報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年12月19日 09:30
    フェイバー・アプリケーションズ株式会社

    ちょっとした頼みごとを気軽にお願いできる iPhoneアプリ「フェイバー」新登場! ~個人情報公開なしの無料通話・メッセージでやり取りも安心~

    フェイバー・アプリケーションズ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山田 治生)は、12月19日に、利用者同士が身近なちょっとした頼みごとを有償、又は無償で取引するiPhoneアプリ「フェイバー」をリリース致しました。

    サービススキーム図


    ■「フェイバー」のコンセプト
    「家族・知人間で行っているような頼みごとや助け合いを、知らない人同士でも安全に行えるサービス」がコンセプトです。

    ・使わないミシンがあったら譲って下さい。
    ・引越しを手伝ってくれませんか?
    ・ギターを教えてくれませんか?

    など、ちょっとした頼みごとを聞いてくれる人を、簡単・安全に見つけることができます。また、アプリの位置情報を活用することで、知らないご近所さんとも頼みごとを通じて繋がることも可能です。


    ■サービスの特徴(簡単・安心・高機能)
    1. 簡単
    利用は簡単。頼みごとと報酬を入力して送信ボタンを押すだけです。後は、受託を希望する人からオファーが届くので、マッチする人を選び、通話かメッセージでやり取りするだけとなります。

    2. 安心
    (1)匿名
    ・サイト内の表示はニックネームのみで、個人が特定されることはありません。(※1)

    (2) 個人情報の開示なし
    ・相手に電話番号やEメールアドレスを開示することなく、通話やメッセージが利用できます。

    (3) 許可制
    ・依頼主が連絡する相手を選んだ時点で通話やメッセージが可能となります。また、依頼主、受託者いずれか一方が終了ボタンを押した時点で、連絡は不可となります。

    (※1)利用者が任意でFacebook及びTwitterの連携を設定した場合は、プロフィールに各個人ページのURLが表示されます。

    3. 高機能(無料通話)
    国内類似サービスで唯一、無料のIP通話が利用できます。(1日15分間)

    4. その他(投稿は個人の頼みごとに限定)
    広告的な記事を排除するために、投稿できるのは、個人の有償(相手に報酬を支払う)、又は無償の頼みごとのみとし、「○○売ります」のような相手から報酬を得る事を目的とする内容は禁止しております。


    ■PC / Androidでもアプリを提供
    PC / Android版は、6月6日に先行リリースし、2,000名以上の方にご登録いただいておりますが、この度のiPhone版リリースに合わせて、全面的にリニューアル致します。iPhone版のリリースにより、PC・Android・iPhoneの主要デバイスでのサービス提供環境が整います。


    <サービス スキーム>
    添付資料1「サービススキーム図」
    http://www.atpress.ne.jp/releases/32213/1_1.png

    <画面イメージ>
    添付資料2「スクリーンショット」
    頼みごとリスト画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/32213/2_2.png

    メッセージ画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/32213/3_3.png

    通話画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/32213/4_4.png


    ■サービス概要
    サービス開始日: 2012年12月19日
    App Store URL : https://itunes.apple.com/jp/app/feiba/id576260134?l=en&mt=8
    PC版     : http://www.favor.am/
    Android版   : http://market.android.com/details?id=am.favor
    利用料金   : 無料
    アカウント  : Googleアカウントで利用


    ■「フェイバー」の利用シーン
    ・不用品の個人売買(自転車、ベビーカー、アイロン、ミシン、iPhone等)
    ・買い物等の代行依頼
    ・PCやインターネットの設定、夕食の料理等、不得意分野への協力依頼
    ・引越しの手伝い依頼
    ・ベビーシッターや家庭教師、家事手伝いの募集


    ■会社概要・代表者略歴
    会社名      : フェイバー・アプリケーションズ株式会社
    代表者      : 代表取締役 山田 治生(やまだ はるお)
    設立       : 2012年2月2日
    資本金      : 600万円
    事業内容     : PC及びスマートフォン向けアプリの開発
    所在地      : 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル9階
    コーポレートサイト: http://www.favor-apps.co.jp/

    代表者略歴
    1998年4月、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)入社。TSUTAYA online、CCCコミュニケーションズ、Tカード&マーケティング等、主にネット / マーケティング領域の事業に従事。

    2006年5月、一度目の起業にて、サークルなど小さなコミュニティーごとに独自のSNSを構築できるサービス「mysns.tv」を開発。( http://www.mysns.tv/ )
    およそ1年で急激な成長を果たし、2007年7月にマザーズ上場企業である「比較.com株式会社」へ事業を売却。

    その後、CCCへ復職。CCCの戦略事業であるTポイントサービスのインターネット分野進出において、大手ネット企業との提携を推進。

    2011年、東京で東日本大震災を経験後、自らの専門分野であるインターネットサービスで被災地に貢献できないかを考え、フェイバーのサービスモデルを企画。同年5月に同社を退職し、二度目の起業として、フェイバー・アプリケーションズ株式会社を設立。


    ■Facebook
    https://www.facebook.com/haruoyamada0716?ref=tn_tnmn

    ■Twitter
    https://twitter.com/haruoyamada0716