報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年7月25日 12:00
    株式会社武蔵野フーズ

    ご当地冷凍麺 “麺の旅路” 新シリーズ「五島うどん」を発売

    2021年秋よりご家庭向け冷凍麺市場へ新規参入した株式会社武蔵野フーズ(所在地:埼玉県朝霞市、代表取締役社長:安田 信行、以下 武蔵野フーズ)は、この度ご当地冷凍麺シリーズの新商品として「麺の旅路 五島うどん」を開発しました。現在、全国の量販店への導入に向け、販売活動を強化しております。


    麺の旅路 五島うどん


    ■ご当地うどんを全国に

    武蔵野フーズは日本各地の特徴あるご当地うどんの美味しさを、より多くのお客様にお届けしたいとの思いで、2021年秋、第1弾として埼玉県産小麦使用の「麺の旅路 武蔵野うどん」、福岡県産小麦使用の「麺の旅路 筑後うどん」を発売しました。お陰様でこれらのご当地冷凍うどん商品へ、お客様より高い評価をいただくことができましたので、今回第2弾として「麺の旅路 五島うどん」投入を決定しました。



    ■開発背景

    日本三大うどんの1つとも称され、長崎県五島列島に古くより伝わる五島うどんは、伝承の技を受け継ぐ麺匠によって、特産の椿油等の植物油を塗布しながら、手延べ製法で丁寧に作られ、通常は乾麺として流通しております。しかしながら、五島うどんはその希少性からごく一部の量販店や通販でしか購入ができないため、麺好きから「幻のうどん」とも評され、敷居が高いイメージのご当地うどんとなっております。

    そこで、武蔵野フーズでは職人たちの技術の結晶である手延べの乾麺を五島列島より仕入れ、その意志を受け継ぎ、丁寧な下茹でと、麺の組織を壊さない急速凍結製法により「麺の旅路 五島うどん」として市販商品化しました。



    ■商品の特徴

    麺匠の手延べ製法によって、うみだされた細うどんはコシが強く、白磁のような艶、滑らかな食感、奥深い味わいが特長です。乾麺の場合ご家庭では5~8分程茹でる必要がありますが、茹で冷凍うどんにしたことで、茹で時間はわずか1分に短縮されております。また、電子レンジ解凍することもでき、暑い夏場の調理シーンではお湯を沸かす手間も省くことができ、五島うどんの魅力を更に波及させる商品となっています。


    ■商品概要

    商品名:麺の旅路 五島うどん

    内容量:めん200グラム×2

    価格 :オープン価格


    武蔵野フーズでは、今後も麺類のある食生活をより豊かに、身近にしていくことを使命として、良品開発、良品製造に取り組んでまいります。



    ■既存のご当地冷凍麺シリーズ

    【麺の旅路 武蔵野うどん】

    埼玉から東京西部で伝統的に食べられてきたコシの強さと豊かな小麦の風味が特長のうどんです。埼玉県産小麦を100%使用し、極太の乱切りうどんに仕上げました。


    内容量:めん200グラム×3

    価格 :オープン価格


    麺の旅路 武蔵野うどん


    【麺の旅路 筑後うどん】

    ふんわり、もちもちした食感が特長で九州南部を中心に愛されているうどんです。福岡県産小麦を100%使用し、小さなお子様からご年配の方まで親しみやすい商品です。


    内容量:めん200グラム×3

    価格 :オープン価格

    麺の旅路 筑後うどん


    【会社概要】

    商号  : 株式会社武蔵野フーズ

    代表者 : 代表取締役社長 安田 信行

    所在地 : 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1-1-1

    設立  : 昭和52年9月

    事業内容: 食品製造業

    資本金 : 3600万円

    URL   : https://www.ms-net.co.jp/ms-foods/



    【お客様からのお問い合わせ先】

    商号        : 株式会社武蔵野フーズ

    Mail        : musashino.foods@ms-net.co.jp

    お問い合わせフォーム: https://www.ms-net.co.jp/ms-foods/contact/privacy.html