報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年1月21日 16:30
    NTTプライム・スクウェア株式会社

    LinQによるLinQファンの為のLinQ MAGAZINE 『LinQuality(リンクオリティ)』が、「Fan+(ファンプラス)」に登場! ファンプラス限定ムービーや限定プレゼントなど特典もいっぱい!

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」に、株式会社kazeniwa(所在地:東京都港区、代表取締役社長:福永 充利)が、九州発の劇場型アイドルグループ「LinQ」の情報誌『LinQuality』の電子版を、2013年1月18日(金)から配信開始いたしました。

    『LinQuality』創刊号収録企画
    PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスでいつでもどこでも視聴することができます。
    『LinQuality』はこちら
    http://fanplus.jp/_linquality_/


    ■『LinQuality』の紹介
    メンバーの天野なつ編集のLinQ情報誌『LinQuality』がついに「Fan+(ファンプラス)」で電子版にて登場!
    各メンバーのいつもでは見られない表情やコメント、またバースデー公演レポートなど盛りだくさん!
    さらにファンプラス限定の「撮り下ろしコメントムービー」を毎号収録していきます。
    さらにさらに推しメンのチェキやサイン色紙が当たる「限定プレゼント企画」を実施していきます。


    ■第1弾配信コンテンツの紹介

    http://www.atpress.ne.jp/releases/32857/1_1.jpg
    (c) LinQ Official.All Rights Reserved.

    ★創刊号収録企画
    ・リンクエスチョン ~1周年をむかえて~
    ・1st アルバムインタビュー
    ・潜入!ウラLinQ メンバーの秘密バラします!
    ・ASAKA PHOTO STUDIO
    ・誕生祭レポ 秋山ありす 編
    ・誕生祭レポ 桜愛美 編
    ・誕生祭レポ 大石芽依 編
    ・リンクリサーチ 最近のマイブームは?

    http://www.atpress.ne.jp/releases/32857/2_2.jpg
    (c) LinQ Official.All Rights Reserved.

    ★Vol.2収録企画
    ・リンクエスチョン ~これからのLinQ~
    ・LinQ Select
    ・神押し!!モグLinQ
    ・2012 LinQ 1st Anniversary
    ・ASAKA PHOTO STUDIO
    ・誕生祭レポ 吉川千愛 編
    ・リンクリサーチ

    次号からも続々企画が登場予定。お楽しみに!!


    ■「LinQ」の紹介
    2011年4月にデビューした九州発の劇場型アイドルグループ。
    LinQ=「Love in 九州」の頭文字から発想した造語でアイドル活動を通じて、色々な人やもの、地域や国などを繋ぐことのできるグループに、そして「笑顔の架け橋」になれるように、との思いを込めて命名された。
    2012年3月に東京で行われたワンマンLIVEのチケットは即日完売。2012年7月18日に発売された4th Single「シアワセのエナジー/祭りの夜 ~君を好きになった日~」(T-Palette Records)は、オリコン総合ウィークリーシングルランキング6位(デイリーランキング4位)を獲得し、地方アイドルとしては初の快挙を達成。地方アイドルブームを牽引する注目のアイドルグループである。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/32857/3_3.jpg
    (c) LinQ Official.All Rights Reserved.


    <「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス]  http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/

    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/


    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ 西山
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/