報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年8月30日 16:00
    株式会社アウル EC事業部「RUA-aoyama-」

    ソロからグループまで対応可能な拡張型テント! シン・変身テント「transHOME-EX」を 応援購入サイトMakuakeにて8月30日より販売

    株式会社アウルEC事業部 RUA-aoyama-(所在地:東京都港区南青山、代表取締役:森脇 弘之)は、応援購入サイトMakuakeにて、当社初のアウトドア商品『シン・変身テント「transHOME-EX」』の販売プロジェクトを2022年8月30日(火)より開始しました。


    シン・変身テントtransHOME-EX


    ■プロジェクト開始の背景

    開発者であり代表の森脇は、年間約100日はキャンプやサーフィン、登山などを楽しむ生活をしている実体験の中から、今回のシン・変身テント「transHOME-EX」を開発することを考えました。空前のキャンプブームの中、ソロキャンプ・ファミリーキャンプ・グループキャンプとそのキャンプスタイル多様化しました。テントもその用途によって様々なスタイルのテントを揃える必要があり、日本の狭い住宅事情の中でその保管場所の問題やその他、既存の製品では解決できない問題を解決したいと考えたのです。



    ■商品の特長

    1) 10種類のスタイルに変身!ソロからファミリー・グループまで対応可能な拡張性

    基本のソロ用パップテントのキャノピー部分に拡張できる前幕を取り付けることで、通常のパップテントの居住空間の約3倍の広さに拡張することが可能。前幕のサイドウォールの組み合わせでそのスタイルも10種類以上に変身させることができます。


    2) 燃えにくいTC素材のテント生地だからストーブインも可能。さらに撥水加工も!

    テント内に薪ストーブを設置するためのストーブジャック(煙突穴)が左右2ヶ所あることで、ストーブの位置がどちらかに選べるため、テント内のレイアウトの自由度が格段に向上しました。開発者のキャンパーならではの視点から、雨に弱いコットン生地のテントの弱点とカバーするための撥水加工、雨用センターポール、雨用キャップなど、細部へもこだわっています。


    3) 二股ポール採用でデッドスペースがなくなり、広々とした居住空間が生まれる。

    通常ストーブジャックは1ヶ所しか無いテントが多いため、ストーブを設置する場所が固定化されるため、就寝スペースやテーブル、椅子などのレイアウトの自由度が限られたものになりがちですが、左右2ヶ所に設置したことでその自由度は格段に向上します。

    就寝時も道具をそのままテント内に収納できることで、防犯上の安心感もございます。


    ソロスタイル


    ファミリースタイル


    レインスタイル


    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 【拡張型TCテント】ソロ・グループ・ファミリーまで

             さまざまなスタイルに自由に変身

    期間     : 2022年8月30日(火)から2022年10月28日(金)まで

    URL      : https://www.makuake.com/project/tc_tent/

    リターン   : 2023年2月開始

             先行割引を実施 71,400円→[超超早割30%OFF]49,980円

             (カラー展開 タン)



    ■会社概要

    商号  : 株式会社アウル

    代表者 : 代表取締役 森脇 弘之

    所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山4-17-3

    設立  : 2011年6月

    事業内容: 広告企画制作・デザイン制作・EC事業

    資本金 : 100万円

    URL   : https://rua.fashionstore.jp/



    【応援購入サイトに関するお問い合わせ先】

    株式会社アウル EC事業部

    Tel:03-6876-3655