報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年7月26日 11:00
    アルパインマーケティング株式会社

    コスパ&タイパ向上。全プラン20~52%値下げ! キャンプ・アクティビティ道具が全部備わった カーシェア「ストリカ」、7月より新価格体系を導入

    アルパインマーケティング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:石田 宗樹、以下「当社」)は、キャンプやアクティビティに必要な車両と道具や装備をパッケージにしたカーシェアリングサービス「STORYCA」(読み「ストリカ」)の価格体系を7月から改定しました。旧価格より20~52%値下げし、利用者のコストパフォーマンスとタイムパフォーマンスを格段に向上させました。


    「STORYCA」は7月の新価格体系でさらにコスパ&タイパが向上!


    「STORYCA」公式サイト: https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca


    2021年9月のサービス開始以降、ユーザーインタビューを重ね、よりお客様の利用シーンに寄り添えるサービスとなるよう改善を重ねる中で、この度さらに理解しやすく、さらに利用しやすい価格体系を新たに導入しました。今後も当社はより多くのお客様にご利用いただけるよう、車両の増車やステーションの拡充を図ってまいります。2022年秋までに車両3台を追加する予定です。


    STORYCA価格について: https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/price 


    「STORYCA」新旧価格比較


    「FAMILY CAMP STORY」1泊2日利用モデルケース


    ■「STORYCA」が解決する“ワンストップ”の優位性

    新価格体系でさらに使いやすくになった「STORYCA」をご利用いただくことで、クルマやキャンプ用品などを別々に借りてアウトドアを楽しむ際の以下課題も低減・解消され、ユーザーのトータルでのコストパフォーマンス&タイムパフォーマンスが格段に向上します。


    (1)トータルコスト&予約時での優位性

    カーシェアでキャンプに行く際、クルマ・キャンプ道具・キャンプ場の3つにそれぞれ費用が発生し、また個々の予約も手間がかかります。「STORYCA」であれば車両と道具がセットのため、トータルコストで安く済み、予約の悩みも低減されます。


    (2)積み込み・返却での優位性

    クルマとキャンプ道具を別々にレンタルする際、キャンプ道具を車両に積み込む手間や、返送の手間がかかります。「STORYCA」なら、キャンプに必要な道具が全て車両に積んである状態なので、積み込みの手間はありません。使用後も車両に積んだままでOKです。

    積み込み時間や、車両を返却する前の道具返却作業もなくなるため、キャンプ場で過ごす時間や観光の時間を増やせるなど、時間に余裕が生まれます。


    タイムパフォーマンスの良さも「STORYCA」の特徴


    (3)車両の利用毎メンテで安心・安全の優位性

    一般的なカーシェアのメンテナンスは、2週間に1回程度です。「STORYCA」なら、利用毎に車両の外装、内装、道具や装備の一つ一つを丁寧にメンテナンスしているため、安心・安全に利用できます。また、アクティビティ毎に適した車両・装備にしているため、移動中・目的地到着後も快適に過ごせます。



    ■「STORYCA」について

    「STORYCA」は、クルマの「カーシェアリング」に、「目的別」の道具や装備をセット・パッケージにした新しいカーシェアサービスです。例えば、キャンプ仕様の車両の場合、キャンプに必要なテントやイス、寝袋やクーラーボックスなど、一連のキャンプ道具を「STORYCA」の車両の付属道具として標準装備。お客様は別で道具を購入したりレンタル手配したりする必要はなく、手ぶらで車両を借りて、そのまま目的地で楽しい時間を過ごすことができるサービス(※1)です。この「目的別」を「STORY(お客様にとっての物語)」と位置づけています。


    あなたの物語をつくる、特別なカーシェア「STORYCA」


    <「STORYCA」で楽しめる6つのSTORY>

    (1)ファミリーキャンプ( https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/family_camp )

