報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月9日 11:00
    株式会社アラジン

    データレスキューセンター、 起動しないPC(内蔵SSD)のデータ復旧をご依頼いただいた 「セメダイン株式会社様」によるお客様の声を公開

    データ復旧で累計受付件数15万件以上を誇るデータレスキューセンター( https://www.rescue-center.jp/ )を運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:長濱 慶直)は、セメダイン株式会社様より、起動しないPC(内蔵SSD)のデータ復旧をご依頼いただきました。BitLocker(ビットロッカー)による暗号化も施されていましたが、127,562ファイル(約127GB)のデータ復旧に成功いたしました。


    セメダイン株式会社様


    ■セメダイン様によるお客様の声(一部抜粋)

    「作業後にPCの電源を一度落とし、再度電源を付けようとしたところ、エラーメッセージが出て立ち上がらない状況となりました。特に落としたりぶつけた覚えもなく、机の上に置いただけの状態だったため、少し様子をみようと思い、翌日改めてPCを起動させようとしましたが、やはり起動できない状態で困ってしまいました。


    弊社では情報システムグループが全社のPCやネット関係の管理を担っています。そちらにまず連絡をし、社内で対応できるか確認してもらいましたが、社内では手に負えないということで、以前よりデータ復旧の利用実績が多数あり、費用面や信頼性も含め安心して依頼できる業者ということで、データレスキューセンターさんを紹介されました。その際、「データレスキューセンターさんであれは技術力的にも復旧できる可能性が高い」とコメントも頂きましたので、すぐに申し込みをさせていただきました。


    データレスキューセンターさんには非常にスピード感を持って対応いただき、ご報告をいただいた時は正直こんなに結果を早くいただけるのか、と驚きました。正直、半月や一ヶ月かかったとしてもデータ復旧ができるのであれば御の字だなという思いでしたので、こんなに早いのか、という嬉しさと驚きが非常に大きかったです。


    金額に関しては情報システムグループから紹介を受けたときに「過去の事例からこれぐらいだと思います」と聞いたイメージ通りのお見積もりでしたので、金額に関しても満足しています。復旧可能なリストはかなりのボリュームがありましたが、復旧したいと思っていたデータ名はざっと確認できましたので、それでまた1つ安心感を持って依頼することができました。


    こういったトラブルは初めての経験でしたので、正直どこまでデータが復旧できるか不安でしたが、データレスキューセンターさんは全てのサポートが分かりやすく丁寧で、レスポンスも迅速でしたので始終安心感を持って依頼することができました。実際の復旧内容に関しても非常に満足度が高いもので、信頼性の高い復旧業者であるという印象です。


    データレスキューセンターさんは年末年始を除き、土日祝日も営業されていますので、こちらからの送付時間、調査の時間、復旧作業の時間、返送までトータルで非常にスピード感のある対応をいただいた印象です。こちらが休みの間も対応が進んでいるため、時間の短縮にもなり、満足度が高いと感じました。


    バックアップ等の対策を取っていても、どうしても対応が難しい場面が出てくると思います。その時はまたデータレスキューセンターさんに依頼したいと思いますし、同じような困りごとを抱えている同僚なりがいれば是非データレスキューセンターさんをご紹介したいと思っています。本当にありがとうございました。」


    ■セメダイン様によるお客様の声(全文)

    https://www.rescue-center.jp/customer/cemedine.html


    ■データレスキューセンター お客様の声一覧

    https://www.rescue-center.jp/customer/


    ■プレスリリース

    https://www.rescue-center.jp/news/press20220609.html



    データレスキューセンターでは、現在、会社設立20周年記念キャンペーンを実施中です。データ復旧でお困りの際は、20周年記念キャンペーン実施中のこの機会にぜひ、データレスキューセンターをご利用ください。


    ■データレスキューセンター 20周年記念キャンペーン

    https://www.rescue-center.jp/campaign20/


    特典1:データ復旧作業をご依頼いただいたお客様は「返送時の送料無料」

    特典2:データ復旧作業をご依頼いただいたお客様に「microSDカードをプレゼント」



    ■データレスキューセンターの特徴と選ばれる理由

    https://www.rescue-center.jp/merit/

    データレスキューセンターでは、調査の結果、データ復旧が可能と判断された場合に「復旧可能なデータリスト」と「見積書」を提出いたします。データリストは、お客様が必要とするデータが復旧できるのか、事前にご確認いただくためのものです。事前にデータリストを確認できないデータ復旧サービスの場合、復旧できるかどうかも分からない状態で契約を急かされたり、結果的にデータが復旧出来なかった場合でも高額な作業費を支払わなければならない可能性が高くなってしまいます。



    ■データ復旧サービスの流れ

    https://www.rescue-center.jp/recovery/

    データレスキューセンターは年中無休(年末年始を除く)です。弊社の正社員が受付しておりますので、ご質問やご不明な点がある場合はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル(0120-110-419)による無料電話相談、初期調査も原則無料で実施しています。



    ■データ復旧の累計受付件数が15万件を突破

    https://www.rescue-center.jp/news/press20210812.html

    データレスキューセンターは、2021年7月末にデータ復旧の累計受付件数が15万件を突破いたしました。



    ■初めてのお客様へ(データ復旧とは)

    https://www.rescue-center.jp/new_customer/

    データ復旧の専門家が初めてのお客様へお答えします。データ復旧とは、故障した記録メディアを元通り使えるようにする修理ではなく、保存データを取り出すサービスになります。



