報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月9日 13:00
    株式会社ティーサービス

    静岡市の障がい者支援事業所「まめったい」が内覧会を開催

    好評につき11月23~26日、12月1~4日に2回目を開催予定

    静岡市駿河区高松で障がい者就労支援を行う就労継続支援B型「まめったい」(運営:株式会社ティーサービス、所在地:静岡県静岡市)は、障がいのある利用者が、より広く、綺麗な環境で働けることを目的とし、10月に同じく静岡市駿河区である下島(静岡市駿河区下島615-27)へ移転しました。それに伴い、事業所内覧会を2022年10月に開催しました。2回目の内覧会は2022年11月23日(水)~26日(土)、12月1日(木)~4日(日)の8日間、完全予約制で開催予定です。


    広大な日本庭園


    ■静岡市で珍しい「日本庭園」のある事業所

    移転先は、静かな住宅街にある、広大な日本家屋をリノベーションした建物です。

    室内は日本家屋特有の段差をなくしたバリアフリー構造で、木のあたたかみを感じられます。

    一人ひとりの作業スペースを広く確保し、仕事の効率化や集中力の向上を図ります。

    窓からは日本庭園を眺めることができ、自然に囲まれた環境でリラックスして仕事に取り組むことができます。


    あたたかみのある室内


    ■大好評につき2回目の内覧会が開催決定

    10月に行われた内覧会は、参加者が定員を上回るほど好評でした。

    その反響ぶりから、2回目の内覧会を開催することが決定しました。

    2回目の内覧会開催日は11月23日~26日、12月1日~4日の8日間です。

    各日2部制(1部:10時~、2部:14時~)の完全予約制で行われます。


    申し込み方法は電話、または申し込みフォームよりお申し込みください。

    電話      : 054-660-9777

    申し込みフォーム: https://docs.google.com/forms/d/1-ZScSpI6nAWmb6uXcpI3g8hpNGcH_g3lItRxVOhldO4/edit



    ■一人ひとりの「できる」がみつかる事業所

    できることや得意不得意は人によって異なります。

    まめったいでは一人ひとりの「できる」をみつけられ、「できる」を活かせられるよう様々な仕事を用意しています。


    (例)

    ・身体を動かすことが難しい、苦手な方のための座ってできる事務作業や軽作業

    ・片麻痺がある方のための片手でできる仕事

    ・座ることが苦手な方のための清掃業務

    ・屋外で働きたい方のための草取り、ポスティング、畑作業

    ・一般就労に近い環境で働きたい方のためのケーキ製造工場、飲食店への施設外就労


    仕事風景(座ってできる仕事)


    ■ステップアップを目指せる環境が充実

    まめったいでは「評価制度」を導入しており、スキルや働く姿勢・意欲、勤務日数等をもとに一人ひとりの評価シートを作成しています。

    工賃は250円からスタートし、評価によって最大900円まで目指すことができます。

    また、評価によって系列の就労継続支援A型事業所への移行も可能です。

    評価シートによって個人のできることや課題が見える化され、ステップアップへの目標が明確になります。



    ■事業所概要

    事業所名:まめったい

    所在地 :静岡県静岡市駿河区下島615-27

    事業内容:就労継続支援B型

    管理者 :那須 友美子

    開設  :平成30年3月1日

    定員  :20名

    営業日 :火曜日~土曜日

    営業時間:9:00~16:00



    ■会社概要

    社名  : 株式会社ティーサービス

    代表  : 小澤 満雄

    設立  : 2012年10月19日

    従業員数: 50名

    所在地 : 静岡県静岡市駿河区高松2576

    業種  : 福祉

    事業内容: 就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、

          共同生活援助事業所、住宅型有料老人ホーム、訪問介護事業所

    URL   : http://www.tea-service.jp