報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年6月1日 13:30
    株式会社ロジック・ブレイン

    組織の稼働率を数値化!さらに1on1機能の充実で、 組織の最適化を実現しマネジメントをサポートする クラウドマネジメントツール【TOiTOi】を 2022年6月1日に大幅リニューアル

    株式会社ロジック・ブレイン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:服部 真人)は、『心理的安全性が確保されたチームを作る』というゴールを実現するために開発を続けている【TOiTOi】を2022年6月1日にリニューアルしました。


    今回は現場の声を反映した機能の実装によって、1on1を無理なく実施できる環境作りと、リーダーによって売上や職場の雰囲気が変化する様子を【稼働率】として数値化し可視化することにも成功しました。TOiTOiで導き出された【稼働率】を参考にすることで適材適所の人事をサポートし、経験や勘だけに頼らずに組織の最適化を実現できます。


    TOiTOiリニューアル


    ●クラウドマネジメントツール【TOiTOi】とは

    【TOiTOi】は、社員の個性をAIで分析して行動傾向を把握し、それぞれの特性にあわせて最適なマネジメントをするための「クラウドHRMシステム」です。社員の表面的な部分だけでなく、本音や行動傾向、意思決定の癖を分析し、結果に基づき、マネジメント方針やコミュニケーションの改善案まで具体的に提案します。


    ●「稼働率」が導き出せる人材配置シミュレーション機能とは

    個人の特性を分布図に当てはめ、組織全体の人材配置を可視化します。稼働率とは当社が独自に開発した分析方法で、売上や職場の雰囲気がリーダーによって変化する様子を数値化したものです。


    ●1on1実施機能とは

    1on1ミーティングの実施内容を【TOiTOi】内で管理することが可能です。これによって、対象者のアイコンをクリックするだけで、1on1ミーティングの実施内容を簡単に把握できるようになります。



    ■【TOiTOi】活用事例

    【TOiTOi】を活用し、離職率の低下やリファラル採用を行っている企業様を紹介します。


    ●アトモスダイニング株式会社 様(以下敬称略)

    アトモスダイニング株式会社では、社内でお客様と接する機会が一番多い学生アルバイトスタッフは、会社にとっての生命線だと考えています。そこで彼らのコミュニケーション能力を高めるだけでなく、彼らが社会に出た時に、人間関係で苦労して欲しくないという社長の思いからロジック・ブレインを4年前より導入しています。具体的には下記の通りです。


    ・組織図に3タイプ(理性・比較・感性)を入れる

    ・社内SNSツールで各スタッフの3タイプ(理性・比較・感性)を表示

    ・新人研修時にロジック・ブレインを学ぶ時間(2時間)を加える

    ・アルバイトスタッフ全員へ個性分析シートを渡して解説(勤務時間内)


    また【TOiTOi】を活用した1on1ミーティングを定期的に実施しています。定期的に実施する体制を整えるためにパターン化しました。1on1ミーティング実施前に組織分析で対象者との心理的距離感やタイプ別マネジメントで個性や特性を把握してから行います。


    このような取り組みにより、6~8%だった離職率が、半分の3~4%まで低下しました。ちなみに厚生労働省の令和3年上半期雇用動向調査では、宿泊業・飲食サービス業の平均離職率は15.6%でした。このようにロジック・ブレインを導入したことで、さらに離職率の低下が実現しました。


    <アトモスダイニング株式会社とは>

    九州の美味しいものを世界へ!というコンセプトの元、福岡、熊本、海外に店舗を拡大。

    one&onlyを理念に掲げ、スタッフの個性を活かしたお店作りを大切にしています。また【独立支援制度】を導入し、独立したいスタッフを応援。最終的には、1,000人の経営者を育成することを企業目標に、日々お客様に居心地の良い空間とこだわりの料理を提供する企業です。


    アトモスダイニング株式会社ホームページ

    https://www.atmos-d.com/


    活用事例


    ●株式会社らぶはーと 様(以下敬称略)

