報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月1日 12:30
    有限会社ジャムズエンターテイメント

    和洋楽器混成バンド「Neo Japanesque」が 9月4日(日) 名古屋開催のコンサートにウクライナからの 避難民やご家族を招待!会場では募金活動も実施

    有限会社ジャムズエンターテイメントが運営する和洋楽器混成バンド「Neo Japanesque」は、2022年9月4日(日)に開催するコンサートにウクライナからの避難民やご家族を招待し、募金活動を実施いたします。


    「Neo Japanesque」は、全米で第4弾CD『Neo Japanesque 彩 -Colors-』をリリース。愛知県に避難されたウクライナの方々に少しでも楽しいひとときを過ごしていただきたいとの思いから、9月4日(日)開催の記念ライブに招待することを決定しました。会場入り口では、ウクライナの方に向けた募金活動も行います。



    ●私たちの思い

    ロシアの侵攻を受けるウクライナでは未だ戦火は止まず、日本に避難された方々やそのご家族にとっては辛く心休まることのない日々が続いています。

    私たちは、県内を中心に演奏活動を行なっておりますが、度々海外での演奏もありその都度、演奏国で心からの歓迎を受けています。

    世界は広く距離も離れていますが、演奏時に触れ合う人々の心の温かさは、身近にいる大切な人と同じものでした。

    今、この戦いが生み出した不幸を思うと、国は違えど同じ人間として人種を超え、私たちに何ができるのかを考える必要があると痛感しています。

    そこで、微力ではありますが1日も早くウクライナに平和が訪れることを願い、また生演奏に触れ心安らぐひとときを過ごしていただければという思いから、ウクライナより避難された方々を今回開催するコンサートにご招待させていただき、同時に募金活動も実施いたします。

    音楽家としてできる事を常に考えていきたいと思っています。


    2022年3月31日にYouTubeチャンネルのNeo Japanesque officialより『上を向いてあるこう』の演奏動画を上げ、平和を祈りました

    動画: https://youtu.be/d_zutTUG8wU


    上を向いて歩こうサムネイル


    全米リリース第4弾となるCD『Neo Japanesque 彩 -Colors-』のリリースを記念して行われる9月4日(日)の記念ライブは、名古屋市芸術創造センターで開催します。また「Neo Japanesque」は、2022年北京オリンピックスノーボード日本代表 芳家里菜選手の応援ソングを担当することが決定しました。


    Neo Japanesque: https://www.neojapanesque-official.com/


    和洋楽器混成バンドNeo Japanesque


    ●ライブ詳細

    4thアルバム全米リリース記念ライブ Reincarnation

    開催日:2022年9月4日(日)

    時間 :開場 17:00/開演 18:00

    場所 :名古屋市芸術創造センター

        〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1丁目3-27

    料金 :前売 ¥4,500-/当日 ¥5,000-/学生 ¥3,000-

        (全席指定/消費税込)


    4th アルバム全米リリース記念ライブ Reincarnation


    ●Neo Japanesqueメンバー

    ・浅野 聡太:和太鼓

    ・竹内 洋司:尺八

    ・小林 みゆ:篠笛、和太鼓

    ・勝 良平 :キーボード、シンセサイザー、フルート

    ・小川 和也:ドラム、パーカッション

    ・與儀 隆一:ギター


    ・福持 光紗紀:プロデューサー

    ・打木 希瑶子:米国プロデューサー



    ●第66回グラミー賞エントリー見込み

     『Neo Japanesque 彩 -Colors-』CDジャケット


    全米4thCD 『Neo Japanesque 彩 -Colors-』


    ●全米リリース第4弾CD『Neo Japanesque 彩 -Colors-』

    1. Temptation-Hyakkiyako/誘い

    2. Hyakkiyako/百鬼夜行

    3. Villain

    4. Flashback-Revolving Lantern/走馬灯

    5. How Great Thou Art/輝く日を仰ぐとき

    6. Kamuy/カムイ

    7. Gear

    8. The Presence-Absence/有無相生



    ●出演経歴(抜粋・順不同)

    【国内】

    ・名古屋ブルーノート2015~2019閉館となるまで出演

    ・プロバスケットチーム“アイシンシーホース三河”ホームゲームオープニング演奏

    ・ラグビーワールドカップ2019 ファンゾーンin神奈川・横浜国際総合競技場 出演

    ・浜松大本山方広寺観月の会2年連続出演

    ・長野県諏訪大社春宮奉納演奏。

    ・多度大社夏祭り2016出演、多賀大社夏祭り2017出演

    ・24時間テレビ~愛は地球を救う~中京ハウジング港会場に出演

    ・明治ふれあいコンサート2014、2017出演

    ・私学オータムフェスタつながれ絆夢と希望へオータムフェスタ2014、2015出演

    ・知多半島春の国際音楽祭 ゆめたろうプラザ響ホールコンサート2014、2015、2017出演

    ・子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント オレンジゴスペル2015~~2019愛知 会場メインサポーターとして活動

    ・「世界の子ども達に命の水を、笑顔の未来を」ワールド+ふれ愛フェスタ2014~2022出演

    ・愛知県主催モリコロパーク春まつり2015~2018出演/秋祭り2015~2017出演

    ・愛知県主催全国都市緑化あいちフェア2015~2018出演

    ・安城歴史博物館石の舞台 春のコンサート2016~2018

    ・アンフォーレ安城 オープニングコンサート出演

    その他数多くのソロコンサートを開催、多くのイベントに出演


    【海外】

    2015年 2月:JAPAN EXPO IN THAILAND 2015 タイ初のジャパンエキスポオープニング 2日間出演

    2016年12月:全米リリースCD『Neo Japanesque』をリリース

    2017年 5月:2週間アメリカツアーを実施延べ2万人を超えるオーディエンスより絶賛される

    2019年 1月:全米で2枚目となるCD『Neo Japanesque弐』をリリース

    2019年 2月:中国インターネットTV 速水もこみち出演番組「速食物語」オープニングテーマ曲&エンディングテーマ曲に抜擢される

    2019年 3月:アメリカデトロイトにあるデトロイト美術館にて2日間のワンマンライブを開催1,000人を超えるオーディエンスより絶賛される

    2019年 4月:アメリカNYBethel Gospel Assembly、David S.Mack Sports and Exhibition Complex(5,000名収容スタジアム)、Shrine Harlem(ライブハウス)に出演

    2019年 8月:タイ・バンコク日本博オープニングなど出演

    2020年 1月:台湾 Ten Drum Festival 5日間出演

    2020年 8月:NYユース集会(毎年国連と同会場で開催)2020年コロナ感染症の為リモート会議に演奏動画にて参加

    2021年 3月、2022年4月:NPO南カリフォルニア日米協主催

    「Japan Bowl of California Benkyoukai2021」日本語を学習しているアメリカの高校生に向けたプログラムの最終日にリモート出演

    2022年 8月:Mississauga Japan Festival CANADA2022に於いてMISSISSAUGA FRIENDHSIP ASSOCIATIONブースでネオジャパネスクのメッセージと音楽そして動画が紹介



    ●Neo Japanesque 運営会社概要

    社名 : 有限会社ジャムズエンターテイメント

    URL  : http://www.jams-entertainment.com/

    所在地: 名古屋市中川区尾頭橋4-5-10

    代表者: 代表取締役 福持 光紗紀

    連絡先: 052-212-7178


    Neo Japanesqueホームページヘのリンク