報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月27日 10:00
    聖徳学園小学校

    脳科学を活かした子どもの脳と子育て方法について  オンライン講演会を11月19日に無料開催

    学校法人聖徳学園 聖徳学園小学校・聖徳幼稚園(所在地:東京都武蔵野市、理事長:岩崎 治樹、校長・園長:和田 知之)では、このたび子どもの脳と子育て方法についての講演会『子どもたちの健やかな脳発達のために』を、2022年11月19日(土)にオンラインで開催いたします。

    東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターの瀧 靖之教授をお招きして、脳科学を活かした子育てについて、科学的なエビデンスに基づいてお話しいただきます。


    聖徳学園小学校 校舎


    【開催概要】

    講演タイトル: 『子どもたちの健やかな脳発達のために』

    講演者   : 東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター

            副センター長 瀧 靖之教授

    日程    : 2022年11月19日(土) 午前10時~11時30分

    対象    : 12歳以下のお子さんをお持ちのご家庭

    参加費   : 無料

    開催形式  : オンライン(Zoom)

    詳細    : https://el.shotoku.ed.jp/elementary/s_lecture.html


    東北大学 瀧 靖之教授


    お申込先二次元バーコード


    【講演者プロフィール】

    瀧 靖之

    東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター 副センター長

    東北大学加齢医学研究所教授

    東北大学発スタートアップ 株式会社CogSmart 代表取締役

    医師 医学博士


    東北大学加齢医学研究所及び東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。読影や解析をした脳MRIは、これまでにのべ約16万人に上る。

    「脳の発達と加齢に関する脳画像研究」「睡眠と海馬の関係に関する研究」「肥満と脳萎縮の関係に関する研究」など多くの論文を発表している。

    著書は、「生涯健康脳(ソレイユ出版)」「賢い子に育てる究極のコツ(文響社)」「回想脳(青春出版社)」「脳医学の先生、頭が良くなる科学的な方法を教えて下さい(日経BP)」始め多数、特に「生涯健康脳」「賢い子に育てる究極のコツ」は共に10万部を突破するベストセラーとなり、海外でも複数カ国語で翻訳本が出版され、メディア出演も多数。