報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年2月1日 17:00
    NPO法人 北いわて未来ラボ

    “空間デザイナー 津山 竜治氏”が岩手県の高校で講演  北いわて未来ラボの「言葉の力(コトチカ)」プロジェクト第2弾

    2013年2月4日(月)、岩手県立久慈東高等学校にてNPO法人 北いわて未来ラボが主催する「言葉の力(コトチカ)」プロジェクト第2弾として、空間デザイナー 津山 竜治氏(株式会社乃村工藝社 クリエイティブ局デザイナー)による講演会「明日はつくるもの。空間デザイナーという仕事」を開催いたします。


    【北いわて未来ラボの「コトチカ」プロジェクトとは】
    NPO法人 北いわて未来ラボ(理事長:安田 玲美)は東日本大震災を契機に、岩手県北部の久慈地域を拠点に未来への「人材育成」と「産業振興」に取り組んでいます。「コトバノチカラ講演会 ~未来に生きる君たちに贈る、一流からのメッセージ」は主要活動の一つで、今まさに社会へ巣立とうとする地元高校生に向けて、各界のプロフェッショナルを招いて講演していただきます。多くの苦難を乗り越え、仕事を通じて多くの人々に夢と希望を届けるまでの道のり、実体験から編み出される「コトバノチカラ」によって、子どもたちに勇気と希望を届けることを目的としています。


    【人が集うスペシャリスト ~空間デザイナーという仕事】
    今回の第2回では、岩手県立久慈東高等学校3年生(約200名)に向けて、万国博覧会、テーマパーク、リゾート、庭園など幅広い空間デザインを手掛ける津山 竜治氏が、“人が集う場のスペシャリスト”としての仕事について講演するとともに、高校生と“未来への自分”をテーマとしたワークショップも行います。

    ●第2回「言葉の力(コトチカ)」について
    講演者:津山 竜治氏「明日はつくるもの。空間デザイナーという仕事」
    期日 :2013年2月4日(月) 13:30~15:30
        (講演40分、ワークショップ40分予定)
    会場 :岩手県立久慈東高等学校
        〒028-0021 岩手県久慈市門前第36地割10番地
        Tel. 0194-53-4371(代)
        (イベントのお問い合わせは北いわて未来ラボにお願いします)


    ●ご参考:過去の「コトチカ」講演会について
    2012年9月に開催しました第1回「コトチカ」 瀬谷 ルミ子氏~今から考える未来の選び方、紛争解決という仕事。 について下記サイトにてご覧いただけます。
    http://www.mirailab.net/koto01.html


    ●NPO法人 北いわて未来ラボについて
    設立 : 2012年6月
    理事長: 安田 玲美
    住所 : 〒028-0052 岩手県久慈市本町1-5
    電話 : 0194-53-0111
    Fax  : 0194-53-0136
    E-mail: kita-iwate@mirailab.net
    URL  : http://www.mirailab.net/index.html

    NPO法人 北いわて未来ラボ 公式Facebookページ
    https://www.facebook.com/mirailab.net