報道関係者各位
プレスリリース
2022年7月5日 14:15
株式会社呉竹荘

キッシュ専門ブランド「はじめてのキッシュ」から 7月より2種類の豪華なキッシュが登場! フォアグラ・トリュフ・松阪牛・うなぎなどの高級食材を使用

株式会社呉竹荘(本社:静岡県浜松市、代表取締役:山下 智司)が2022年2月からスタートさせたキッシュ専門ブランド「はじめてのキッシュ」ではこのたび、“新しい地元色の強いインパクトのある新作キッシュを”との思いからこの7月、2種類の贅を尽くした豪華なキッシュを登場させます。


まずは浜松市天竜区春野町産キャビアをセットにし、具材にフォアグラ・トリュフ・松阪牛など高級食材をたっぷり使用した贅を尽くした豪華な『ハレのキッシュ』。


もう一つは浜松市雄踏町で生産された養殖うなぎを使用しあの「うな重」を彷彿とさせ「和」の趣ある『鰻のキッシュ』を2022年7月14日木曜日10時より全国予約受付を開始いたします。


全国発送はもちろん浜松市にお住いのお客様へはご自宅へ無料配送いたします。

ご注文は両キッシュともお渡し希望日の4日前17時を区切りに最終受付となり、すべてがオーダーが入ってからの材料調合、調理作成、もちろん1点ものでのご提供となります。



<希少な国産フレッシュキャビアと歴史ある雄踏うなぎのキッシュ物語>

はじめまして「はじめてのキッシュ」です。

私たちの愛するこの地の生産者の皆さんと、美味しいキッシュを作りました。

キッシュは、その家庭ごとにレシピも味も変わるいわばフランスのママの味。

「その土地・人」だからこそ生まれる「キッシュ」にたくさんの可能性を感じています。



〇贅を尽くした豪華なキッシュ「ハレのキッシュ」

私たち『はじめてのキッシュ』は浜松の豊かな自然の恵みと生産者様の努力の結晶であるブランド食材をキッシュを通じて多くのお客様に食して知っていただければという想いを常に持っております。今回の食材探しはとても驚きの連続でした。

その巡り会わせの妙が今回の豪華なキッシュの完成に見事につながっていったのです。


浜松市天竜区春野町にあります『HAL CAVIAR』様との出会いが贅を尽くした豪華なキッシュのアイディアのはじまりでした。『HAL CAVIAR』様は英国ロイヤルファミリーご用達のフレッシュキャビアを生産されていらっしゃいます。まずそのような素敵な企業様が同じ浜松市内にあるということが最初の驚きでした。それからいろいろな『はじめて』を積み重ね、シェフは贅を尽くした豪華な『ハレのキッシュ』を完成させました。


具材にはフォアグラ。仕上げには松阪牛とフランス産黒トリュフをたっぷりのせます。そしてキッシュとともに『浜松産フレッシュキャビア』を1瓶贅沢に添えてご提供させていただきます。


ハレのキッシュ

はじめてのキッシュ1

はじめてのキッシュ2

はじめてのキッシュ3

はじめてのキッシュ4

はじめてのキッシュ5

はじめてのキッシュ6

はじめてのキッシュ7

はじめてのキッシュ8


春の終わりごろ、自然豊かな春野町にある隠れ家のような素敵な場所でキャビアを生産されている『HAL CAVIAR』様のみなさまに試作キッシュをお届けに上がりご試食いただきました。



〇「鰻のキッシュ」雄踏町で育った浜松うなぎを使った和キッシュ

鰻のキッシュ1


うなぎは浜松を代表する名物食材であることは今も昔も変わりませんね。

なかでも浜松市西区雄踏町はうなぎの養殖発祥の地といわれています。

日本が誇る「うなぎ生産の一等地」が、実はこんなに近くに。

雄踏うなぎは「高級」「高価」なイメージがまず先行し、なかなか私たちの口に気軽に入ることのない高貴な存在になってしまっているのもうなぎ生産者の方のお話でもありました。そこで、、、


