プレスリリース
設備管理上の安全への視点強化に「必修!現場技術者虎の巻」を発売
報道関係者各位
プレスリリース 2005年7月29日
広和システム株式会社
===================================
安全への視点を強化する教育研修プログラム
「必修!現場技術者虎の巻」を発売
===================================
各種プラント自動化システムのエンジニアリングやシーケンス制御・計測制御
回路の設計を行う広和システム株式会社(本社:神奈川県川崎市多摩区、
代表取締役:野崎淳一)は、このほど、設備管理の安全ノウハウを結集した
教育研修プログラム「必修!現場技術者虎の巻」を開発し、7月25日から
販売を開始しました。
生産設備の管理、制御技術における人材教育・研修ご担当者をターゲットと
しています。
【開発経緯】
安全・安心に造詣の深い生産設備技術者の育成には現場での経験の積み重ねが
最も効果的と言われてきましたが、製造業生産現場の海外移転がとまらず、
そのような体験の機会は激減しました。
また、ノウハウ継承に必要な時間・人材も“2007年問題”を目前に、急速に
失われつつあります。当社は、このような『機会・時間・人材』の解決を目指して、
「必修!現場技術者虎の巻」を開発しました。
【内容紹介】
具体的には、製鉄所や食品分野を最終納入先とする生産設備の設計を通して
当社が30年以上にわたって蓄積してきた失敗事例集を基に、これに安全・安心
への視点を段階的に強化できるように意図的な演習問題を付加して、教育研修
プログラムに再編したものです。
本プログラムは、段階毎に分類された事例集と対応する演習問題を教材として
受講者に提供し、受講者は事例を自習後演習問題に取り組み、当社は受講者から
寄せられた解答を添削して本人へ返すとともに解答のレベルから次に取り組む
べき段階を通知する仕組みとなっております。
なお、教材はトラブルをキーワードにした事象索引も備えており、研修が終了
しても、主な事例は容易に検索できるよう工夫されております。
■ 商品概要
商 品 名:「必修!現場技術者虎の巻」
ターゲット:生産設備管理者、制御技術者育成の教育研修プログラム
仕 様:CD-ROM 1枚
価 格:31,500円(税込)
収録内容:設備管理における安全上の視点事例集、演習問題
研修方法:CD-ROM収録の演習問題を解き、解答に応じたステップアップが可能
販売方法:販売元(有限会社エムシーク)からの通信販売
■ 広和システム株式会社概要
===================================
会 社 名 : 広和システム株式会社
本 社 : 〒214-0014 川崎市多摩区登戸3398-1 三井生命登戸ビル5F
代表取締役 : 野崎 淳一
設 立 : 1973年10月13日
資 本 金 : 1,200万円
従 業 員数 : 27名
URL : http://www.kohwa-system.co.jp/
Tel : 044-900-2876(代)
FAX : 044-933-2807
事業 内容 : 電機設備の制御自動化の企画、制御回路設計及び
コンサルティング
===================================
【本件に関するお問い合わせ先】
広和システム株式会社(開発・発売元) 担当:遠藤、小坂、黒巣
E-mail : toranomaki@kohwa-system.co.jp
Tel : 044-900-2876 Fax : 044-933-2807
有限会社エムシーク(販売元) 担当:増田
E-mail : toranomaki@emseq.com
Tel : 044-930-3020 Fax : 044-934-4450