報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年7月1日 09:30
    浦和大学

    [浦和大学]主催、埼玉県、さいたま市、埼玉高速鉄道株式会社後援  高校生対象「第6回 おもちゃコンテスト」7月1日より募集開始

    浦和大学(所在地:埼玉県さいたま市、以下「浦和大学」)は、2022年7月1日(金)から9月21日(水)まで、全国の高校生を対象に「第6回 おもちゃコンテスト」の募集を行います。1~3歳までのこどもが遊べるおもちゃ、夢が膨らむようなおもちゃを募り、創意・工夫に秀でた作品に対して賞を贈るコンテストです。“高校生がこどもとの関わり方を考えるきっかけづくり”という構想の下、全国的にも珍しい「こども学部」を有する本学として2017年度より開始、毎年北海道から沖縄まで全国から数多くの作品が寄せられています。


    浦和大学「第6回 おもちゃコンテスト」


    「第6回 おもちゃコンテスト」募集要項 公式ページ:

    http://www.urawa.ac.jp/urawa-info/sonota/6299



    ■高校生の創意工夫が光るコンテスト

    本コンテストは高校生が自分とは異なる世代に想いを馳せ、創意工夫と独創性にあふれた作品を考案し、こどもたちとの接し方、関わり方について考えるきっかけになればと企画されました。木材以外のおもちゃを対象にした「一般の部」と、「木材加工の部」2つの部門に分かれており、最終選考では、本学部・学部長の出口 雅生教授、「美と表現」や「アートコミュニケーション」等の授業担当の船木 美佳教授・こども学部所属教員のほか、埼玉高速鉄道株式会社の方も選考に参加し、厳正なる審査の上で受賞を決定します。



    ■応募数も年々増加

    前回の第5回 おもちゃコンテストには844点(一般の部:815作品、木材加工の部:29作品)の作品応募があり、応募数も年々増加しています。


    ※昨年度の受賞作品は、浦和大学公式HPでご覧になれます。

    http://www.urawa.ac.jp/urawa-info/sonota/5336


    昨年度の「木材加工の部 最優秀賞」(左)と「一般の部 最優秀賞」(右)


    <「第6回 おもちゃコンテスト」概要>

    ・募集期間:2022年7月1日(金)~9月21日(水)締切日必着

    ・後援  :埼玉県、さいたま市、埼玉高速鉄道株式会社

    ・応募内容:1歳から3歳のこどもが安全に遊べるおもちゃを作成し、

          写真(3枚以内)、おもちゃの説明文、工夫したポイントを

          記載し応募。おおむね150サイズ(3辺の合計が150センチ以内)の

          箱に入る大きさが目安です。

    ・応募条件:高校に在学する生徒

    ・審査基準:独創性を特に重視します。他に創意・工夫などを見て審査いたします。

    ・応募方法:浦和大学HPから応募用紙を入手し、メール添付もしくは郵送。

    ・表彰  :最優秀賞(一般/木材加工)・図書カード2万円+記念品

          優秀賞(一般/木材加工)・・図書カード1万円+記念品

          入賞(一般/木材加工)・・・図書カード5,000円+記念品

          佳作・・・・・・・・・・・図書カード2,000円+記念品

          学校賞・・・・・・・・・・記念品

          埼玉高速鉄道賞・・・・・・記念品

          ※応募者全員に参加賞があります。

          ※入賞作品は本学広報活動等に使用する場合があり、

           現物を本学へご送付頂きます。

    ・発表  :2022年10月9日(日)大学HPおよび大学公式LINE上

    ・表彰式 :2022年10月9日(日)浦和大学キャンパス内



    ■「浦和大学」について

    浦和大学は、開学以来、「実学に勤め徳を養う」という精神のもと、実学教育と徳育教育を重視しながら、豊かな人間性、そして保育・幼児、初等教育に精通することによって地域社会に貢献できる実践力を備えた人材の育成を目指しています。


    法人名称: 学校法人 九里学園

    大学名称: 浦和大学

    所在地 : 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大崎3551

          ※埼玉高速鉄道「浦和美園駅」からスクールバス(無料)で約5分

    理事長 : 久田 有

    設立  : 1946年

    学部学科: こども学部(こども学科・学校教育学科)/

          社会学部(総合福祉学科・現代社会学科)

    URL   : http://www.urawa.ac.jp/