報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年10月13日 09:45
    株式会社Cantina Hiro

    山梨県限定:赤いシャインマスカット「甲斐ベリー7」の 苗木オーナー募集  10月31日までクラウドファンディングを実施

    ぶどう栽培・ワイン醸造を行う株式会社Cantina Hiro(所在地:山梨県山梨市、代表取締役:広瀬 武彦)は、山梨限定:赤いシャインマスカット「甲斐ベリー7」の苗木オーナー制の販売をクラウドファンディングサイト CAMPFIREにて10月31日(月)まで実施しております。

    当ワイナリーでは、家族で楽しめる、夢ある取り組みとして「醸造用ぶどうの苗木オーナー制でオリジナルワインを」の事業に合わせて、今回、生食用ぶどう「甲斐ベリー7」の苗木オーナーを募集しております。


    山梨県発 赤いシャインマスカット「甲斐ベリー7」の苗木オーナー募集のクラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/view/581552


    甲斐ベリー7


    ■プロジェクトの目的

    山梨県オリジナル品種である甲斐ベリー7を通して、ぶどう収穫量日本一である山梨県のぶどう栽培、収獲の体験、食味体験、自然とのふれあい体験等を、家族で体験して頂きたく、醸造用ぶどうのオーナー制に続き、今後非常に期待できる山梨県のオリジナル品種である「甲斐ベリー7」を、生食用ぶどうの苗木オーナー制品種として選択し、みなさまに確実にお手元に届くことを目的としております。


    *実現したいこと

    4、5年後に皆様にいち早く甲斐ベリー7を味わって頂きたい。

    「甲斐ベリー7」は赤系品種で青リンゴのような香りが特徴の「サニードルチェ」と「シャインマスカット」を親に持ち、大粒で皮ごと食べられ、華やかなマスカットの香りを有しています。山梨県果樹試験場が開発した県オリジナル品種で、山梨県内のみの限定栽培品種となります。


    *当ぶどう園のフォロアーを増やしたい

    当ぶどう園のシャインマスカットファミリーのぶどう詰合せ(今回の返礼品で初めての詰合せ)を食べて頂き、当ぶどう園のフォロアーを増やしたいと思っています。


    *こだわり・強み

    高品質なぶどうづくりの原点は、土づくりです。

    自家製ぼかし、不耕起・草生栽培を実践することにより、土中の微生物を増やし、健全な木を育むフカフカの土をつくることにこだわっています。

    糖度が高く品種本来の旨味とコクが際立つぶどう。

    そのひと粒ひと粒の魅力を引き出すことに技と心を尽くし「より美味しく!」を追求し続けています。



    ■リターンについて

    今回のリターンは、2023年の「甲斐ベリー7苗木オーナー制」登録の年会費となり、2023年9月中旬から10月初旬頃に、収穫体験と収穫したぶどう10房がリターンとなります。当園栽培の生食用ぶどう品種:巨峰、シャインマスカット、クインニーナ、マスカットノワール(黒いシャイン)、ヌーベルローズ、マイハート等10種類程度から、好みの品種を合計で10房程度を収穫して頂きます。(甲斐ベリー7については、苗木の植え付け、生育状況の見学等になり、収獲はできません。甲斐ベリー7の収穫は、苗木植付後から3、4年以上先となります。)収穫に来園できない苗木オーナー様には、希望の品種を当園スタッフが収穫し発送いたします。(発送に関する配送料は自己負担でお願いいたします。)


    なお、収穫は天候状況による被害、鳥獣被害、病気被害等により変動することがあります。


    苗木の植え付け


    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 山梨県発 赤いシャインマスカット

             「甲斐ベリー7」の苗木オーナー募集

    期間     : 2022年9月29日(木)0:00~10月31日(月)23:59

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/581552


    <製品概要>

    商品名:甲斐ベリー7苗木オーナー資格

    内容 :

    =苗木オーナー制度について=

    苗木オーナーになり、家族で樹を持つことにより、愛着感・特別感を持っていただき、収穫体験・試食体験・育成観察など1年を通じて、生育状況を楽しんで頂き、生産者、山梨の自然・農園とつながりを持ち、家族の共有の楽しみを増やしていただくことを目的としております。今回の苗木オーナー募集の品種は、生食用「甲斐ベリー7」になります。


    ・苗木オーナー

    「甲斐ベリー7」1本の樹を20名のオーナー様で支援して頂きます。

    ・申込方法

    今回は、2023年1月1日~2023年12月31日までの期間を、苗木オーナー会員として、今回のリターンとしますが苗木オーナー申込書は、後日提出いただきます。

    ・有効期限

    毎年1月1日~12月31日

    ・継続方法

    次年度の年会費の支払いにより、自動継続します。年会費は、当年の10月~12月に翌年分を徴収いたします。

    ・解約方法

    解約申請書の提出により解約となります。(但し、年の途中の場合は、その年が終わった時点で、解約となります。いかなる解約の場合も、年会費の返金はできません。)

    ・収穫体験

    2023年9月より10房(甲斐ベリー7が収穫できるまでは当園の栽培品種の中からオーナー様が選択した品種と甲斐ベリー7を合わせて10房)の収穫体験ができます。但し、甲斐ベリー7が収穫できるまでには、苗木植付後から約3、4年以上はかかります。収穫に来園できない苗木オーナー様には、希望の品種を当園スタッフが収穫し発送いたします。(発送に関する配送料は自己負担でお願いいたします。)

    甲斐ベリー7が10房×20名=200房以上の収穫ができた場合、残りの房はオーナー様に分配いたします。

    ・年会費

    35,000円(税込)となります。毎年10月から12月末までに翌年分を徴収いたします。(年会費はいかなる場合も返金致しません。)年会費は、苗木の生育管理(生育の人件費、肥料代、農薬代、資材等)に利用いたします。そのため、年の途中解約でも、解約年の最終月をもって解約となります。

    ・その他

    天候状況による被害、鳥獣被害、病気による被害等で、目標(10房)の収獲量に影響がある場合があります。

    ・今回の募集

    60口


    ぶどう圃場


    ■会社概要

    商号  : 株式会社Cantina Hiro

    代表者 : 代表取締役 広瀬 武彦

    所在地 : 〒404-0003 山梨県山梨市牧丘町倉科7143

    設立  : 2016年2月

    事業内容: 生食用・醸造用ぶどう栽培販売、ワイン醸造販売、

          ぶどう加工品製造販売

          ファミリーで楽しめる苗木オーナー制事業(生食用、醸造用)

    資本金 : 100万円

    URL   : https://cantina-hiro.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社Cantina Hiro

    TEL:0553-35-5555

    お問い合せフォーム: https://cantina-hiro.jp/contact/