報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月9日 10:30
    お仕事応援ドットコム

    副業ワーカー300人にアンケート! 平均副業月収・会社からの副業許可状況などに関する調査結果を公開

    ITエンジニアのキャリア形成や転職を応援する転職メディア『お仕事応援ドットコム』が、副業ワーカー300人の月収や会社からの副業許可状況に関する調査を実施しました。


    副業ワーカー300人の月収調査結果詳細: https://goodcolorlife.com/sidebusiness-survey/


    副業ワーカーの平均月収


    ■調査背景

    老後資金問題・FIRE・雇用の不安定などを受けて副業する人が増えてきています。

    これまで、収入に不安がある場合は転職して収入を上げるというのが主な選択肢の一つでしたが、転職せずに副業を選択をする方も増えているようです。

    そんな副業ブームを受けて、「実際に副業を行なっている人はどれくらいの収入があるのか」「本業として所属している会社から副業許可得ているのか」などの副業実態について、副業を行なっている300人を対象としてアンケート調査を行いました。



    ■副業平均月収300人の調査結果概要

    副業平均月収:19,353円


    <会社から副業を許可されているか>

    副業を認められている :62.0%

    こっそり副業をしている:29.3%

    副業許可を得ている  :8.7%


    <1ヶ月の副業時間>

    10時間以内   :40.3%

    11~30時間以内 :35.0%

    31~45時間以内 :12.3%

    46~60時間以内 :7.7%

    61~100時間以内:3.3%



    ■調査結果のポイント

    <副業平均月収>

    300人の月当たり副業収入の平均は19,353円となりました。

    月に約2万円の副業収入は、年間換算すると24万円で、30年に換算すると720万円となります。

    30年720万円だと副業だけで老後必要資金とされる2,000万円を貯蓄することは難しいですが、おおよそ1/3を賄う事ができます。


    <会社からの副業許可状況>

    副業を実施している人の中で副業許可状況を調査した結果、1位は「会社として副業が認められている:62.0%」でした。

    一方で2位は「副業NGと言われているがこっそり副業している:29.3%」と約3割いました。

    3位は副業許可制の会社で「副業許可を得た上で副業を実施している:8.7%」でした。


    <その他の調査項目は記事内に掲載>

    ・副業を始めた理由

    ・副業時間別の月あたり副業収入

    ・副業経験年数別の副業収入

    ・副業開始後の本業への影響

    ・副業内容


    <ITエンジニア向けのおすすめ転職情報も掲載中>

    https://goodcolorlife.com/education-and-training-benefits/

    https://goodcolorlife.com/it-inexperienced-careerchange-agent/

    https://goodcolorlife.com/syanai-se-ranking/

    https://goodcolorlife.com/ai-programming-ranking/



    ■調査概要

    調査方法  :インターネット調査

    調査期間  :2022年6月5日~2022年6月6日

    有効回答者数:300人

    回答者の属性:男性:135人 女性:165人 平均年齢:38.5歳



    ■お仕事応援ドットコムについて

    IT未経験でエンジニア転職を行い人生を救われた筆者が、これからエンジニアを目指したい方、エンジニアとしてキャリア形成を行いたい方に向けて情報発信するIT転職メディアです。