「鰻のキッシュ」ってどうだろうね。


はじまりは他愛もない会話からでした。

それからわたしたち『はじめてのキッシュ』は浜松が誇る食材「うなぎ」の新しい可能性を探り始めました。シェフが初めに完成させた『鰻のキッシュ』は丸いタイプでした。

試食をするとやっぱりうなぎは「インパクト」がすごい。

何度やっても「キッシュ側」には引っ張れず「うなぎ側」に寄る。

ならばいっそのこと「うな重」を目指そうよ。

それからも試作を重ね、結果「キッシュなのにうな重」のような感想の出てしまうはじめてのキッシュの「鰻のキッシュ」が完成いたしました。

うなぎ本来の旨味とバター香るキッシュ生地とが相まって新しい感動がございます。

皆様のはじめての「おいしい」をぜひ味わっていただきたいと思っています。



■私たちは「お客様のハレの日のパートナー」

私たち呉竹荘スタッフは「お客様のハレの日のパートナー」としての誇りがあります。


「Withコロナ」の新しい時代、やっとお客様のめでたい「ハレの日・ハレの席」が少しずつですが以前のように戻ってきています。

ですからやっぱり贅を尽くした豪華なハレに場にふさわしい贅沢なキッシュをたくさんの笑顔と共に召し上がっていただきたい、そんな思いの新商品の二品です。


・「ハレのキッシュ」

1ホール 30,000円 税込み (HALキャビア1瓶付)

*A5等級 松阪牛指定使用、フランス産フォアグラ、フランス産 黒トリュフ使用

*完全予約販売 お届け希望日の4日前にはご予約を締め切らせていただきます。

*30cm φ 丸型 10~14人前用


・「鰻のキッシュ」

1ホール 6,000円 税込み

*完全予約販売 お届け希望日の4日前にはご予約を締め切らせていただきます。

*長さ24cm 長方形 6~8人前用



【販売方法】

(1) 呉竹荘、もしくは北の庭 THE KURETAKESO にて予約可能

(2) Quiche de HAMAMATSU ~by はじめてのキッシュ~ 店舗でも予約可能

(3) 「はじめてのキッシュ」公式インスタグラムDMもしくは「はじめてのキッシュ」公式サイトにてご予約可能

(4) Foodelix プラットホームにてご予約~ご精算まで可能



【ご試食会イベントのお知らせ】

2つの特別なキッシュを実際にお楽しみいただけるご試食会を後日、メディア関係者様やグルメ情報関係者様向けに開催させていただきます。ぜひご賞味いただき、各媒体様にてご感想、ご紹介いただきたく存じます。


<日時>

令和4年7月12日(火) *昼・夜2部制 *事前ご予約制

(昼)11:00~15:00 (夜)18:00~20:00


<場所>

浜松市中区旭町7-1 「ホテル北の庭 THE KURETAKESO」 2F

Quiche de HAMAMATSU ~by はじめてのキッシュ~ 店舗にて

*お車でお越しの方はホテル北側立体駐車場をご利用くださいませ(無料)



【Quiche de HAMAMATSU by はじめてのキッシュとは】

創業より73年。浜松市にて飲食業を営み、地域の皆様に愛され60店舗程のホテルチェーンを日本・海外に展開させてきた「呉竹荘」が地元の生産者と協業し、この地の美味しい食材をキッシュに込めて全国へ発信する新ブランド「はじめてのキッシュ」を実際にイートインやテイクアウトにてお楽しみいただける直営店舗。

キッシュ専門店としてキッシュをメインにしたランチコースを気軽な価格で楽しめる。

第一弾としては2022年2月 浜松の自然の恵み食材を4つのコンセプトキッシュとして販売開始。また5月からは「いつもの・海の・山の・畑の」に加え、「清流の・大地の」とネーミングした合計6つのコンセプトキッシュを販売開始。

女性を中心に多くのお客様にランチ限定でお楽しみいただいております。

最近では浜松エリア近郊マルシェイベントにも積極的に出店中。


【URL】 https://hajimeteno-quiche.com/



【会社概要】

会社名 : 株式会社呉竹荘

所在地 : 静岡県浜松市中区東伊場1-1-26

代表者 : 山下 智司

設立  : 昭和23年10月

URL   : https://www.kuretakeso.co.jp/

事業内容: ホテル事業・ウエディング事業・レストラン事業・

      指定管理事業・保育園事業



【お客様からのお問い合わせ ご対応先】

ホテル北の庭 THE KURETAKESO

代表TEL: 053-453-7211

e-mail : kitanoniwa@kuretake-inn.com