    必要なキャンプ道具が積み込まれています。ノルディスクのワンポールテントをはじめ、憧れの有名ブランドのキャンプ道具を各種取り揃えています。車両は「三菱 デリカD:5」をファミリーキャンプ仕様にコーディネートしています。


    「ファミリーキャンプ」


    (2)デュオキャンプ( https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/duo_camp )

    ファミリーキャンプ同様、キャンプに必要な道具は全て揃っています。車両は「日産 エクストレイル」にルーフトップテントを装備し、友人やパートナーとの2人キャンプ仕様にコーディネートしています。


    「デュオキャンプ」


    (3)グループキャンプ( https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/group_camp )

    ファミリーキャンプ同様、必要なキャンプ道具が積み込まれています。BBQの道具も装備済みです。好きな食材を持ち寄って、おしゃべりしながら美味しい時間をお過ごしください。ファミリーキャンプ同様、車両は「三菱 デリカD:5」をグループキャンプ仕様にアレンジしています。


    「グループキャンプ」


    (4)ポタリング( https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/puttering ) (※2)

    ポタリング仕様に「トヨタ アルファード」をコーディネートしてあります。車両に折りたたみ式電動自転車2台が積み込まれているため、別途自転車をレンタルする必要がありません。


    「ポタリング」


    (5)モービルオフィス( https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/mobile_office )

    モービルオフィス仕様にコーディネートされた「トヨタ アルファード」には、ポケットWi-Fiやサブディスプレイ、Google TVや多機能セカンドシートコンソール&デスクなどを装備しました。クルマの中が快適なオフィスに早変わりします。


    「モービルオフィス」


    (6)トリップベース( https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca/trip_base )

    トリップベースは家族や仲間と釣りやサーフィンなどのアクティビティを楽しむ方に最適な仕様です。「トヨタ ハイエース」に軽食や団らんが楽しめるリビングスペース、サーフィンボードなどの長尺ギアを収納できるスペース、4人が快適に就寝できる2段ベッドを装備しています。車中泊を快適に過ごすためのシュラフやポータブル電源などもワンパッケージにしています。


    「トリップベース」


    <3カ所の「STORYCA」ステーション>

    「STORYCA」は、横浜・名古屋・大阪のステーションから24時間いつでも乗車可能です。スマホアプリでドアロック・解除ができます。

    ・横浜ステーション :〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町2011-1

    ・名古屋ステーション:〒465-0021 愛知県名古屋市名東区猪子石3-108

    ・大阪ステーション :〒564-0044 大阪府吹田市南金田1-5-7


    「STORYCA」ステーション


    <価格体系>

    入会金・月会費は無料です。毎月のランニングコストが発生せず、かかる費用は利用時の価格のみとなります。利用した時間とクルマによって価格が変わります。

    「ファミリーキャンプ」のモデルケースの場合、中型ミニバン「三菱 デリカD:5」の車両に、キャンプ道具一式が装備済みで、例えば土曜の朝9時に出発して日曜の15時に返却する1泊2日(30時間)利用で36,000円(税込)となります。


    詳しくは公式ページをご覧ください。

    「STORYCA」公式サイト: https://www.alpine.co.jp/emotion/storyca 


    <注釈>

    (※1)食材や飲み物、包丁や食器などの食事関連の材料はお客様にご用意いただきます。

    (※2)PUTTERING(ポタリング)とは、自転車で目的地を特に定めることなく気分や体調に合わせて周辺を巡ること。



    ■企業概要

    会社名  : アルパインマーケティング株式会社

    本社所在地: 東京都大田区雪谷大塚町1番7号

    代表   : 代表取締役 石田 宗樹

    資本金  : 3.1億円

    従業員数 : 200名(2022年7月時点)

    事業内容 : アルプスアルパイン株式会社及びアルパインマーケティング株式会社が開発・生産するカーオーディオ、カーナビゲーションシステム、その他モビリティ関連サービスのマーケティング及び販売

    URL    : https://www.alpine.co.jp/