報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年7月25日 17:00
    阪神電気鉄道株式会社

    甲子園歴史館 企画展開催のお知らせ 「夏の高校野球企画展2022」を開催

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する甲子園歴史館では、8月2日(火)から8月28日(日)までの間、「夏の高校野球企画展2022」を開催します。

    今回の企画展では、第104回全国高等学校野球選手権大会に出場する全49校のユニフォーム展示・学校紹介のほか、前回大会をパネルや展示品、特別映像で振り返るとともに、印象的なシーンを写真展の形で紹介します。

    また、前回大会の智弁和歌山対智弁学園のような「兄弟校対決」、東海大菅生対大阪桐蔭の「雨が印象的な試合」などのトピックスを、これまでの選手権大会の歴史を含めて、写真と紹介パネルで特集します。

    更に、今大会の優勝校に贈られる深紅の優勝旗、優勝盾、優勝メダルの展示を行うなど盛りだくさんの内容となります。

    企画展の概要は、次のとおりです。

    「夏の高校野球企画展2022」の概要

    【主な展示内容】

    ◎第104回全国高等学校野球選手権大会出場校紹介

    今大会に出場する全49校をユニフォームやパネルで紹介します。

    ◎選手権大会アラカルト

    「兄弟校対決」、「雨が印象的な試合」、「親子鷹」などのトピックスに沿って、試合をアラカルト形式で紹介します。

    <主な展示品>

    ・海星 井口一彦監督のユニフォーム

    ・大阪桐蔭 萩原圭悟選手のファーストミット

    ・横浜 2016(平成28)年 藤平尚真選手のユニフォーム

    ・前橋育英 2013(平成25)年 優勝記念寄せ書きボール など

    ◎前回大会の振返り

    昨年夏に開催された第103回全国高等学校野球選手権大会をパネルや特別映像で振り返ります。

    <主な展示品>

    ・智弁和歌山 優勝寄せ書きボール

    ・智弁和歌山 高嶋奨哉選手のユニフォーム

    ・智弁学園 準優勝寄せ書きボール

    ・松商学園 織茂秀喜選手のユニフォーム

    ・沖縄尚学 當山渚選手のグローブ など

    ※展示品は変更となる場合がございます。

    <特別映像>

    第103回全国高等学校野球選手権大会の印象的なシーンを振り返る特別映像です。

    ◎前回大会写真展

    ◎全国高等学校野球選手権大会の優勝旗・優勝盾・優勝メダル

    (開会式終了後~決勝戦前日まで)

    ※展示期間は変更となる場合がございます。

    ◎校名プレート展示

    組合せ抽選会で使用された校名プレートを持って写真撮影をお楽しみいただきます。

    ※8月3日(水)の組合せ抽選会終了以降、準備でき次第設置予定。

    【開催期間】8月2日(火)から8月28日(日)まで

    【開催場所】甲子園歴史館内「企画展コーナー」

    【入場料】甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。

      

    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆

    <営業時間> 10:00~18:00

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    ※大会期間中、変更の場合あり。

    <休館日>

    月曜日(試合開催日、祝日を除く。)

    ※大会期間中(休養日を含む。)の月曜日は開館

    <入館料> おとな900円、高校生700円、こども500円(税込み)

    <場所> 甲子園プラス内 甲子園歴史館

    <お問合せ> 0798-49-4509(営業時間と同じ)

    ※甲子園歴史館では新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を講じて営業しています。

    https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/4aa2c622e81c8a94990066208e44e097ca9e322d.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1