報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年2月5日 11:00
    リンツ&シュプルングリージャパン株式会社

    愛されて60年、今年も春の訪れとともにゴールドバニーが登場  リンツ・チョコレートのホワイトデー&イースター向けラインナップを発表  ~カフェメニューとしてホワイトデーのケーキも提供~

    1845年創業、世界100カ国以上で愛されているスイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)の日本法人リンツ&シュプルングリージャパン株式会社(代表:アンドレ・ツィメルマン、本社:東京都中央区銀座)は、2013年のホワイトデー&イースター向けチョコレート主力商品、およびショコラカフェで提供するホワイトデーのスペシャルケーキをご案内申し上げます。

    ゴールドバニー


    ≪ホワイトデー&イースター向けチョコレート≫
    「ゴールドバニー」はリンツ・チョコレートのイースターの顔。その誕生は1952年にまでさかのぼります。すでに60歳となったこの最高品質のミルクチョコレートで作られたウサギには、こんな開発秘話があります。

    ある春の日、リンツのメートル・ショコラティエの家の庭に小さなウサギが現れました。彼の幼い息子は、ウサギを見つけて大喜び!ところが次の瞬間、ウサギは茂みに隠れていなくなってしまい、男の子は大泣きしてしまいました。それを見たメートル・ショコラティエは、息子のためにチョコレートでできたウサギを作ることを思い立ち、ウサギがどこに行っても見つかるように首に赤いリボンを巻き、鈴をつけたそうです。

    ゴールドバニーの誕生には、こんな父親の深い愛情が込められていたのでした。
    ヨーロッパでは、このゴールドバニーが店頭に並び始めると、人々は春の到来を感じるというほどの風物詩となっています。


    <主なホワイトデー・イースターチョコレートコレクションの詳細>
    ●ゴールドバニー
    イースターのシンボル、赤いリボンと鈴が愛らしい、ミルクチョコレートのゴールドバニー
    50g 400円(税込)、100g 600円(税込)
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/33203/a_1.jpg

    ●ゴールドバニー フレンズ
    50gのミルクチョコレートのゴールドバニー2体が寄り添うように、春らしいバッグに
    50g 2個入り 830円(税込)
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/33203/b_2.jpg

    ●ミニ・ゴールドバニー
    ミルクチョコレートのキュートなミニ・ゴールドバニー5個入りのセット
    10g×5個入り 630円(税込)

    ●ゴールドバニー缶
    ミニ・ゴールドバニー1個とリンドールミルクのエッグチョコレートが7個入り
    40g入り 800円(税込)
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/33203/c_3.jpg

    ●クリスタルエッグ
    ミニ・ゴールドバニー1個と期間限定のストラッチアテラを含むリンドール12個入り
    1,500円(税込)

    ●エッグハントバスケット
    これだけあればご家庭でエッグハントを楽しめます。ゴールドバニー100gとエッグチョコレートのセット。
    3,000円(税込)

    ●リンツチョコレートコレクション ゴールドバニー
    リンツの人気者のチョコレートが勢ぞろい。
    2,000円(税込)

    <そのほかのホワイトデー&イースターコレクション>
    ・ホワイトデー季節限定 リンドール ストラッチアテラ/200g 1,350円(税込)
    ・ホワイトデー季節限定 リンドールキューブ(ホワイト)/250g 2,600円(税込)
    ・ハッピーイースターギフトボックス/1,800円(税込)
    ・ハッピーイースターリリプットミルクエッグ/1,000円(税込)
    ・エッグチューブ ミルク/1,500円(税込)
    ・エッグチューブ リンドールミルク/1,500円(税込)
    ・リンドールミルクエッグ/2,200円(税込)


    <ホワイトデー&イースタープロモーションのお知らせ>
    2月18日より、リンツ ショコラ カフェにて10,000円以上ご利用の方には、リンツのかわいらしいゴールドバニーのぬいぐるみをプレゼントします(プレゼントはなくなり次第終了します)。


    ≪ホワイトデー・スペシャルケーキ≫
    「ル・クール・ブラン Le Coeur Blanc」
    アーモンドのダコワーズ生地に、抹茶のクリームとマロンクリームが真っ白なホワイトチョコレートをまといました。女性が大好きな抹茶とマロンが見事にマッチした、ホワイトデーのためのスペシャルケーキ。

    <商品概要>
    商品名     : ル・クール・ブラン
              http://www.atpress.ne.jp/releases/33203/d_4.jpg
    ケーキセット価格: 銀座店 1,600円(税込)
              表参道、自由が丘、吉祥寺、渋谷店、ルミネ北千住店 1,350円(税込)
    テイクアウト価格: 850円(税込)
    提供期間    : 2013年2月18日~3月14日


    <リンツ ショコラ カフェ 店舗一覧>
    ●銀座店 東京都中央区銀座7-6-12
    TEL   :03-5537-3777
    座席  :全38席
    営業時間:平日 11時~21時 土日祝 11時~20時

    ●表参道店 東京都港区北青山3-5-22
    TEL   :03-3423-2200
    座席  :全19席
    営業時間:平日 8時~21時 土 10時~21時 日祝 10時~20時

    ●自由が丘店 東京都目黒区自由が丘2-9-2
    TEL   :03-5726-8921
    座席  :全65席
    営業時間:9時~20時

    ●吉祥寺店 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14
    TEL   :0422-27-1906
    座席  :全54席
    営業時間:9時~22時

    ●渋谷店 東京都渋谷区渋谷1-25-6
    TEL   :03-6427-2793
    座席  :全42席
    営業時間:平日 8時~23時 土日祝 9時~23時

    ●ルミネ北千住店 東京都足立区千住旭町42-2
    TEL   :03-6806-2772
    座席  :全8席
    営業時間:10時~20時30分

    ●名古屋ラシック店 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック地下1階
    3月オープン予定


    <Lindtとは…>
    Lindt(リンツ)は、スイスで1845年に創業、現在では世界100カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。ブランド名となっているリンツは、今ではあたりまえとなっているチョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明、スイスをチョコレート立国たらしめた、ロドルフ・リンツ氏の名に由来します。
    リンツ&シュプルングリー社の創設者、ダーフィート・シュプルングリー氏はチューリッヒの小さなパティスリーのパティシエを経て、1836年にその店のオーナーとなり、1845年に自家製チョコレートの製造を開始しました。
    1899年にリンツとシュプルングリーは合併することになり、チョコレートの製造においてすでに高い評価を得ていたシュプルングリーと、「コンチング・マシン」を発明、チョコレート界に革新をもたらしたリンツが手を携えて、その卓越した技術で最高の品質のチョコレートが生み出されるようになりました。
    以来、160年以上の時を経て、そのチョコレート作りへの情熱は、リンツのメートルショコラティエ(チョコレート職人)たちによって受け継がれ、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。

    ▼リンツ ジャパン ホームページ&オンラインショップ
    http://www.lindt.jp/
    ▼公式ブログ
    http://blog.lindt.jp/
    ▼公式Twitterアカウント
    http://www.twitter.com/LindtJapan
    ▼公式Facebookページ
    http://www.facebook.com/LindtJapan
    ▼リンツ グローバルサイト
    http://www.lindt.com/int/


    ≪参考資料 -イースターのお話-≫
    http://www.atpress.ne.jp/releases/33203/a_5.pdf