報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月24日 17:15
    阪急阪神ホールディングス株式会社

    総勢30名を超えるバーチャルアーティストが出演! 「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」を開催します

    阪急阪神ホールディングスは、本年3月に開催し、延べ約7万人を集客した「JM梅田ミュージックフェス(β)」に続き、大阪・梅田の街をメタバース(インターネット上の仮想空間)に忠実に再現した「JM梅田(Japan Multiverse 梅田)」において、バーチャルイベント「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」を7月23日(土)~8月21日(日)に開催します。

    本イベントは、来場者にアバターを通じてご参加いただき、音楽ライブのほか、出演者とのバーチャル握手会やトークショー等の各種イベント、ブース展示、グッズ販売など、メタバースならではの様々なコンテンツをお楽しみいただくとともに、実際に梅田の街を歩いているような臨場感を体感いただけます。

    開幕日となる7月23日(土)に、人気バーチャルアイドルの「まりなす」と「奈日抽ねね・水科葵(GEMS COMPANY)」による音楽ライブ等のオープニングイベントを行うほか、8月20日(土)・21日(日)には、メインイベントとして、「星川サラ・夢追翔(にじさんじ)」や「根本凪」など総勢30名を超えるバーチャルアーティストが出演するミュージックフェスを行う予定です。


    阪急阪神ホールディングスでは、本年5月に発表した「阪急阪神DXプロジェクト」に基づき、様々な取組を推し進めていますが、その一つとしてデジタルの利便性を訴求すべく、メタバースを展開していくこととしております。「実体験」を通じて得られるリアルな感動やコミュニケーションなどを、デジタル技術を用いてバーチャルでも実現することにより、お客様に新たなライフスタイルを提案していきたいと考えており、今後も、本イベントで得られたノウハウ等を活かして、メタバースにおける新たなサービスの提供に挑戦してまいります。

    本イベントの概要は次のとおりです。


    【イベントの概要】

    □名称 JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER

    □開催期間 2022年7月23日(土)~8月21日(日)

    □オープニングイベントの実施日 2022年7月23日(土)

    □ミュージックフェスの実施日 2022年8月20日(土)・21日(日)

    □参加費

    入場無料。一部有料エリア・イベントあり(料金は決まり次第、公開します)

    □参加方法

    専用アプリ「HH cross EVENTS」からご参加いただけます

    (ライブ映像については、動画配信サイト等でも配信します)

    □主催 阪急阪神ホールディングス株式会社

    □協力 monoAI technology株式会社、バーチャル・エイベックス株式会社

    □ブース出展

    株式会社阪急阪神百貨店、関西テレビ放送株式会社、一般財団法人あしなが育英会など約20企業・団体


    【オープニングイベントについて】

    人気バーチャルアイドルの「まりなす」と「奈日抽ねね・水科葵(GEMS COMPANY)」による音楽ライブやトークショー等を実施します。

    【ミュージックフェスについて】

    「星川サラ・夢追翔(にじさんじ)」や「根本凪」など、総勢30名を超えるバーチャルアーティストが出演する予定です。

    【各種イベントの概要】

    出演者とのバーチャル握手会やトークショー、メタバース路上ライブ等を実施する予定です。また、フォトスポットでは、自撮り機能を用いて出演者の写真パネルと記念撮影をすることができます。さらに、街歩きをするバーチャルアーティストとメタバース上でコミュニケーションをとることも可能です。

    【イベント会場の概要】

    大阪・梅田にある阪急百貨店(阪急うめだ本店)・阪神百貨店(阪神梅田本店)前のエリアをメタバースに再現し、「ステージゾーン」と2つの「ブースゾーン」を設けます。「ステージゾーン」では出演者の音楽ライブを視聴することができ、「ブースゾーン」ではトークショー等の各種イベント、ブース展示、グッズの購入等をお楽しみいただけます。

    【HH cross EVENTSの機能】

    本イベントには、専用アプリ「HH cross EVENTS」からログインした上で、アバターを通じてご参加いただきます。アバターはゲーム感覚で簡単に操作することができ、会場内を自由に歩き回っていただけます。また、音声での会話に加えて、テキストチャットでコミュニケーションをとることができるほか、「プライベートボイスチャット機能」により、周囲の方を気にせずに会話することも可能です。

    さらに、今回から、服装・髪型・アクセサリー等のパーツをカスタマイズしてオリジナルのアバターを作成することができるようになったほか、新機能のバーチャルアイテム「花火」により、参加者ご自身でもライブの盛り上がりを演出していただけます。

    【公式サイト】

    https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/?utm_source=hhhd&utm_medium=website&utm_campaign=jm_umeda


    【公式SNS】

    Twitter https://twitter.com/hh_cross_events

    YouTube https://www.youtube.com/channel/UCGX-Qovw6NM_I75WVzrAcZg


    ※有料エリア・イベントの料金や出演者等の詳細については、公式サイト及び公式Twitterにて順次公開します。

    ※画像はすべてイメージです。今後、デザインを変更する可能性があります。



    阪急阪神ホールディングス https://www.hankyu-hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1306237dc73bc6ad9f41623f579fc26851a37047.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1