報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年8月10日 13:30
    株式会社KoToToBa

    子どもが成長し、親子の絆を深める旅育プログラム 「親子でいく“旅育”トリップ in みずかみ村」8/10より予約開始

    子どもの好奇心を刺激する「旅前」・「旅中」・「旅後」を親子で楽しむ

    熊本の魅力、人吉・球磨の魅力を発信する熊本発の地方創生ベンチャー、株式会社KoToToBa(本社:熊本県球磨郡水上村、代表:三瓶 誠)は秘境の隠れ里(水上村)に広がる大自然フィールドを舞台に、自然体験プログラムに「学びの機会」としての価値を付加。ファミリー層向けに、「子どもを成長させ、家族の絆を深める“旅育”プログラム」として親子旅行パッケージ商品を2022年8月10日より予約開始いたします。

    【URL】 https://mizukami.tabiiku-trip.com


    「旅育TRIP」WEBサイト


    ■親子「旅育」TRIPの魅力

    「どこに行こうか?」という親同士が決める旅ではなく、「何をしたい?何をしようか」という子どもを巻き込んだ「旅前」のコミュニケーションから始まるのが特徴。「旅前」・「旅中」・「旅後」の3フェーズにおいて、親子間で「旅」を楽しんでもらうプログラム。

    旅前から子どもの好奇心を擽り、自発性を刺激し、旅全体を通じて、子どもの可能性を広げる親子旅を提供。


    「旅育TRIP」楽しみ方


    ■水上村には魅力がいっぱい!

    水上村とは熊本県の東南端、宮崎県との県境に位置し、九州中央山地の懐深く抱かれ、日本三急流の球磨川の源流がある水の村、みずかみ。その澄み切った球磨川の源流と霊峰市房山の麓にある水上村は、きれいな空気とおいしい水が自慢の大自然に抱かれた山里の村です。水と山が織りなす自然の恵みは、この土地においしい食・温泉・歴史・文化を作り出し、村人たちを潤しています。

    ここには、市街地の日常にはない、大自然の恵みと共生する非日常が広がっています。

    この隠れ里という非日常は、子どもの好奇心を擽り、自発性を刺激し、新たな発見を与えてくれます。



    ■アクセス

    ●お車でお越しの場合

    九州自動車道・人吉ICからフルーティーロードを経由して30分

    ・福岡市より約3時間20分

    ・熊本市より約2時間20分

    ・鹿児島市より約2時間20分

    ・宮崎市より約2時間20分


    ●公共交通機関でお越しの場合

    ・肥薩線人吉駅でくま川鉄道へ乗り換え

    ・湯前駅下車、タクシーで約10分

    ・又は人吉駅からタクシー/レンタカー利用で約40分


    みずかみ村へのアクセス


    ■「旅育」プログラムは、体験インクルーシブパッケージだから体験コンテンツを子どもに選ばせても安心!

    旅育TRIPプログラムは、1泊2日、2泊3日の2種類から選ぶ、体験インクルーシブプログラム。

    1泊2日はお好きな体験を2つ選択可能。2泊3日はお好きな体験を3つ選択可能。

    どの体験を選んでも一律の料金となっております。

    したがって、料金のことは気にせずに、子どもと一緒になって「何をしようか!」という「旅前」コミュニケーションが可能。



    ■「旅育」体験プログラム

    自然体験、文化体験、次世代体験という3つのカテゴリーの中から、お好きなプログラムを選んでもらいます。


    「旅育TRIP」体験プログラム


    ※体験プログラムは今後続々と増加予定。



    ■親子「旅育」TRIP in みずかみ村 夏休みスペシャルプログラムも8/27・28に開催予定

    九州内外にて開催し好評を博す「親子サバイバルキャンプ」。そんなKIDS GO WILD代表・三浦氏こと「やっし」の体験講座が今回「旅育TRIP in みずかみ村」の夏休みスペシャルプログラムとして決定しました。水上村の豊かな自然環境の中で、いざという時に役立つサバイバルの基本的な知識や技術を親子で楽しく学んでみませんか。


    自然から「受け入れる力」「感じる力」「同調する力」を学ぶことは、これからの人生をより楽しむためのヒントにもなります。また、キャンプという集団行動の中で仲間と助け合い、信頼し合いながら人間関係そして親子関係を育み、今年の夏の思い出をつくりましょう。


    ●お申し込みURL

    https://reserva.be/mizukamiso


    「旅育」夏休みスペシャルプログラム(チラシ表)

    「旅育」夏休みスペシャルプログラム(チラシ裏)


    ■株式会社KoToToBaについて

    “コト”で“場”を盛り上げる!地産地創クリエイティブカンパニー、KoToToBa。

    人吉球磨の魅力を、熊本の魅力を、もっと多くの人に知ってもらい、もっと多くの人に訪れて欲しい。

    そのために、隠れた魅力を発掘し、企画し、言語化し、発信していきます!


    株式会社KoToToBa


    【会社概要】

    社名      : 株式会社KoToToBa

    本社所在地   : 〒868-0703 熊本県球磨郡水上村湯山1619

    代表取締役   : 三瓶 誠

    事業内容    : (1)共創事業、(2)再生事業、

              (3)観光開発事業、(4)コトづくり事業

    会社HP     : https://kototoba.jp/

    自社再生宿泊施設: https://mizukamiso.com/