報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月12日 09:30
    TOKYOシェアオフィス墨田

    【オンラインセミナー】テレワークを活用したパパママ世代 の新しい働き方に関するZoomセミナーを9月30日に開催!

    テレワークによる従業員の柔軟な働き方を推進するTOKYOシェアオフィス墨田(所在地:東京都墨田区、運営:公益財団法人東京しごと財団)は、テレワークを活用したパパママ世代の新しい働き方に関するZoomオンラインセミナーを2022年9月30日(金)に開催いたします。


    TSO_SUMIDAセミナー(9月)


    小さなお子さんがいるパパママ世代の仕事と子育ての両立生活は、早朝から深夜まで、ジェットコースターのような日々の連続ではないでしょうか?

    そんな目まぐるしい生活の味方になってくれるのがテレワークです。

    本セミナーでは、一般社団法人日本テレワーク協会研究員を講師にお招きし、パパママ世代の方が、テレワークにより時間や場所を有効に活用し、柔軟な働き方を実践する方法について、様々な活用事例を交えながらお話いたします。

    さらに、テレワーク先進国であるフィンランドの仕事と子育ての考え方や働き方の工夫についてもご紹介します。



    【セミナー内容】

    1. パパママ世代のテレワーク、サテライトオフィスを活用した働き方

    2. テレワーク、サテライトオフィス利用の注意点



    【講師紹介】

    椎葉 怜子(一般社団法人日本テレワーク協会 客員研究員、株式会社ルシーダ 代表取締役社長)


    2007年「女性の“働く”を応援する」株式会社ルシーダを起業。キャリアカウンセリングを学び、女性向けキャリアデザイン研修や男性マネージャー向けセミナーを開催。2012年、情報システム学会で「ICT活用による女性の働き方研究会」を立上げ、「テレワークの段階的な導入で、女性の活用を!」を発表。また、一般社団法人日本テレワーク協会客員研究員として、テレワークを活用した柔軟な働き方ができる社会の実現を目指し、政府や東京都のテレワーク推進事業に携わる。2人の子どもの子育てと仕事の両立に奮闘中。



    【INFORMATION】

    開催日 :2022年9月30日(金)

    時間  :14:00~15:00

    開催方法:Zoomウェビナー

    費用  :無料

    定員  :100名

    申込下記のお問い合わせリンクより申し込みください。セミナーの前日までに配信URLをお伝えいたします。

    https://tso-tokyo.jp/reserve/?id=26



    【「TOKYOシェアオフィス墨田」とは】

    TOKYOシェアオフィス墨田はテレワークによる従業員の柔軟な働き方を推進していくために東京都が開設し、公益財団法人東京しごと財団が運営するサテライトオフィスです。


    所在地: 東京都墨田区本所3-15-5

    URL  : https://tso-tokyo.jp/