報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月17日 16:00
    有限会社ライオットオブカラーズ

    海洋汚染問題と向き合う『PORTRUNKS』“海をたすけるBAG”が 6月18日夏至の日に開催する「下北線路街」イベントへ参加

    下北沢で1日限定のリアル販売  THE SUPERMARKET TOKYO、PORTRUNKS商品数量限定発売

    有限会社ライオットオブカラーズ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:横井 タツヤ)は、2022年6月18日(土)に開催される「シモキタおやこのまちつどい市」「下北沢の夏至のキャンドルナイト」へ参加いたします。


    シモキタおやこのまちつどい市


    海洋汚染問題と向き合うファッションブランドとして、海洋ゴミの回収、分別、糸の生産まで行う“SEAQUAL INITIATIVE”との取り組みから生まれたブランド『PORTRUNKS』と“NOWASTEX”捨てない生地をコンセプトに『THE SUPERMERKET TOKYO』からEC限定商品としてリリースしているアップサイクルBAGを1日限定のリアル販売します。

    この2つのイベントを通し普段リアルに見ていただけない商品を、見て、触って、ストーリーに触れ、BAGを買うことで楽しくエコ、サステナブル活動に参加してほしいと思っています。


    「シモキタおやこのまちつどい市」  https://senrogai.com/event/machitsudoi8

    「下北沢の夏至のキャンドルナイト」 https://senrogai.com/event/candlenight0618

    「PORTRUNKS」“海をたすけるBAG”  https://instagram.com/portrunks?r=nametag


    海をたすけるBAG


    ■イベント詳細

    場所 :下北線路街空き地 https://senrogai.com/

    所在地:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目33番12号 付近下

    日時 :2022年6月18日(土)11:00-19:00

        *出店は19:00終了 イベントは21:00終了

    TEL  :昼 03-6318-5323(かまいキッチン)

        夜 03-3410-0024(気流舎)


    プラスチックは自然に戻らない


    毎年1,200万トンものプラスチック「ごみ」が海に流れ着き、海の生態系や環境に甚大な影響を与えています。

    SDGs17箇条のひとつにも掲げられている大きな問題として“海の豊かさを守ろう”があります。プラスチックは自然に還すことの出来ない「ごみ」であり、この問題の解決に少しでも近づくことを目的とした事業を有限会社ライオットオブカラーズはスタートさせました。

    この事業は、スペインの「SEAQUAL INITIATIVE」が独自に行うクリーンアッププログラムに賛同し、このプログラムから再生された繊維で生地を生産、この生地販売から縫製した完成品までの販売を行うものです。


    GRS_ANTEX_valid_2021

    *リサイクル製品の世界的な認証機関GRS(グローバル・リサイクル・スタンダード)認証の取れた糸を使用



    マルシェ


    ■本件に関するお問い合わせ先

    有限会社ライオットオブカラーズ(神奈川県川崎市)

    担当     : 横井(080-4078-0075)

    TEL     : 044-322-8398

    Mail     : info@r-o-c.co.jp

    Instagram  : https://instagram.com/portrunks?r=nametag

    Facebook   : https://m.facebook.com/Roc-108752044810186/

    On-line Shop : https://tsmt-store.com