    株式会社らぶはーとでは、ロジック・ブレイン導入前は給料も待遇も悪くないにも関わらず、多い時では2ヶ月で5人が人間関係のトラブルにより退職するなど、スタッフが定着しない状況が続いていました。ロジック・ブレインを導入した際に特に力を入れたのが、採用と人事配置です。


    採用面接を行う際には、事前に応募者をパーソナリティ分析とビッグファイブ診断により分析し、応募者のタイプに合わせながら面接を進めます。


    また、人事配置の際は【TOiTOi】を活用し、稼働率を意識しながら行います。株式会社らぶはーとでの場合、2018年当初より稼働率は最低60%、できれば65%以上で推奨し人事配置をしています。また、稼働率が60%を切ってしまうような場合は、実際の保育の現場は副主任(稼働率が65%以上)が回すような体制を整えるようにしています。


    このような取り組みにより、離職者0を実現するだけでなく、社員がスタッフ希望者を紹介してくれるようになり、採用の60%をリファラル採用が占めるようになりました。


    <株式会社らぶはーと>

    株式会社らぶはーとは「Love」だけでも、「Heart」だけでもなく、「LoveHeart」でまずはスタッフが楽しく働くこと。子供たちに寄り添い、そのご家族にも笑顔と豊かになれる社会を目指すこと。そして働きたい女性たちが働けずにいる現状を少しでも改善するため企業主導型保育園の運営を行っています。


    株式会社らぶはーとが運営する「幸袋らぶはーと保育園」のホームページ

    https://www.loveheart.jp/



    ●【TOiTOi】の名前の由来

    「Toi Toi Toi トイトイトイ」は、ドイツでは幸運や成功を祈るおまじないの言葉です。

    【TOiTOi】を使うことで、幸せや成功を手に入れて欲しいという願いをこめて、【TOiTOi】と名付けました。



    ■リニューアル概要

    前回のリニューアルに続き、今回のリニューアルでも『心理的安全性を確保されたチームを作る』という【TOiTOi】のゴールを実現するために、複数の機能を実装しました。


    ・1on1実施機能

    ・人材配置シミュレーション機能

    ・総合分析レポート出力機能

    ・コンピテンシーレポート出力機能

    ・ビッグファイブレポート出力機能

    ・サブアカウント機能

    ・プライバシーモード機能



    ■リニューアルのポイント

    今回のリニューアルでは、人材配置と1on1に関する機能を充実させました。それによって、社内の人間関係のトラブルを軽減し、自ら考え行動する自走型組織の構築をサポートします。



    ■株式会社ロジック・ブレインとは

    『個性を理解した働き方で仕事を面白くする』をミッションとし、『パーソナリティ分析で世界一の企業になる』というビジョンに向けて、クラウドマネジメントツール【TOiTOi】とクラウドマーケティングツール【LBA】を開発、提供しています。


    Purpose(私たちの存在理由)  :「人間理解」を追究してウェルビーイングな社会を作る

    Mission(私たちの使命)    :個性を理解した働き方で仕事を面白くする

    Vision(私たちが実現する未来):パーソナリティ分析で世界一の企業になる


    日本初のヒトとテクノロジーの総合メディア『LB MEDIA』

    【元プロ野球田中賢介氏特集ほか】LB MEDIA: https://lb-media.jp/



    ■運営会社概要

    社名  :株式会社ロジック・ブレイン

    設立  :2018年7月23日

    事業内容:クラウドマーケティングツール【LBA】と

         クラウドマネジメントツール【TOiTOi】の制作・販売・サポート

    取得認証:GIJP-0008-IC・ISO/IEC 27001:2013

    所在地 :<福岡本社>

         〒810-0801 福岡市博多区中洲5丁目3-8 アクア博多5F

         <大阪支社>

         〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-13-18 The Place3F


    株式会社ロジック・ブレイン公式HP: https://logic-brain.co.jp/

    LB MEDIA公式Twitterアカウント:@LogicBrainMEDIA

    LB MEDIA公式キャラクターえるビーTwitterアカウント:@lb_lbey