報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年10月6日 09:30
    アノニマ・スタジオ

    誰もが生きやすい社会にするためのヒントがちりばめられた インタビュー集「ヒトゴトにしない社会へ」10月6日発売

    「ごはんとくらし」をテーマに本づくりをする出版社、アノニマ・スタジオ(所在地:東京都台東区)は、個人と社会とのつながりをテーマに、誰もが生きやすい社会にするためのヒントや気づきがちりばめられたインタビュー集、「ヒトゴトにしない社会へ」を2022年10月6日(木)に発売します。


    「ヒトゴトにしない社会へ」詳細: https://www.anonima-studio.com/books/lifestyle/hitogoto-ni-shinai/


    書影


    ■「ヒトゴトにしない社会へ」について

    2020年以降、リアルに会うこと、集うことが当たり前でなくなって、私たちは“つながり”についてあらためて考えるようになりました。なぜ人はつながろうとするのか?それは本当に必要なのだろうか?

    この本で紹介するのは、画期的でありながらじつに軽やかに、社会との新たなつながりをつくっている人たちの取り組みです。つながることで安心感や心強さ、心地よさを生んでいるこれらの具体例をヒントに、ヒトゴトではないあなたの社会をぜひ見つけてください。誰ひとり取り残さず、みんなが生きやすい社会にするために。



    <目次>

    社会とつながるとは?

    1章 地域とつながる

       久遠(QUON)チョコレート/フレンドフーズ/立花テキスタイル研究所


    2章 異なる視点でつながる

       ほっちのロッヂ/ダイアログ・イン・ザ・ダーク/NPO法人農スクール/

       しゅわハウス


    3章 時間とつながる

       リビルディングセンタージャパン/大地の再生技術研究所/

       野口のタネ・野口種苗研究所


    コラム

    松村 圭一郎(文化人類学者)、高木 俊介(精神科医)、松本 紹圭(現代仏教僧)


    ほどよくつながってもっと生きやすくなるためのおすすめブックリスト



    <書籍概要>

    タイトル: ヒトゴトにしない社会へ

    著者  : アノニマ・スタジオ/編

    価格  : 1,650円(税込)

    発売日 : 10月6日(木)

    ページ数: 128ページ

    仕様  : 四六判、ソフトカバー

    ISBN  : 978-4-87758-839-7

    発行元 : アノニマ・スタジオ

    URL   : https://www.anonima-studio.com/



    【本書のご購入はコチラ】

    ・Amazon https://onl.la/z5ZhuA1

    ・楽天  https://onl.la/87kbmZW



    ■[著者]プロフィール

    アノニマ・スタジオは、2003年にスタートしたKTC中央出版の「ごはんとくらし」をテーマとしたレーベルです。食べること、住まうこと、子育て、旅、こころとからだ……暮らしを少し豊かにしてくれる生活書を中心に、本づくりやイベントを行っています。本書の関連書籍に『暮らしのなかのSDGs ―今と未来をつなげるものさし―』(アノニマ・スタジオ編)、『ウェルフェア トリップ ―福祉の場をめぐる小さな旅―』(羽塚順子著)など。



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    アノニマ・スタジオ

    TEL         : 03-6699-1064

    お問い合わせフォーム: https://www.anonima-studio.com/contact/