報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年2月1日 12:00
    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」に「剣道+by剣道日本」オープン! 剣道ファン・剣道家・剣道愛好者のために 剣道専門誌「月刊剣道日本」提供の技術解説動画や試合動画を厳選して配信!

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、株式会社エルディ(所在地:東京都港区、代表取締役:藤中 秀紀)は、創刊以来37年にわたり剣道専門メディアとして、剣道界で最も多くの方々に愛読されてきた「月刊剣道日本」が提供する動画サイト「剣道+(プラス)by剣道日本」を、2013年2月1日(金)正午にオープンいたしました。

    剣道+by剣道日本
    配信コンテンツは、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどのマルチデバイスでお楽しみいただけます。(PC以外のデバイスには動画ダウンロード可能。)

    「剣道+by剣道日本」はこちら
    http://fanplus.jp/_kendouplus_/


    ■「剣道+by剣道日本」の紹介
    「剣道+by剣道日本」は、昭和51年創刊の歴史ある剣道専門誌「月刊剣道日本」が提供する動画サイトです。過去の試合を収めたアーカイブ映像や剣道専門家による技術解説動画など、剣道愛好者が手軽に見て学ぶことができるコンテンツを配信していきます。
    第1弾配信コンテンツは、オープン記念の無料動画3本と、『剣道日本』でご好評いただいたDVDから4本を配信いたします。第2弾以降についても、過去に発売したDVDから厳選して毎月配信していきます。


    ■第1弾配信コンテンツの紹介
    高校日本一の稽古2006 九州学院&八代白百合
    【価格】無料
    【動画】4分2秒
    <本場熊本の強豪高校はこんな稽古をしている!>
    2006年、春の全国高校選抜大会を制したのは男女ともに熊本の強豪校だった。長きに渡り高校剣道界のトップレベルにある両校はどんな稽古をしているのか。優勝直後の稽古をそのまま収録した、高校剣士、指導者必見の映像。

    高校日本一の稽古2008 日田&PL学園
    【価格】無料
    【動画】10分53秒
    <高校剣道界に君臨する伝統校と、そのOB率いる新鋭>
    2008年夏のインターハイ団体戦、女子はPL学園(大阪)が18年ぶりに頂点に立ち、男子は日田(大分)が初優勝。数多の名剣士を輩出してきた伝統のPL学園、そのOB率いる日田の稽古を余すところなく収録。

    那賀川中学校のメンタルトレーニング
    【価格】無料
    【動画】5分39秒
    <試合で力をすべて発揮するための、心の鍛え方>
    2007年の全国中学校剣道大会で女子団体戦を制した、徳島の那賀川中学校。短い稽古時間で成果をあげた秘密はメンタルトレーニングだった。同校を実際に指導した勝木 豊成氏の監修により、日々行なっているメンタルトレーニングを紹介。

    剣道昇段審査 合格する稽古法 全編
    【価格】1,890円(税込)
    【動画】1時間15分54秒
    <四~七段合格を目指すなら、この稽古をすべし!>
    ただ漫然と地稽古を積むだけでは審査に合格することはできない。
    より高い段位、高いレベルの剣道を目指すなら、それに応じた効果的な稽古のやり方がある。年間40回にも及ぶ講習会を全国各地で開催してきた剣道教士七段・吉山 満教士の動画解説。
    ※<1章:合否を分けるポイント>、<2章:基本をつくる稽古法>、<3章:審査に備える稽古法>を網羅して、1,890円(税込)とお得になっております。

    剣道昇段審査 合格する稽古法 1章:合否を分けるポイント
    【価格】525円(税込)
    【動画】15分20秒
    <1章:合否を分けるポイント>
    (1)着装
    (2)技を出すまで
    (3)攻めと打突
    (4)打突の仕上げ

    剣道昇段審査 合格する稽古法 2章:基本をつくる稽古法価格
    【価格】840円(税込)
    【動画】34分41秒
    <2章:基本をつくる稽古法>
    (1)基本打突動作の再点検
    (2)心気力を向上させる三点セット
    (3)日本剣道形を竹刀剣道に活かす
    (4)突き技で中心を取る剣道を学ぶ

    剣道昇段審査 合格する稽古法 3章:審査に備える稽古法
    【価格】735円(税込)
    【動画】25分52秒
    <3章:審査に備える稽古法>
    (1)自分の剣道を見つめ直す
    (2)出がしら面の段階的稽古法
    (3)基本パターン稽古
    (4)実戦パターン稽古
    (5)近間でのパターン稽古
    (6)稽古の総仕上げ


    ※次回配信予定コンテンツ
    最強七段戦 第15回全日本選抜剣道七段選手権大会(2004)
    <勝って打つ、技と心の攻防二十番>
    多くの目の肥えた剣道ファンを魅了した熊本錦町の「剣豪丸目蔵人顕彰七段戦」。卓越した技、心の強さ、読みや駆け引きの妙趣あふれる真剣勝負。宮崎 正裕、石田 利也らが登場する2004年の大会より20試合を収録。


    <「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス]  http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/

    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/


    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ 田村
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/