報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年10月31日 12:00
    豊後高田市観光協会

    【大分県豊後高田市】ノスタルジックな「昭和の町」で昭和を体感するイベントを開催中!

    ”本物の生きた昭和の商店街”で昭和を体感!!

    【開催中】豊後高田昭和レトロフォトコン

    テーマは『昭和レトロ』。
    豊後高田昭和の町で撮影した写真をインスタグラムに投稿して、豪華賞品がゲットできるイベントを開催中です。
    ■期間 令和4年11月25日(金)まで
    ■応募方法:①豊後高田市公式インスタグラムアカウント「bungotakada_city_official」をフォロー
    ②「#昭和の町さんぽ2022」をつけて写真を投稿
    ※キャプションに「作品タイトル」と「撮影場所」を記載してください。
    ※応募に対しては、
    豊後高田市公式ホームページ内の「募集要項」(クリックでページへ移行します)をご確認していただき、同意の上ご応募ください。
    ■商 品 ・最優秀賞(1名)
    ~豊後高田市オリジナルブランド牛~『豊後・米仕上牛お楽しみセット』
    ・優秀賞(2名)
    5,000円分図書カード
    ・入選(10名)
    3,000円分図書カード
    ■審査結果 12月中に豊後高田市ホームページやインスタグラム豊後高田市公式アカウントで発表します。

    【開催中】昭和の町 懐かしのヒーロー展

    月光仮面や隠密剣士・スーパーロボット「レッドバロン」などのパネル展示や映像放映、当時の雑誌や新聞のスクラップ記事やソフトビニール人形を展示します。
    ■期間 令和4年12月28日(水)まで
    ■場所 昭和の町展示館 ※毎週火曜日休館
    ■時間 (平日)10:00~16:00 (土日祝)10:00~17:00

    【開催中】昭和の町アート&クリームソーダクーポン

    市内のデジタルアート(共通3館券)と昭和の町商店街の15店舗で提供する❝クリームソーダ❞を楽しめるクーポン券を販売しています。
    ■期間 令和5年3月31日(金)まで
    ■セット内容
    ①デジタルアートギャラリー共通3館券
    ②商店街店舗のお好みのクリームソーダ
    ①と②を合わせて通常1,550円相当が、クーポンを購入していただくとなんと!1,000円で楽しむことができます。
    ※小中学生は500円
    クーポン券は、
    「昭和ロマン蔵」「チームラボギャラリー真玉海岸」「不均質な自然と人の美術館」にて販売しています。

    【常時受付中】昭和のレトロファッション体験

    昭和レトロ感たっぷりの衣装をレンタルできます。
    レトロファッションに身を包み、特別な1枚を撮るのも良し、商店街でのお買い物を楽しむのも良し、お友達やカップルなどでお好みのコーディネートをしながら、昭和の町をより一層楽しんでください。
    ■料金 1着1000円
    ■場所 昭和ロマン蔵
    ■時間 貸出から閉館30分前まで
    (平日:10時~16時)(土日祝:9時~17時)

    豊後高田昭和の町とは

    2021年に昭和の町が誕生して20周年を迎えました。~20年分の感謝を込めて「ありがとう。」 ~

    豊後高田市の昭和の町は、「犬と猫しか歩かない」と言われるほど衰退してしまった商店街に、かつての賑わいを取り戻そうと、商業者、商工会議所、行政が議論に議論を重ねた結果、構想から9年もの歳月を費やした平成13年9月に誕生しました。
    ボンネットバスが走り、昔ながらの建物が並び、店の歴史を語る貴重な一宝と個性豊かな一品、そして店先には笑顔でもてなす昭和の商人と、昭和の町には″本物の生きた昭和の商店街″があります。

    年間約2万5千人のお客様に訪れていただき、産声をあげた昭和の町。
    あれから、2021年に20年が経過し、多くの関係者、訪れていただいたお客様により大事に大事に育てられ、今では年間40万人が訪れる大分県を代表する立派な観光地へと成長することができました。

    これまでのご愛顧に感謝をしながら、昭和の町は、次の20年を見据え、「原点回帰と未来進化」の融合によるさらなる発展をめざしていきます。

    もっとも活気があった昭和30年代の町並み
    もっとも活気があった昭和30年代の町並み
    今の豊後高田昭和の町
    今の豊後高田昭和の町

    昭和の町はこれからも頑張っていきます!

    時間の流れとともに、お客様の年齢層やニーズも変化しています。
    その度に、昭和の町も進化を続けながら〝変わらない懐かしさ″をお届けしていきますのでこれからもご期待ください。
    昭和の町は、「感謝の気持ち」を忘れず、生きた商人の町として温かく皆様をお待ちしております。

    【皆様へお願い】
    昭和の町へお越しの際は、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
    ■お越しいただく際は、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。

    関連リンク

    ■【10月・11月運行情報】無料で昭和の町周遊「ボンネットバス」
     https://showanomachi.com/topics/detail/308
    ■観光スポット&お店情報 
     https://showanomachi.com/spots/index/genre:10/is_search:1
    ■昭和の町のたのしみかた 
     https://showanomachi.com/special/syowa.html

    本イベントに関するお問い合わせ先

    豊後高田市観光協会事務協(豊後高田市役所商工観光課内)
    大分県豊後高田市是永町39番地3
    TEL :0978-25-6219
    FAX:0978-22-0955
    公式サイト:https://showanomachi.com/