメ放送、ゲームと連動する玩具の発売を受けて、小学生を中心に社会現象を巻き起こしたクロスメディアプロジェクト。2022年末より順次10周年の記念の年を迎える。



    【一般のお客様からのお問い合わせ先】

    バンダイお客様相談センターナビダイヤル:0570-041-101

    (10時~16時 祝日、夏・冬季休業日除く)

    ※ナビダイヤルがつながらない場合、または、PHS、IP電話等をご利用の方は04-7146-0371におかけください。