報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月6日 10:00
    電気工事士デポ

    調査「建設業・電気系転職エージェントランキング」  1,100人分のアンケート結果を公開

    電気工事士デポ(本社:東京都渋谷区)は、運営するメディア「電気工事士デポ( https://libertablog.com/ )」にて、アンケート調査をもとに作成した建設業界向けのランキングを公開しました。


    ▼本調査の結果は「1,100人分のアンケート結果つき|建設業・電気系転職エージェントランキング」でもご覧いただけます。

    https://libertablog.com/ranking


    本アンケートは、1年の調査結果をもとに1,100名の転職希望者に行った「利用経験のある転職エージェントは?」の結果をもとに作成いたしました。



    【アンケート調査の概要】

    調査対象:転職希望者

    調査人数:1,100名

    調査期間:2021年8月4日~2022年8月24日

         <調査期間の内訳>

         1回目:2021年8月4日~2021年8月9日  (6日間)

         2回目:2021年10月21日~2021年10月25日(5日間)

         3回目:2021年12月20日~2021年12月25日(6日間)

         4回目:2022年1月18日~2022年1月21日 (4日間)

         5回目:2022年5月8日~2022年5月9日  (2日間)

         6回目:2022年8月23日~2022年8月24日 (2日間)



    ●質問内容:「利用経験のある転職エージェントは?」


    転職エージェントの利用に関するアンケート結果


    【アンケートの調査結果】

    1位:リクルートエージェント:79%

    2位:doda:12%

    3位:パソナキャリア:5%

    4位:マイナビエージェント:3%

    5位:その他:1%


    アンケートの調査の結果は上記のようになりました。

    ※アンケートは合計1,284件を集計しましたが、回答者の重複を避けるために回答の10%をランダムに削除し、1,100人分の調査結果としています。


    もっとも登録者数が多いのは「リクルートエージェント」で転職希望者の79%の方が利用しています。リクルートエージェントは誰もが知っている転職エージェントとして、求人の数、キャリアアドバイザーの質が高く、「リクルートエージェントに登録するところから転職活動を始める」といった声もきかれました。

    情報戦の一面もある転職活動。

    誰もが登録しているリクルートエージェントですから、「他の人が登録しているなら自分も登録をしないと」と出遅れないためにも。転職エージェントの最初の1社に選ぶ方が多い状況です。


    2位は「doda」です。

    転職エージェントの利用は、キャリアアドバイザーとの相性も大事な要素です。リクルートエージェントと併用して利用する転職希望者が多いようです。



    ●建設業・電気系に特化した転職サービス

    アンケートのランキングとは別に、建設業・電気系に特化した転職サービス「建職バンク」を紹介しています。

    業界特化型の転職エージェントとして、インターネット上にはない生の現場の声を転職希望者に届けることで、圧倒的なマッチング精度を誇ります。

    多種多様な業種を取り扱う「リクルートエージェント」と併用して、利用することで情報の洩れがなくなり、転職情報戦を有利に運ぶことが可能です。


    ▼本調査の結果は「1,100人分のアンケート結果つき|建設業・電気系転職エージェントランキング」で詳しくご覧いただけます。

    https://libertablog.com/ranking


    上記の記事ではランキング上位の海外FX10社について、海外FXジャーナル編集部が独自の基準で計算した得点とあわせて紹介しています。



    建設業・電気系の転職を考えている方に転職エージェントのメリット・デメリットがひと目で分かるほか、同記事内ではリクルートエージェントをはじめとした各転職エージェントの詳細記事を取り上げています。

    また、同サイト内では「未経験者から電気工事士で年収1,000円を稼ぐ方法」を紹介しているので、「これから電気工事をはじめる方」や「電気工事をはじめたけど、このまま続けていくか迷っている方」の道しるべになります。



    【関連記事】

    今回、アンケート調査およびランキングで取り扱った転職エージェントの詳細記事を紹介します。

    ・リクルートエージェント

    https://libertablog.com/tenshoku-agent-rikuruto

    https://libertablog.com/recruitaagent01

    ・建職バンク

    https://libertablog.com/kenshoku-bank

    ・セコカンNEXT

    https://libertablog.com/sekokan-next

    ・RSG Construction Agent

    https://libertablog.com/rsg-construction-agent

    ・doda

    https://libertablog.com/doda_denko2

    ・パソナキャリア

    https://libertablog.com/pasona

    ・マイナビエージェント

    https://libertablog.com/mynavi-agent


    本調査結果とあわせて読まれている記事を2つ紹介します。

    『電気工事士で稼げる?未経験者から年収1,000万円を目指す7ステップを優しく解説』

    https://libertablog.com/step1000


    『「電気工事士はやめとけ」を完全論破!業界20年のプロが理由と対策をもとに本音でアドバイス』

    https://libertablog.com/denko010



    【電気工事士デポについて】

    電気工事士デポは、電気工事の未経験者や電気工事を始めて3年程度の方の悩みを解決するために情報を発信しています。


    電気工事士デポ    : https://libertablog.com/

    Twitter公式アカウント: https://twitter.com/liberta0101


    Twitterでは過去に38件の相談が寄せられ、個別に対応しています。

    随時「電気のノウハウ」として記事にしておりますので、あわせてお楽しみください。

    https://libertablog.com/category/denko_job/denki-know-how



    【会社概要】

    会社名 : 電気工事士デポ

    URL   : https://libertablog.com/

    所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609

    設立  : 2019年11月

    主な事業: 自社メディアの運営および建設業・電気工事業のWEBメディア支援