報道関係者各位
    プレスリリース
    2005年8月24日 12:00
    株式会社エム・シー・エス

    企業向けにパソコンのデータ消去プログラム無料配布と買取サービスを開始

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年8月24日
                           株式会社エム・シー・エス
    ==================================
       企業向け パソコンのデータ消去プログラム『DataSweeper Web版』
             無料配布及び買取サービス開始のご案内
    ==================================
    企業・個人からの不要パソコンのデータ消去・リユース事業を、年間約60,000
    台行っている株式会社エム・シー・エス(所在地:大阪市城東区、代表取締役:
    寺島 裕幸、以下MCS)は、アドバンスデザイン株式会社(所在地:神奈川県
    川崎市川崎区、代表取締役:本田 正)よりインターネット(又はイントラネッ
    ト)を利用して、PCのハードディスクを完全に消去できる革新的な新サービス
    『DataSweeper Web版』の供給を受け、主に企業向けに『DataSweeper Web版』
    の無料配布と、不要パソコン・周辺機器の買取サービスを開始致します。

    ■ 詳細
    2005年4月1日より施行された[個人情報保護法]により、企業より流出される
    個人情報・社内機密が社会問題化しています。現在多くの企業では、パソコン
    の処分の際に社内や外部に委託する事でデータの消去を行っています。
    しかし、自社でデータを消去する場合は、場所・データ消去の人員コストの問
    題や、ある程度の台数が蓄積されるまでデータが入った状態で会社の一室に放
    置されているといった問題があります。また、外部に委託した場合もデータが
    入った状態で社外にパソコンが出てしまい、運搬・消去・廃棄に至る過程でデー
    タが漏洩するといった事故も後を絶ちません。
    本サービスは、社内の各ユーザーがパソコンの入れ替えを行う際に、WEB上か
    らデータ消去プログラムをダウンロードしてその場で消去する事により、安全
    にパソコンの処分を行う事が可能です。また、データ消去済みのパソコンは、
    MCSが買取致しますので、廃棄コストはかかりません。
    注)プログラムの無料配布は、パソコンの買取をさせて頂く事が条件となります。

    ■『DataSweeper Web版』サービスの特徴
    1)データ消去プログラムを無料で配布
    従来、一般的なデータ消去ソフトウェアで1ライセンスあたり数千円かかって
    いたライセンスを無料でご提供します。インターネット、またはカスタマイズ
    オプションによるイントラネット内の配信専用サーバからプログラムをダウン
    ロードする事によって行います。

    ・プログラムはMCSの専用サイトから自由にダウンロードすることが可能です。
     ダウンロード後、実際にご利用いただく際には、Webでライセンス発行手続
     きを行なうことで、簡単にご利用いただけます。
    ・フロッピーディスクやCD-ROMなどのメディアを使用することなくデータの完
     全消去が実施可能です。
    ・フロッピーディスクやCD-Rなどでデータ消去用のプログラムや起動システム
     などを準備する手間や煩わしさがありません。
    ・フロッピーディスクドライブやCD-ROMドライブが無い(またはドライブが故
     障している)PCでも対応可能です。
    ・市販の消去プログラムのように、フロッピーディスクやCD-ROMで消去プログ
     ラム用メディアを管理する必要がありません。
    ・消去後のPCを再起動するとデータが完全に消去されたことをお知らせする
     「消去証明書表示機能」を装備してます。
    ・簡単にハードディスクが完全消去済であるかどうかを確認する事ができます。
    ・独自方式でダイレクトにハードディスクにアクセスして、高速にデータの消
     去を実行します。
    ・デフォルトの「米国国家安全保障局(NSA)方式3回書込み」の他に、複数の
     消去方式に対応しています。
    ・データ消去完了までの残り時間表示機能を装備しています。
    ・カスタマイズオプションにより、プログラム配信専用サーバを自社内イント
     ラネットに設置可能です。

    2)データ消去後のパソコン・周辺機器を買取致します。
    不要パソコンを廃棄処分する場合、リサイクル(マニフェスト発行)費用、回
    収費用、データ消去費用など1台あたり数千円の処分費用が必要になります。
    MCSは基本的にリサイクルでなくリユース(再利用)する為、有価で買取り致しま
    すので廃棄コストの削減が可能です。
    また、大手家電量販店での個人パソコンの買取業務のノウハウがあり、支社毎
    に数台づつのパソコンが設置されているといった案件にも対応が可能です。

    ■サービスご提供及びサポート
    データ消去プログラムの配布及び、パソコンの買取に関してはMCSが、専門的
    な技術的サポートに関しては、アドバンスデザイン株式会社が行います。

    ≪本プレスリリースに関するお問い合わせ≫

    株式会社エム・シー・エス 担当:園部
    URL   http://www.mcs-alf.co.jp/mcs/
        http://www.mcs-alf.co.jp/dataerase/
    TEL   06-6935-7317
    e-mail info@mcs-alf.co.jp

    株式会社アドバンスデザイン 担当:高橋
    URL   http://www.a-d.co.jp/index.html
    TEL   044-333-3935
    e-mail rec@a-d.co.jp