報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月14日 14:00
    学校法人明治大学広報課

    あなたの作品が本になります! 明治大学文学部が第14回読書感想文コンクールを開催

    ~優秀賞100名の感想文が1冊の単行本に~

    明治大学文学部は、高校生と社会人を対象とした「第14回読書感想文コンクール」を開催します。課題図書10冊の中から1冊を選んで書かれた、1,200字以内の読書感想文を募集します。応募締め切りは8月1日(月)(消印有効)。優秀賞100名の感想文は作品集として単行本化され、受賞者ならびに全国の高等学校や図書館に寄贈されます。


    同学部は2009年より、より多くの人に新たな書物との出会いと自らの言葉で想いを表現する喜びを感じてもらおうと、読書感想文コンクールを開催しています。

    13回目の開催となった2021年度は、過去最高の1264作品の応募がありました。課題図書は毎年、国内外の文学、歴史、心理、社会など幅広い分野の書物の中から10冊が選ばれます。

    優秀賞に選ばれた100名には、賞状、作品集および副賞の図書カード3,000円分を贈呈します。

    応募資格
    高校生 および 社会人(本学卒業生以外の方もご応募いただけます)
    応募内容
    10冊の課題図書から1冊を選び、1,200字以内で読書感想文を書いてください。1人1点のみ応募可。未発表の原稿に限ります。文学部ホームページより指定書類をダウンロードして応募してください。
    優秀賞
    100名(高校生・社会人部門合計)に賞状、作品集および副賞の図書カード3,000円分を贈呈します。
    選考結果は10月上旬、受賞者への郵送と文学部ホームページで発表します。  
     課題図書
    (五十音順)  
    1.『風立ちぬ』堀辰雄著
    2.『自我の起原―愛とエゴイズムの動物社会学』    真木悠介著  
    3.『ソヴィエト旅行記』アンドレ・ジッド著
    4.『滝山コミューン一九七四』原武史著
    5.『地球にちりばめられて』多和田葉子著
    5.『ドーン』平野啓一郎著
    6.『人形の家』イプセン著
    7.『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』ブレイディみかこ著
    8.『ロボットと人間―人とは何か』石黒浩著    
    9.『若き日の思い出』武者小路実篤著    
    応募締切
    2022年8月1日(月)消印有効
    表彰式
    2022年11月19日(土)※新型コロナウイルスの感染状況に応じて表彰式開催を中止する場合があります。
    会場:明治大学駿河台キャンパス(受賞者には案内状を送付します)
     応募
    問い合わせ  
    〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
    明治大学文学部読書感想文コンクール選考委員会 TEL:03-3296-4180
    詳しくは文学部ホームページをご覧ください。
    https://www.meiji.ac.jp/bungaku/concours/6t5h7p00000c6mqm.html