報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月7日 14:00
    株式会社近鉄リテーリング

    ~近鉄沿線の魅力創造~ 松田果樹園+「フルーツコラーゲンゼリー」 新発売

    パッケージには“Heart for Art”を採用

     株式会社近鉄リテーリングの「irodori kintetsu(いろどり・きんてつ)」事業は、近鉄沿線の生産者や加工業者と連携して、地域の特色を備えた独創的な新商品を当社が企画プロデュースし、近鉄沿線地域の魅力を発掘、発信することを目的とした地域商品ブランドです。

     

     今般、「irodori kintetsu」事業の一環として、奈良県天理市萱生町で三十六代続く「松田果樹園+」で栽培された八朔とキウイフルーツを使用したフルーツコラーゲンゼリーを9月9日(金)から販売します。同商品は、八朔の特徴である爽やかな酸味や特有のほろ苦さ、キウイフルーツの特徴である甘さや香り高さをお楽しみいただけるゼリーです。


     また、商品パッケージの制作を、障がいのある人たちのアート作品を積極的に活用することですべての人が生きやすい社会を共創するアート・プロジェクト【 Heart for Art(ハートフォーアート) 】に依頼しました。そして今般、プロジェクトの賛同施設である奈良市の「たんぽぽの家 アートセンターHANA」に所属のアーティストが描いたデザインを採用しました。


     同商品は当社直営のお土産店舗「GOTO-CHI(ごとーち)」各店、「irodori kintetsu 阿部野橋店」および当社運営通販サイト「いろどりモール」で販売いたします。


    詳細は、別紙のとおりです。


    【フルーツコラーゲンゼリー八朔・キウイ】

    商品イメージ























    パッケージイメージ


    別紙


    1.販売商品について


     (1)商品名   :フルーツコラーゲンゼリー 八朔・キウイ

     

     (2)商品の種類 :フルーツコラーゲンゼリー

     

     (3)内容量   :各8本入り

     

     (4)製造元   :株式会社果実工房

     

     (5)販売数量  :各1500セット


     (6)販売店舗  :●当社直営お土産物販店「GOTO-CHI(ごとーち)各店」

               ・GOTO-CHI奈良店(近鉄奈良駅構内 改札外)

               ・GOTO-CHI京都店(京都駅構内 改札内)

               ・GOTO-CHI難波店(大阪難波駅構内 改札外)

               ●当社直営 近鉄沿線アンテナショップ

                                    ・irodori kintetsu 阿部野橋店(大阪阿部野橋駅 東改札外)

               ●当社運営 通販サイト「いろどりモール」 

                                     URL:https://www.irodorimall-kintetsu.jp/

     

     (7)販売価格  :各648円(消費税込み)

     

     (8)発売開始日 :2022年9月9日(金)


     (9)商品の特徴 :●松田果樹園+(マツダカジュエンプラス)

                 奈良県天理市萱生町で三十六代続く松田果樹園+。柿を

                中心に、八朔、キウイフルーツ、ミカンを栽培していま

                す。萱生町にある圃場は、日本最古の道、山の辺の道を今

                も生活道路に使用し、そのほとんどが西向きの丘陵地帯と

                なっており、陽の光が降り注ぐ好立地で、果樹栽培に大変

                恵まれた土地です。


                                  ●Heart for  Art(ハートフォーアート)

                                       ハートフォーアートプロジェクトとは障がいのある人な

                ど通常の就業が困難で社会とのかかわりが少なくなった方

                たちを「アート」を通じて社会との結びつきを深めること

                を目的に2020年11月27日に発足しました。障がい

                をハンディキャップとしてでなく、「個性・特別な能力」

                として捉える事で活躍の場、生きがいを得る場を目指して

                います。採用したアート作品については、収益金の一部を

                アーティストへ還元しています  

              ●たんぽぽの家 アートセンターHANA 

                 奈良市六条にある《たんぽぽの家》は、アートとケアの

                視点から多彩なアートプロジェクトを実施している市民団

                体です。2004年には障がいのある人がアートを仕事に活動

                する《たんぽぽの家 アートセンターHANA》をオープン。

                障がいのある人たちのアートを《エイブル・アート=可能

                性の芸術》という新しい視座で捉え直し、年間で100件近

                い展示会やワークショップなどを企画出店しています。

                   

          前田 孝美さん                  山村 晃弘さん


















    2.地域商品ブランド「irodori kintetsu」について

     

      (1)概要

         「irodori kintetsu」は、近鉄沿線の生産者や加工業者と連携して、地域の

        特色を備えた独創的な新商品を当社が企画プロデュースし、近鉄沿線地域の

        魅力を発掘、発信することを目的とした地域商品ブランドです。

         「irodori  kintetsu」が沿線のお客様より愛される「made in近鉄沿線」の

        地域商品ブランドになり、沿線地域の魅力向上に繋がることを目指しており

        ます。

     

      (2)irodori kintetsu ブランドシンボルマークとミッションの概念図


    (以 上)