報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月15日 18:10
    東海電子株式会社

    2023年1月から自動点呼実施スタート!自動点呼~実施のための課題とは~無料セミナー10月7日(金)開催のお知らせ

    自動点呼を実施するのための課題を、規制緩和予定の遠隔点呼と照らし合わせて読み解きます。

    飲酒運転防止のためのアルコール検知器及びIT点呼システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役:杉本 哲也)は、 この度、 「2023年1月から自動点呼実施スタート!自動点呼~実施のための課題とは~」セミナー(無料)を10月7日(金)に開催いたします。

    国土交通省が主催する運行管理高度化検討会によれば、
    2023年1月から自動点呼の機器認定制度を開始するという。
    もともと1年前から自動点呼は乗務後からスタートすることは決まっており、
    実証実験を重ねてきたが、結果「条件付き」となりました。
    つまり、「無人化」ではないということです。

    「制度化にあたっては当面、条件付き点呼自動化(非常時は運行管理者等が対応)を対象とする。」

    一方で、2022年4月からスタートした遠隔点呼だが、実は制度的にはさらなる規制緩和が予定されています。
    言ってみれば、制度的にはまだハンパであり(事実、遠隔点呼では電話点呼は対象外であり、従来型の遠隔地IT点呼の優良性外し、には至っていない)、プロローグに過ぎないのです。

    【開催日時】
    2022年10月7日(金) 13:30~14:30
    ■お申し込みはコチラから
    https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_GMbvM4nGSM-QAEN_wiDGPg

    ■詳細はこちらから:2023年1月から自動点呼実施スタート!自動点呼~実施のための課題とは~
    https://www.tokai-denshi.co.jp/app/usr/downloads/file/1328_20220915162457_download_file.pdf

    【開催方法】:ZOOMによるオンライン形式

    【受 付】:
    ご登録頂いたメールアドレスに詳細をお送り致します。
    開始時刻の30分前よりご参加頂けるように調整致します。

    ■お問合せ先:td-seminar@tokai-denshi.co.jp

    ■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています
    https://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/index

    ■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、
    社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
    東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/
    東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/
    東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/