    ■データレスキューセンター 3つのお約束

    https://www.rescue-center.jp/3promises/

    その1. データ復旧が不可能だった場合に高額な費用を請求することはありません。

    その2. お客様の明確なご承諾がない限り、HDDを開封したり、メモリーチップを取り外すことはありません。

    その3. 過大なデータ復旧成功率を掲げる等、お客様を困惑させるような行為はいたしません。



    ■データ復旧の料金、費用

    https://www.rescue-center.jp/price/

    他社やメーカー様で復旧不可能だった媒体や費用面でキャンセルされた媒体でも「高い技術」と「低価格」で、業界トップクラスの「シェア」と「実績」を誇るデータレスキューセンターにおまかせください。弊社では、どのような障害状況でも、「復旧可能なデータの一覧」と「見積書」を事前にご確認頂いた上で、データ復旧の作業を行うかご判断いただけます。



    ■データ復旧事例

    PC・外付けHDD データ復旧・修理

    https://www.rescue-center.jp/case/hdd.html

    内蔵SSD・外付けSSD データ復旧・復元

    https://www.rescue-center.jp/case/ssd.html

    RAID・RAID5 復旧・修理

    https://www.rescue-center.jp/case/raid.html

    SDカード・microSD データ復元・復旧

    https://www.rescue-center.jp/case/mc.html

    USBメモリ データ復元・復旧

    https://www.rescue-center.jp/case/usb.html

    バッファロー製TeraStation復旧・修理

    https://www.rescue-center.jp/case/terastation.html

    バッファロー製LinkStation復旧・修理

    https://www.rescue-center.jp/case/linkstation.html

    IODATA製LANDISK等、NASのデータ復旧・修理

    https://www.rescue-center.jp/case/lanhd.html



    ■参考(故障やトラブルの原因と対処法)

    データ消失を回避する方法

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol33.html

    HDD・USBメモリ・SDカードの障害事例とその対策

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol29.html

    SDカード、microSDカードが認識しない原因

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol58.html

    SDカード、USBメモリのトラブル対策

    https://www.rescue-center.jp/campaign/index_3.html

    USBメモリが認識しない原因と対処法

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol55.html

    外付けHDDが認識しない原因と対処法

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol56.html

    HDDからカチカチ等の異音がしたら

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol48.html

    HDD(ハードディスク)のトラブル対策

    https://www.rescue-center.jp/campaign/index_2.html

    外付けSSDが認識しない原因と対処法

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol57.html

    SSDのトラブル対策

    https://www.rescue-center.jp/campaign/index_4.html

    LinkStation、TeraStationにアクセスできない原因と対処法

    https://www.rescue-center.jp/elementary/vol62.html



    今後もデータレスキューセンターは、パソコン(PC)、外付けHDD(SSD)、NAS/RAID構成HDD(RAID0,1,5,6,10)、LinkStation(リンクステーション)/TeraStation(テラステーション)、SDカード(microSDカード)、USBメモリ等からのデータ復旧、データ復元技術の向上、料金の低価格化に取り組んでまいります。



    ■会社概要

    ・会社名    :株式会社アラジン

    ・データ復旧事業:データレスキューセンター/DataRescueCenter ※1

    ・文字起こし事業:データグリーン/DataGreen ※2

    ・登録商標   :データレスキューセンター、データレスキュー、データグリーン等

    ・保有特許   :特許第4090494号、特許第4236689号、特許第5512470号

    ・登録認定   :プライバシーマーク、ISO27001(ISMS)

    ・本社     :福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3階

    ・電話     :092-720-6633(代表)

    ・代表     :代表取締役 長濱 慶直

    ・資本金    :9,000万円

    ・設立     :2002年5月31日


    ※加盟団体

    ・一般社団法人日本データ復旧協会(常任理事)

    https://www.draj.or.jp/

    ・一般社団法人文字起こし活用推進協議会(正会員)

    https://mojiokoshi.or.jp/mojiokoshi/

    ・福岡県弁護士協同組合(特約店)

    https://fukubenkyo.jp/


    ※1 データ復旧事業

    ・データレスキューセンター【公式】データ復旧

    https://www.rescue-center.jp/

    ・データレスキューセンター【公式】ツイッター

    https://twitter.com/DRC_JP

    ・データレスキューセンター【公式】コラム

    http://blog.rescue-center.jp/


    ※2 文字起こし事業

    ・データグリーン【公式】文字起こし・テープ起こし

    https://www.data-green.jp/

    ・音声データの品質を上げるためのチェックリスト

    https://www.data-green.jp/pdf/check_list.pdf

    ・AIによる文字起こしについて

    https://www.data-green.jp/ai/

    ・文字起こし・テープ起こしの料金、費用

    https://www.data-green.jp/#price

    ・文字起こし、テープ起こしの料金を抑える方法

    https://www.data-green.jp/quality_accuracy/

    ・特殊フォーマットへの対応

    https://www.data-green.jp/format/

    ・文字起こしデータ校正サービス

    https://www.data-green.jp/proofreading/

    ・文字起こし、テープ起こしにおすすめのIC、ボイスレコーダー

    https://www.data-green.jp/voice_recorder/

    ・文字起こし、テープ起こしに役立つアプリ

    https://www.data-green.jp/app/

    ・Web会議・オンライン会議の録音・録画

    https://www.data-green.jp/recording/

    ・文字起こし、テープ起こし用語集

    https://www.data-green.jp/word/

    ・メディアの種類からみる文字の特性

    https://www.data-green.jp/media/

    ・文字起こしとは(文字起こしの歴史)

    https://www.data-green.jp/mojiokoshi/