報道関係者各位
    プレスリリース
    2005年8月3日 09:30
    福井市役所

    『福井豪雨映像ドキュメント』無料でダビングします

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年8月3日
                                  福井市役所
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          『福井豪雨映像ドキュメント』無料でダビングします
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    福井市役所(福井県福井市)は、2004年7月の中心市街地を流れる足羽川の堤
    防決壊等により、甚大な被害が発生した『福井豪雨』の災害状況、救出活動、
    ボランティア活動などを収録したドキュメント映像(18分)の無料ダビング
    サービスを行なっています。

    ◆『福井豪雨映像ドキュメント』内容
    豪雨当日を中心に、破堤前後の状況・越水対応・避難指示・洪水による災害の
    状況・救出活動・災害の爪跡・復旧活動など、ヘリコプターからの空撮や地上
    での貴重な映像を、福井ケーブルテレビ・国土交通省近畿地方整備局から資料
    提供を得て編集したものです。

    1人でも多くの方にこの災害記録をご覧戴き、防災意識が高まっていけば幸い
    と思います。

    なお、下記URLにおいて『福井豪雨映像ドキュメント』の動画配信も行なって
    おります。その他、1997年の『ナホトカ号重油流出事故』(注1)や、積雪1m
    96cmを記録した『56豪雪』(注2)も配信もしております。
    http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/page/index_6.html

    注1)『ナホトカ号重油流出事故』1997年1月
    ロシア船籍のタンカー「ナホトカ」が荒天のため島根県隠岐島沖で沈没、重油
    約3700klが流出しながら南東へ漂流、沈没現場から約250km離れた福井県三国町
    の海岸に漂着した、重油流出事故。

    注2)『56豪雪』1981年1月
    1981年(昭和56年)1月7日朝にかけて断続的に降った大雪のこと。戦後、福井
    県で度々大雪に見舞われていましたが、中でも1963年(38豪雪)と1981年(56
    豪雪)には特に大きな雪害が発生し、自衛隊の災害派遣を要請しました。

    ◆概要
    期  間:2005年8月31日まで
    受付場所:〒910-0018
         福井県福井市田原1丁目13番6号
         福井市映像文化センター(フェニックスプラザ・2F)
    費  用:費用は無料です。
    申  込:下記いずれかの方法となります。
         1)ビデオテープかDVDを受付ま直接ご持参下さい。
         2)返信用封筒を同封の上ビデオテープかDVDを上記迄ご郵送下さい。
           (※返送料自己負担の場合のみ対応とさせて頂きます。)
    受 渡 し:機器使用状況等により、即日中の対応が出来ない場合がございます。
         後日の受渡し若しくは郵送となります。

    ◆本プレスリリースに関するお問合せ
    問合せ先:福井市映像文化センター
         『ドキュメント映像無料ダビングサービス』係
    TEL   :0776-20-5030