報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年1月16日 15:00
    株式会社ノブコイシカワ

    東西の様式美をジュエリーに  石川暢子回顧展 -その45年の軌跡- 開催  1月23日(水)~1月29日(火)日本橋三越本店本館1階中央ホール  2月13日(水)~3月3日(日)市川市・芳澤ガーデンギャラリー

    株式会社ノブコイシカワ(所在地:千葉県市川市、代表取締役:石川 佳柄)は、「東西の様式美をジュエリーに 石川暢子回顧展―その45年の軌跡―」を日本橋三越本店本館1階中央ホール{2013年1月23日(水)~29日(火)}と、市川市・芳澤ガーデンギャラリー{2013年2月13日(火)~3月3日(日)}にて開催する運びとなりました。

    ジュエリーデザイナー 石川暢子

    日本のジュエリーデザインとともに、歩み続けた石川暢子(享年68歳)。東京藝術大学大学院の在学中より、生涯にわたり日本の美意識と西欧の様式美の世界をジュエリーに追い求めた作品の数々が、昨年10月の京都文化博物館旧館での回顧展に続きこの度一般公開されます。
    本展でご覧いただける「プルミエアートコレクション」は、石川暢子独自の感性と世界観を表現した〈ノブコイシカワ〉ブランドの原点です。西欧の神話からさまざまな文化、日本の古典などに着想を得て、自由な発想で、時空を超えた世界を表現しています。古今東西の技術を自在に駆使し、丹念に仕上げられたまさに「アート」と呼ぶべき世界です。
    故 石川 暢子の45年を超える創作の歩みを回顧展としてご覧いただけるまたとない機会になります。

    石川暢子の作品群(NOBUKO ISHIKAWA プルミエアートコレクション)より選び抜かれた秀作の数々を、この機会にぜひお楽しみください。

    URL http://www.atpress.ne.jp/releases/32705/1_1.jpg
    ジュエリーデザイナー石川暢子


    ◆東西の様式美をジュエリーに 石川暢子回顧展―その45年の軌跡―主な展示作品
    「プルミエアートコレクション」は、遠く古代より現代まで、時空を超えて去来する独創的なイマジネーションの世界を背景に続けられた、45年を超える創作活動の軌跡です。下記が代表的な作品となります。

    URL http://www.atpress.ne.jp/releases/32705/2_2.jpg
    ※左から
    車窓にうつる国境の街、紅葉賀、「江戸 JAPONISME その時代へ」より藤の花


    ◆東西の様式美をジュエリーに 石川暢子回顧展―その45年の軌跡―開催概要
    <東京展>
    [会期]  2013年1月23日(水)~1月29日(火)
    [会場]  日本橋三越本店本館1階中央ホール 東京都中央区日本橋室町1-4-1
          TEL 03(3241)3311(代)
    [営業時間]10:00~20:00(最終日は18:00閉場)
    [定休日] 無休
    [入場料] 無料
    [一般お問い合わせ]株式会社ノブコイシカワ TEL 047-324-4712(代)

    [イベント]
    2013年1月27日(日)13:00~14:00(予定)
    ・東京藝術大学教授 飯野一朗氏による特別解説
    「-彫金の技法をジュエリーに-」
    ・タダシ ショージ
    ニューヨークコレクションとのコラボレートジュエリーショー開催

    ≪アクセス≫
    URL http://www.atpress.ne.jp/releases/32705/5_3.JPG
    <東京メトロ>
    銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩1分
    銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)より徒歩5分
    <都営地下鉄>
    浅草線「日本橋」駅より徒歩5分
    <JR>
    新日本橋駅より徒歩7分
    東京駅(日本橋口)より徒歩10分
    ※東京駅からは「メトロリンク日本橋(無料巡回バス)」がご利用いただけます。
    東京駅八重洲口「第二鉄鋼ビル」


    <第14回市川の文化人展>
    [会期]  2013年2月13日(水)~3月3日(日)
    [会場]  市川市・芳澤ガーデンギャラリー
          千葉県市川市真間5-1-18
          TEL 047-374-7687
    [開館時間]9:30~16:30
    [休館日] 月曜
    [入場料] 一般(高大生含む)300円
          団体料金(25名以上)240円
          シルバー料金(65歳以上)240円
          中学生以下無料
          ※障害学習手帳をお持ちの方とその介護者(1名)は無料
    [主催]  市川市
    [協力]  株式会社ノブコイシカワ
    [一般お問い合わせ]市川市文化国際部文化振興課 TEL 047-300-8020

    ≪アクセス≫
    URL http://www.atpress.ne.jp/releases/32705/5_3.JPG
    <JR>
    市川駅より徒歩16分
    <京成>
    市川真間駅より徒歩12分


    ◆石川 暢子 プロフィール
    1968 国立東京藝術大学大学院彫金科修了 日展入選3回(~'70)
    1996 個展(創立25年JAPANESQUE millenium-千年期- 京都文化博物館・草月ギャラリー)
    1999 個展(La Traversee Intemporelle-時を超える旅- フランス・ビアリッツ、ドーヴィル)
    2001 個展(創立30年記念NOBUKO ISHIKAWA JEWELRY SQUARE-煌きの軌跡-展
       恵比寿ザ・ガーデンホール)
    2002 個展(-煌きの軌跡-展、京都文化博物館)
    2006 個展(石川暢子創作40周年アーカイブス、東京国立博物館 法隆寺宝物館)
       その他 国際ジュウリーアート展招待出品、他審査員多数
    2012 株式会社ノブコイシカワ 代表取締役在任中に聖路加病院にて死去


    【商品に関するお問い合わせ先】
    株式会社ノブコイシカワ
    〒272-0826 千葉県市川市真間2-13-1
    担当 : 松本、門馬
    TEL  : 047-324-4710
    FAX  : 047-324-4716
    E-mail: office@nobukoishikawa.com